fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

タペットクリアランス調整・・・計測

Category: ZZ-R(整備)  
今日は、バルブクリアランスの調整をするデス。

20180422_000_CIMG9746.jpg
いつもの整備ポジ

20180422_001_CIMG9750.jpg
タンクとか、イロイロ降ろす。


20180422_002_CIMG9761.jpg
ダンドラなので、キャブから、燃焼室になにかが落ちないように!


20180422_003_CIMG9768.jpg
タペットカバー開けて


20180422_004_CIMG9772.jpg 20180422_005_CIMG9773.jpg
パルサーカバーを開け上死点に

20180422_006_CIMG9769A.jpg
カムが働いていない、トコのクリアランスをシグネスゲージで計測する

20180422_007_CIMG9777A.jpg
規定から外れている箇所のロッカーアームをズラし

シムを外して、シムの厚みを計測

規定内に収まるシムに交換

もちろん、在庫なんて無いから、手配する。

20180422_008_CIMG9779.jpg
今度の土曜日までにはモノは届くはず!

シムを必要数分手配
ちなみに、2箇所規定内、2箇所流用可能
12ヶ手配なのですが、
シム0.04mmより狭いとこが4箇所有りました
そこは、さらに一枚ずつ、0.05mm薄いものも手配しました。

なので、結局16枚手配です。
それと、タペットカバー、プラグ、パルサーカバーのガスケット
CR9Eプラグも手配しました。
さあ、月曜日から、がんばルビィ!
スポンサーサイト




Comments

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR