GSX-250R雀
Category: オートバイ
GSX-250R雀のオリジナルは私です。(十年以上前、2005年の年末です)
撮影は翌年の3月12日

ま、音ばっかり、勇ましくて、全然前に進まない(バックギヤに入っちゃったのか?ってくらいに)
おっそいバイクでしたけどね(www

にほんブログ村、ランキング参加中
てなわけで、富士山の記事です。
冠雪の具合に注目してください。

1月11日 三浦半島より

2月9日、さった峠より

3月21日 パノラマ台

3月22日 パノラマ台_足柄峠

4月09日 パノラマ台
4月15日 乙女峠

4月19日 パノラマ台、山中湖畔

5月10日 箱根、大涌谷

5月20日 パノラマ台

6月16日 パノラマ台

6月24日 水が塚

7月12日 足柄峠

7月18日 パノラマ台

7月19日 パノラマ台

7月20日 パノラマ台

7月25日 パノラマ台

7月26日 パノラマ台

8月14日 パノラマ台

8月15日 パノラマ台

8月16日 乙女峠

9月6日 大涌谷

9月13日 大涌谷、パノラマ台

10月5日 大涌谷

11月23日 足柄峠
というわけで、富士山を撮影する際に・・・
6月ー11月は、雪がありません。
12月ー5月が雪があります。
私としては、やっぱり冠雪している富士山のほうが綺麗だと思います。
真っ黒な富士山も、稜線の美しさは有りですが・・
それと、冬のほうが湿度が低く、空気が澄んでいて綺麗に撮影出来ます。
バイクを富士山を背景に撮影をするなら、何日も滞在するなら、ともかく、一泊や日帰りでしたら、
4月5月くらいが良いんじゃないかな?
撮影は翌年の3月12日

ま、音ばっかり、勇ましくて、全然前に進まない(バックギヤに入っちゃったのか?ってくらいに)
おっそいバイクでしたけどね(www

にほんブログ村、ランキング参加中
てなわけで、富士山の記事です。
冠雪の具合に注目してください。

1月11日 三浦半島より

2月9日、さった峠より

3月21日 パノラマ台


3月22日 パノラマ台_足柄峠

4月09日 パノラマ台

4月15日 乙女峠


4月19日 パノラマ台、山中湖畔

5月10日 箱根、大涌谷

5月20日 パノラマ台

6月16日 パノラマ台

6月24日 水が塚

7月12日 足柄峠

7月18日 パノラマ台

7月19日 パノラマ台

7月20日 パノラマ台

7月25日 パノラマ台

7月26日 パノラマ台

8月14日 パノラマ台

8月15日 パノラマ台

8月16日 乙女峠

9月6日 大涌谷


9月13日 大涌谷、パノラマ台

10月5日 大涌谷

11月23日 足柄峠
というわけで、富士山を撮影する際に・・・
6月ー11月は、雪がありません。
12月ー5月が雪があります。
私としては、やっぱり冠雪している富士山のほうが綺麗だと思います。
真っ黒な富士山も、稜線の美しさは有りですが・・
それと、冬のほうが湿度が低く、空気が澄んでいて綺麗に撮影出来ます。
バイクを富士山を背景に撮影をするなら、何日も滞在するなら、ともかく、一泊や日帰りでしたら、
4月5月くらいが良いんじゃないかな?
スポンサーサイト
自分が行ったのはいつだったかな?と思い調べたら5月後半でした。
天気も考えると5月がベストシーズンですかね。