絶対数の減少が元で高価になっているのか?
Category: オートバイ
前日の予想が夜中のうちに覆り、思いのほか天候回復が早かった日曜日のお昼

ジョグで買い物へ

買ってきたのはタンクバッグ、左(初代)、中(二代目)、右(今回購入の三代目)
初代、二代目(これはもらい物)共に、ジッパー付近の生地が破れてしまい、そこいらのジッパーが「あじゃぱー!」
なので、三代目を購入、しかし、高いね!、馬鹿みたいな価格。(ちなみに、今回購入のは初代と同じで色違い)
5980円だよ・・・無名ブランドで、てか、軒並み1万円越えとか、ありえない(W
なんかさ、バイク乗りの人口は減少の一途なんだけど、それでも、売り上げを伸ばすノルマがあんの?
ってくらい馬鹿な価格。
イマドキ、高いモノは良い物なんて、言うヤツ少ないと思うぞ!
とまあ、初代には、GSX時代のコケ傷が残ってて、

ジェネレータカバーを削って、フライホイール兼オルタの回転子の磁石が割れて、クラッチレバーが根元からポキーン!って、懐かしい過去ですよ。

その後、復活の際に、勢い余って、キャブのサクションカップを交換しちゃったり!

あ、そうそう、タンクバッグを捨てるので、中身をチェックしたら、
1、2006年の箱根新道の領収書(今は、無料になったので、料金所の建物も取り壊されて、見ることも出来ません)
2、富士スピードウェイの体験走行のチケット
3、二年前に検査を受けた際にそれより前の検査シール
なんか、こういうの見つけて、、イロイロ、思い出しちゃった(W

にほんブログ村

ジョグで買い物へ



買ってきたのはタンクバッグ、左(初代)、中(二代目)、右(今回購入の三代目)
初代、二代目(これはもらい物)共に、ジッパー付近の生地が破れてしまい、そこいらのジッパーが「あじゃぱー!」
なので、三代目を購入、しかし、高いね!、馬鹿みたいな価格。(ちなみに、今回購入のは初代と同じで色違い)
5980円だよ・・・無名ブランドで、てか、軒並み1万円越えとか、ありえない(W
なんかさ、バイク乗りの人口は減少の一途なんだけど、それでも、売り上げを伸ばすノルマがあんの?
ってくらい馬鹿な価格。
イマドキ、高いモノは良い物なんて、言うヤツ少ないと思うぞ!
とまあ、初代には、GSX時代のコケ傷が残ってて、



ジェネレータカバーを削って、フライホイール兼オルタの回転子の磁石が割れて、クラッチレバーが根元からポキーン!って、懐かしい過去ですよ。


その後、復活の際に、勢い余って、キャブのサクションカップを交換しちゃったり!



あ、そうそう、タンクバッグを捨てるので、中身をチェックしたら、
1、2006年の箱根新道の領収書(今は、無料になったので、料金所の建物も取り壊されて、見ることも出来ません)
2、富士スピードウェイの体験走行のチケット
3、二年前に検査を受けた際にそれより前の検査シール
なんか、こういうの見つけて、、イロイロ、思い出しちゃった(W

にほんブログ村
スポンサーサイト
何でも高いですよ。
タイヤなんか車と比べたら、ふざけてます。
高速料金も軽四と同じって…
もっと安くしろって(-_-#)