air pressure
Category: オートバイ
タイヤの空気圧は、確認してますか?

こんな感じの、デジタルなやつは、数千円しますが

こんな感じのやつだと、1000円以下で買えます。
バイク磨くついでに、空気圧の確認もしてください。

足りない時のために、空気入れも買っておきましょう!
この程度なら、1000円くらいで買えます。
んと・・・あとは・・・
自分のバイクのタイヤの規定圧は?
説明書読め!
通常なら、200~250hPaだと思うけど、
説明書読め!
ちなみに、私のZZ-R1100だと
前後共に290hPaである。
が、レース・トラックを走るときには、
前210hPa、後180hPaとかなり落として走る。
(急加速、急減速、高負荷となり、タイヤの温度が通常よりも高くなって、
タイヤの空気圧も高くなるので、予め低めにしておく)

にほんブログ村、ランキング参加中
バイク磨くときに、ついでに、空気圧の確認、オイル、フルード、冷却水、燃料等の漏れの確認。
タイヤが偏磨耗していないか?
スプロケットの磨耗具合、ホース類のひびや傷の有無、ヘッドライト、テールライト灯が点灯しているか、点灯するかの確認。
イロイロあるのよ!
磨くことで、不具合を見つけやすいと言うけど
それは、綺麗にするという意味ではなく、汚れ、滲み、漏れに気づくのが早くなるって意味だと思うのだ。

こんな感じの、デジタルなやつは、数千円しますが


こんな感じのやつだと、1000円以下で買えます。
バイク磨くついでに、空気圧の確認もしてください。

足りない時のために、空気入れも買っておきましょう!
この程度なら、1000円くらいで買えます。
んと・・・あとは・・・
自分のバイクのタイヤの規定圧は?
説明書読め!
通常なら、200~250hPaだと思うけど、
説明書読め!
ちなみに、私のZZ-R1100だと
前後共に290hPaである。
が、レース・トラックを走るときには、
前210hPa、後180hPaとかなり落として走る。
(急加速、急減速、高負荷となり、タイヤの温度が通常よりも高くなって、
タイヤの空気圧も高くなるので、予め低めにしておく)

にほんブログ村、ランキング参加中
バイク磨くときに、ついでに、空気圧の確認、オイル、フルード、冷却水、燃料等の漏れの確認。
タイヤが偏磨耗していないか?
スプロケットの磨耗具合、ホース類のひびや傷の有無、ヘッドライト、テールライト灯が点灯しているか、点灯するかの確認。
イロイロあるのよ!
磨くことで、不具合を見つけやすいと言うけど
それは、綺麗にするという意味ではなく、汚れ、滲み、漏れに気づくのが早くなるって意味だと思うのだ。
スポンサーサイト
もう 分からないことばかりで ショップにまかせっきりなもんで…。
分かってないと なんかあった時の対処に困りますもんね…。
当分 バイクに乗れなくなったので その間に お勉強します(^^)
分からないことあったら バンバン聞くので 教えて下さいね!
よろしくお願いしまーす\(^o^)/