ステムの増し締め
Category: モレ(整備)
先週、「ココの増し締めをちゃんとしないとね!」

と言っていたんです。
今日、予定よりも早く帰宅出来たので、
ちゃちゃーっと、やっちゃいます!

前カゴ関係をバラします。

次に、ハンドル関係 ステムの上に座っている一式を降ろします。

左右の丸印を緩めるです。

メーターケーブルを予め外しておいてくださいね!
ここいら一式が降ります(ケーブルやワイヤーが付いているので、ぶらんぶらん状態ですが・・・)

ここの3ヶのボルトを外して
フロントフォークのアッパーブラケットを外します。

ステムナットの締め付けトルクを調整します。
ガッツリ締めちゃ駄目ですよ!

調整が済んだら、

元の通りに組み付けます。
17:57に作業を開始して、
18:37に完了したよ!

にほんブログ村、ランキング参加中

作業終わって、テスト走行してたら、虹が出てたんだよ。
それも、二重の虹だったんだ、そこいらじゅうで、みんな外に出て、空を見上げてたんだよ。

と言っていたんです。
今日、予定よりも早く帰宅出来たので、
ちゃちゃーっと、やっちゃいます!

前カゴ関係をバラします。

次に、ハンドル関係 ステムの上に座っている一式を降ろします。


左右の丸印を緩めるです。

メーターケーブルを予め外しておいてくださいね!
ここいら一式が降ります(ケーブルやワイヤーが付いているので、ぶらんぶらん状態ですが・・・)

ここの3ヶのボルトを外して
フロントフォークのアッパーブラケットを外します。

ステムナットの締め付けトルクを調整します。
ガッツリ締めちゃ駄目ですよ!

調整が済んだら、

元の通りに組み付けます。
17:57に作業を開始して、
18:37に完了したよ!

にほんブログ村、ランキング参加中

作業終わって、テスト走行してたら、虹が出てたんだよ。
それも、二重の虹だったんだ、そこいらじゅうで、みんな外に出て、空を見上げてたんだよ。
スポンサーサイト