fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

くるら戸田と大瀬崎の神池

Category: つぶやき  
勤労感謝の日

休日なのだが、残念なことに、朝から雨
20171123_000_IMGP0029.jpg

でも・・・夜が明ける前に出発し、
20171123_001_IMGP0034.jpg
箱根峠でも、まだ真っ暗。

20171123_002_IMGP0037.jpg
向ったのは、タイトル通り、伊豆は戸田の道の駅、くるら戸田。

到着して、仮眠(ちょっと寒かった)

20171123_003_IMGP0045.jpg
んで、足湯が有って、(最近は何処にでもあるよね)

20171123_004_IMGP0049.jpg
温泉に入ろうと・・・

20171123_005_IMGP0047.jpg
1000から入れます。

20171123_006_IMGP0050.jpg
一番乗り!

20171123_007_IMGP0051.jpg
撮影はココまで、ま、私、脱いでもスゴいんですけどね(ww

20171123_008_IMGP0054.jpg
と一時間ほど、お風呂を愉しんでいたら、雨が上がった。

20171123_009_IMGP0057.jpg 20171123_010_IMGP0065.jpg
道の駅で得た情報で、近くの棚田にイッテみた。

20171123_011_IMGP0073.jpg
その後、戸田の御浜崎を眺めて

20171123_012_IMGP0109.jpg20171123_013_IMGP0108.jpg
大瀬崎(おせざき)の駐車場にクルマを停めて


20171123_014_IMGP0079.jpg
ここは、バイクの駐車場が無いの!
雨だったのと、駐車場の関係で、クルマって、訳だ。

20171123_015_IMGP0085.jpg 20171123_016_IMGP0097.jpg 20171123_017_IMGP0087.jpg
伊豆の七不思議の一つ、大瀬崎の神池に行くのだ!

20171123_022_MAP001.jpg
半島の先っちょにある池が、潮汐で水位が変るのに、なぜか、淡水なのである。

20171123_018_IMGP0089.jpg 20171123_019_DSC00165.jpg
で、鯉がウヨウヨ居るのだ。
ま、鯉は結構生命力が強くって、汽水でも生きていけるし、汚い水でもOKなのだが!


20171123_020_DSC00181.jpg
しばらくすると、、富士山が顔を出した。

20171123_021_DSC00186.jpg
ここも沼津、ラブライブ、水関係の二人、
ダイビングショップを営む家の娘の松浦果南(左)
飛び込みの選手、水泳部とスクールアイドル部を掛け持ちしている、渡辺曜(右)
である。
少し詳しくなった!


20171123_022_MAP001.jpg
と、なぜか、神池を二周回って、岐路につく!

20171123_023_MAP002.jpg
とまあ、今日のルートである。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




Comments

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR