時をかける少女は1983年の映画
Category: シグナス(ツーリング)
「時をかける少女」って言えば、原田知世主演の映画なわけですが、
35年前なんですね。
で、それを見ちゃったのですよ。
ひさしぶYりぶりに
初出演で主演なのですが、アレ、まあその辺は、大目に見てあげてくださいって感じですが、
やっぱ、美少女ですね。

ロケ地が尾道と竹原で、


幼馴染の男の子が醤油屋の倅で、
35年前の映画と、4年前の私の撮った写真
堀川醤油は、今も健在
お好み焼き屋の「ほぼろ」という別名も有ります

で、お宝映像の・・・ブルマ姿&シャツIN

竹原って言えば、竹鶴酒造で、コレを撮影しに・・・行ったということはないが、昭和へ行ってきた。

シグナスで2時間 、松戸まで

昭和の杜博物館
なんか、個人収集家さんのモノらしいです。
入場料300円



ダイハツ ミゼット


スバル360 (テントウムシ)

日野コンテッサ

BMW2002ターボ


ホープスター

ミツビシのソーラーカー

ホンダモンキー
昭和のものがイロイロ展示してあって、未来の乗り物の想像絵がありまして


微妙に形が違うけど、実現している

昭和の居間

伊代ちゃん
松田聖子の聖子ちゃんカットの影響を強く受けてるね。

お風呂(五右衛門風呂)とかまど

携帯電話

ミツワ石鹸

「木曜日のリカ」って、なんだろう?って思って
世界で唯一、ノーベル殺人賞を受賞したスナイパーだって・・・(どんなん?)




帰り道は暑くて暑くて(ちなみに、博物館は、エアコン有りません)休憩ばかり、
バナナ鯵のいろはすは、もう飲まない(ww
あと、外環の側道?国道298は便利だね、

にほんブログ村、ランキング参加中
というわけで、昭和の杜博物館、行くなら、もうちょっと涼しくなってからだね!
35年前なんですね。
で、それを見ちゃったのですよ。
ひさしぶYりぶりに
初出演で主演なのですが、アレ、まあその辺は、大目に見てあげてくださいって感じですが、
やっぱ、美少女ですね。

ロケ地が尾道と竹原で、


幼馴染の男の子が醤油屋の倅で、
35年前の映画と、4年前の私の撮った写真
堀川醤油は、今も健在
お好み焼き屋の「ほぼろ」という別名も有ります

で、お宝映像の・・・ブルマ姿&シャツIN

竹原って言えば、竹鶴酒造で、コレを撮影しに・・・行ったということはないが、昭和へ行ってきた。


シグナスで2時間 、松戸まで

昭和の杜博物館
なんか、個人収集家さんのモノらしいです。
入場料300円



ダイハツ ミゼット


スバル360 (テントウムシ)

日野コンテッサ

BMW2002ターボ


ホープスター

ミツビシのソーラーカー

ホンダモンキー
昭和のものがイロイロ展示してあって、未来の乗り物の想像絵がありまして


微妙に形が違うけど、実現している

昭和の居間

伊代ちゃん
松田聖子の聖子ちゃんカットの影響を強く受けてるね。

お風呂(五右衛門風呂)とかまど

携帯電話

ミツワ石鹸

「木曜日のリカ」って、なんだろう?って思って
世界で唯一、ノーベル殺人賞を受賞したスナイパーだって・・・(どんなん?)




帰り道は暑くて暑くて(ちなみに、博物館は、エアコン有りません)休憩ばかり、
バナナ鯵のいろはすは、もう飲まない(ww
あと、外環の側道?国道298は便利だね、

にほんブログ村、ランキング参加中
というわけで、昭和の杜博物館、行くなら、もうちょっと涼しくなってからだね!
スポンサーサイト