fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

フューエルホース、オイルホース交換

Category: モレ(整備)  
20180805_000_Mollet_Service_Manual_8_9.jpg
交換するデス、

20180805_001_DSCN0661.jpg
置くです。

20180805_002_DSCN0666.jpg
シート外します。

20180805_003_DSCF9331.jpg
カウル類外します。

20180805_004_DSCF9332.jpg
作業スペースの確保!

20180805_005_DSCF9334.jpg
オイルホース交換の前にオイルタンクのオイルを抜き取ります。
適当な容器に受ける、(オイルボトルに受けてます。)

20180805_006_DSCF9336.jpg
抜け落ちたら、ホースを交換しますが、多少、雫が垂れるので、


20180805_007_DSCF9339.jpg
ホース交換した後、下側を差し込みたいのですがオイルポンプ以降のホース交換の邪魔なので、この状態で、ちょっと待ってて、


20180805_008_DSCF9340.jpg
と・・・交換するフューエルホースとオペレーションホース


20180805_009_DSCF9341.jpg
オイルポンプから、インテークへ一本
もう一本は、T分岐して、クランクベアリングへ


20180805_010_DSCF9342.jpg

クランクベアリング系のホース交換中、
インテークのホースは交換済み

20180805_011_DSCF9344.jpg
交換出来ました。あとは、クリップを正規の位置へ移動させます。


20180805_012_DSCF9345.jpg
オイルホース関係は交換完了です。


20180805_013_DSCF9346.jpg
フューエル&オペレーションホースの交換途中

20180805_014_DSCF9350.jpg
交換完了

20180805_015_DSCF9352.jpg
カウルを戻して完了


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中

スポンサーサイト




Comments

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR