fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

ドライブベルトのコト

Category: シグナス(整備)  
いつも、乗りっぱなしの、モレとシグナス。

タマには、点検しないとね。

ということで、ドライブベルトの点検です。

20181012_0000_DSCN2577.jpg
20181012_0001_DSCN2580.jpg
20181012_0002_DSCN2582.jpg
20181012_0003_DSCN2584.jpg
ドライブケース内の汚れ具合と、ベルトの磨耗を目視点検。
特に、ドライブベルトがケースに当たって、外側がササくれていないか?
ベルトに元々書いてある文字とか、消えていないか、確認。

50cc改なので、速度は超過気味(基本的想定よりも)なので、ベルトがプーリーの外周付近まで到達しがちなのです。
過去に、モレで二本、ジョグさんは数え切れないほどのベルトを切ってるわけです。

20181012_0004_DSCN2586.jpg
20181012_0005_DSCN2587.jpg
あとは、前々から気になってたへんな配線。
たぶん、だいぶ前に流行ったアーシングだと思う。
それの撤去もした。こんな細いの、意味無いし!



続いて、シグナス

譲り受けてから、10ヶ月で、1万キロ走りました。


20181012_0010_DSCN2588.jpg
20181012_0011_DSCN2590.jpg
エアクリはそれなりの汚れ

20181012_0012_DSCN2607.jpg
20181012_0013_DSCN2591.jpg

ベルトーケース内ベンチレーションのクリーナー
こっちはかなりの汚れ。



ドライブケースも開けて、ベルトの具合を点検します。
20181012_0014_DSCN2595.jpg
キックを外し(外さなくてもOKですが、邪魔なので)

20181012_0015_DSCN2598.jpg
ドレーンホースを外し

20181012_0016_DSCN2599.jpg

ややや、思いの他、綺麗

20181012_0017_DSCN2603.jpg
魔が挿さないうちに、カバーを戻します。

20181012_0018_DSCN2605.jpg
ちゃちゃちゃ!
20181012_0019_DSCN2608.jpg
20181012_0020_DSCN2610.jpg
はい、完成です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中



20181012_0000_DSCN2613.jpg

あ、そうそう、ゆるキャン△7巻届きました。

スポンサーサイト




Comments

« »

05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR