オイル交換とタイヤのローテーション
Category: クルマ
クルマのオイル交換しました。

カストロのRSです。

その後、タイヤのローテーションもしました。
前と後のタイヤ、磨耗の進行具合が違う場合が、多々ありまして、こまめに入れ替えしておくと、均等に磨耗して、経済的ってもんです。
右前
左前
右後
左後
磨耗具合は、ほぼ均等(ちょっと前の減りが早いかな?)で、良い感じ
(四本目の左後は、直射日光が当たってるので、溝が深く見えてますが、目視では同じ感じです。)
ですが、半島のメーカーで、激安(4本で2万円くらい)だったので、やっぱり、アレ、ヒビとか、気になりますね。
磨耗の進行具合からすると、次の車検(来年の12月)まで持ちそうですが、次は半島のは避けよう(wwww

にほんブログ村、ランキング参加中


カストロのRSです。

その後、タイヤのローテーションもしました。
前と後のタイヤ、磨耗の進行具合が違う場合が、多々ありまして、こまめに入れ替えしておくと、均等に磨耗して、経済的ってもんです。
右前

左前

右後

左後

磨耗具合は、ほぼ均等(ちょっと前の減りが早いかな?)で、良い感じ
(四本目の左後は、直射日光が当たってるので、溝が深く見えてますが、目視では同じ感じです。)
ですが、半島のメーカーで、激安(4本で2万円くらい)だったので、やっぱり、アレ、ヒビとか、気になりますね。
磨耗の進行具合からすると、次の車検(来年の12月)まで持ちそうですが、次は半島のは避けよう(wwww

にほんブログ村、ランキング参加中
スポンサーサイト