Hydrofoil/Jetfoil
Category: つぶやき
古くは、水中翼船
今は、ジェットフォイル(Hydrofoil/Jetfoil)
飛行機で有名なボーイング社の開発
「ボーイング929」
飛行機のように、水上を飛ぶ船

水中の翼は、浅い港に入る時のために、折り畳むこともできます。
と・・・飛行機のように水上を飛ぶ船の意味は、
バイクと同じように、内側に船体を傾けて、曲がります。
もちろん、飛行機も同じです。
航行速度は、45ノット(時速83km/h)
で・・・ジェットフォイルはすごいが、
それ以上に、戦中の「島風」が40ノット超えってのが、驚愕である!(ww
「速きこと島風の如し」なのだ!
開発はボーイング社ですが、国内ではライセンス生産を得て、川崎重工が製造をしている。
わが、カワサキだ!(ww

熱海には、セブンアイランド虹が居て、けっこう近くまで寄れるので、ガスタービンエンジンの高回転音を聞けます。

三浦半島だと、久里浜から野比への道、高台から、浦賀水道を通るジェットフォイルを見れます。
週末は、久里浜にも寄港しますので、


燈明堂から、良い感じに見れます。

久里浜出港後の加速中、40ノット超えて翼走

にほんブログ村、ランキング参加中

長年愛用していたコンデジが壊れた。

中古で、一台買った。
今は、ジェットフォイル(Hydrofoil/Jetfoil)
飛行機で有名なボーイング社の開発
「ボーイング929」
飛行機のように、水上を飛ぶ船



水中の翼は、浅い港に入る時のために、折り畳むこともできます。
と・・・飛行機のように水上を飛ぶ船の意味は、
バイクと同じように、内側に船体を傾けて、曲がります。
もちろん、飛行機も同じです。
航行速度は、45ノット(時速83km/h)
で・・・ジェットフォイルはすごいが、
それ以上に、戦中の「島風」が40ノット超えってのが、驚愕である!(ww
「速きこと島風の如し」なのだ!
開発はボーイング社ですが、国内ではライセンス生産を得て、川崎重工が製造をしている。
わが、カワサキだ!(ww

熱海には、セブンアイランド虹が居て、けっこう近くまで寄れるので、ガスタービンエンジンの高回転音を聞けます。

三浦半島だと、久里浜から野比への道、高台から、浦賀水道を通るジェットフォイルを見れます。
週末は、久里浜にも寄港しますので、


燈明堂から、良い感じに見れます。


久里浜出港後の加速中、40ノット超えて翼走

にほんブログ村、ランキング参加中

長年愛用していたコンデジが壊れた。

中古で、一台買った。
スポンサーサイト
なんだこの船?
すごい船が あるんですねー!!
この船 乗ってたら こわそうだ(笑)
乗りたくないー(泣)
私 船酔いするので 船苦手だし それに 水 こわい…
ここだけの話 18歳までシャンプーハット 使ってましたw
内緒ねwww