fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

この前の週末

Category: ZZ-R  
この前の週末は・・・(早朝にロドスタが飛んだ朝)
201709123_100_IMGP0038.jpg 201709123_100_IMGP0060.jpg
沼津の「いけすや」で、満腹御膳+揚げはんぺんを食す、¥1250+¥250

201709123_100_IMGP0072.jpg
帰宅したら、原チャのオイルが届いてた
4Lで、1980円、FD規格

早速、奥の1Lプラボトルへ移し変えた。

その後、レトロなお店へ
201709123_100_IMGP0159.jpg
コーラとファンタの瓶を購入(一本100円)

201709123_100_IMGP0134.jpg 201709123_100_IMGP0135.jpg 
んとその店には、こんなカンヅメも置いてあったけど、たぶん、後悔するので、買わなかった。


201709124_000_IMGP0003.jpg 201709124_000_IMGP0004.jpg
明けて、早朝、ZZ-R、一ヶ月振りの出動。
なのに・・まさかの雨

20170923_000image1.jpg
これから向う方向に、雨雲

ただ、一瞬ですれ違うだけなら、大して濡れないんじゃ?


20170923_000_image3.jpg

昨日の事故現場を通り過ぎ

201709124_000_IMGP0010.jpg 201709124_000_IMGP0037.jpg
ガードレールの無い、ポイント!

201709124_000_IMGP0046.jpg
早朝のホテルオハラ

201709124_000_IMGP0054.jpg
さっさと戻って、箱根峠

201709124_000_IMGP0055.jpg
あとどのくらいで、終わるかな?
この12月で二年になります(ちなみに走行距離は・・・6~7000kmくらい


その後、モレさんに乗換え、
201709124_000_IMGP0104.jpg
タイヤのエア圧を確認。

201709124_000_IMGP0071.jpg 201709124_000_IMGP0082.jpg 201709124_000_IMGP0097.jpg
調子に乗って走っていたら、結構な距離を走りました。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中

201709124_100_IMGP0091_AA.jpg
んで、なんか変な言葉が書いてある・・・学校。
スポンサーサイト




Comments

こんにちは(^^)/ 
満腹御膳 おいしそー♪

はんぺんって 揚げてもおいしいんだね!!

お家でやってみます(^^)

あ。 トラ子のタイヤね 空気ちょっと抜いてもらったら 滑らなくなりました!

足つきもよくなって 一石二鳥w

もう少し タイヤ もちそうです!!

11月に ロングツーリング考えてるので それ終わってから 交換しようかなー って。

空気ぬくだけでこんなに変わるんだと びっくりしております。

エア圧くらい 自分で確認できるようにならないと だめですね…w

モレさんも 確認してたw

タイヤの重要性 
沼津のアジは、日本一です!
養殖ですが、天然以上と評判なんです。

「沼津 アジ」で、ググると「いけすや」の評判が判ります。
満腹御膳は、活あじ丼とアジフライの両方を満喫出来る
まさに「満腹」御膳なのです。

タイヤの空気圧は、
グリップ性能、ブレーキ性能、乗り心地、燃費、その全てに影響します。

判りやすく言えば、路面と接触しているのは、タイヤだけなんです。
加速も、曲がるのも、止まるのも、タイヤによって行ってるのですから。
走り出す前に、タイヤのを指で押すだけ、
いつも通りなのか、確認するだけで、良いと思います。

私は、一般道走行では、標準の⒉9気圧
サーキット走行では⒈8気圧(急加速急減速で、タイヤの温度がすごく高くなりますので、その分タイヤ内圧が上がるのでその分を見込んで、冷えてる時は内圧低めです)としてます。
エアゲージ、いつもバイクにのせてます。


モレさんでも、空気圧は重要です。
それよりも、重く、スピードは速いのですから、タイヤの空気圧、もっと関心を持っても良いと思います。

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR