fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

原付バイク>>>>鉄道

Category: モレ(ツーリング)  
鉄道の運賃って、高いよね。

たとえば、
91-100kmだと、1660円
101-120kmなら、1940円

てな具合

原付なら、100kmを3Lのガソリンで行ける!
金額にすると400円くらいになる。
ま、それにタイヤの損耗、オイルとか、含めても、500円くらい?

原付なら、鉄道の1/3で行けるってこと・・・ただし、時間と根性が必要(ww


20170723000IMG_1173.jpg
てなわけで・・・朝の4;00出発です。

20170723001IMG_1174.jpg
先週待ち合わせしたエネオスで給油

20170723002IMG_1179.jpg
早川まで、90分
ちなみに、ZZ-Rだと、その先の真鶴まで50分(バイパス使ってるし・・)

このジュース、旨いよ!、

20170723003IMG_1185.jpg

7時前に伊東に到着、
祇園の売店と配送車
ちなみに、横浜からの始発よりも早く到着しました。
横浜ー伊東は、ジャスト2時間を要して、454-654です。
20170723004IMG_1189.jpg


20170723005IMG_1191.jpg 20170723007IMG_1193.jpg 20170723006IMG_1192.jpg
道の駅 伊東マリンタウンで、海を見ながらコーヒー飲んで

20170723008IMG_1194.jpg
湯河原で給油して

20170723009IMG_1197.jpg 20170723010IMG_1199.jpg
途中で何度も休憩&給水して

20170723012MAP011.jpg
とりあえず、朝御飯は、家で食べた!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中

20170723011IMG_1200.jpg
夕方に、時間が空いたので、ラフローへイテキタ!
ミシュランの新しいタイヤを見に行ったけど、無かった。
ミシュランのタイヤカタログも無かった。
スポンサーサイト




Comments

こんにちは(^^)/ 
鉄道運賃もたかいけど 高速代も高くないですか?

なので私は 極力 高速は使わずツーリングしてます。

バイクと軽自動車が同じ値段ってのが わかんない…。

そう思ってるのは 私だけかな?(笑)

メッツ 久しぶりに見た!! 懐かしい♫

ビターってことは アダルティーなお味なのかな?

帰ってから朝ごはんって ある意味 理想だ♪

それ 私も やってみよ(^^)/


 
こんにちは、コメントありがとうございます。

高速料金は、その昔、普通車と同額でした。今は軽自動車と同じだから、まだマシです。
それでも高いですね!

メッツのは、渋みというか、酸っぱ苦くて、美味しいです。
欲を言えば、ウィルキンソンのジンジャーエール(緑色のやつ)くらい辛いと良いのですが、それじゃ売れないだろうし(笑)
とにかく、一度ご賞味あれ!


バイクの後に朝食
バイクに乗って何処かへ行くのでは無く、バイクに乗るだけになってしまいますよん!

この場合、「ツーリング」では無く、「朝駆け」と呼びます。

元々はバイクと家庭を両立させるため、
バイクに乗るのは休日の早朝、家族が起床する頃に帰宅して、家族と一緒に朝ごはん、その後は、家族と過ごす、いつもと同じ休日を家族と過ごす。

« »

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR