二日連続で早朝に出発
Category: モレ(ツーリング)
たとえば、大きなバイクと、小さなバイク
どっちが楽か?って、そりゃ、あんま変らないと思ってる。
だから、ZZ-Rでも、モレでも、長距離を走る。
ま、高速に乗れない分、モレのほうが距離は短めだが、超高機動なので、カメラを持って撮影ポイントをウロウロするときは、
モレのほうが向いているように思う。(後にハードケースも装着しているしね!)
最初から書く、ここへ行った

往復320km、休憩も食事も撮影も含め、12時間で走破するのを目標にした。
平均速度 26.7km/hである。

出発は朝の3;30
まだ真っ暗だ。
大磯の「ちゃいろ」まで走っても真っ暗なまま!

遠くの空が、漆黒から、dawnblueに変る!

小田原の早川で、日の出を拝む!

熱海のローソンの屋上で海を見ながら休憩
寛一、お宮の松と銅像をみつつ、先へ
海岸線を離れ、伊豆の山中へ!

山伏峠で、伊豆スカイラインの下を通過

ガードレール有りの背景と、無しの背景
「ガードレール無しに拘る男」なのであった!
そのまま、伊豆半島を横断する

途中の早風峠

早風峠近く、背後に富士山が見えた
そして、松崎を通り過ぎ、
目的地である。石部の棚田へ

水を張って、田植え前の一瞬

実は、ゴールデンウイークに畔塗りをしているのだ。

一番上の展望台からなら、富士山も顔を出す。

そして、なにやら・・・ヤギが、のんびりした風景である。

棚田を背景に、モレさん。。。コレをZZ-Rに置き換える算段をしに来たのであるが、実行は来年以降になるだろう!
石部の棚田を後に、帰る!

が・・・風景を撮影するために停車するので、進みが遅い!
ガードレールが邪魔

安良里で深津絵里のサンドイッチ屋(PASCO)へ寄って・・(外観を撮影するだけ)

同じく安量里にある。宝来屋旅館さん
タイルアートが良い感じなのよ!

こっちは、ガードレールが、無い

土肥を過ぎ、旅人岬から、駿河湾越しの富士山
土肥から、修善寺、大仁へ

大仁と言えば、アピタ
アピタの大仁店には、
スガキヤがある!

今日は頑張ったので・・・
車よりも燃料節約、公共の交通機関よりも料金節約

特性ラーメン(ww

にほんブログ村、ランキング参加中
3:30に出発、320kmを走破して、帰宅したのは、16:00
残念ながら、12時間は達成できず。30分の超過でした。
ZZ-Rなら、、どのくらいで行けるのだろう?
どっちが楽か?って、そりゃ、あんま変らないと思ってる。
だから、ZZ-Rでも、モレでも、長距離を走る。
ま、高速に乗れない分、モレのほうが距離は短めだが、超高機動なので、カメラを持って撮影ポイントをウロウロするときは、
モレのほうが向いているように思う。(後にハードケースも装着しているしね!)
最初から書く、ここへ行った

往復320km、休憩も食事も撮影も含め、12時間で走破するのを目標にした。
平均速度 26.7km/hである。

出発は朝の3;30
まだ真っ暗だ。

大磯の「ちゃいろ」まで走っても真っ暗なまま!

遠くの空が、漆黒から、dawnblueに変る!

小田原の早川で、日の出を拝む!



熱海のローソンの屋上で海を見ながら休憩
寛一、お宮の松と銅像をみつつ、先へ
海岸線を離れ、伊豆の山中へ!

山伏峠で、伊豆スカイラインの下を通過


ガードレール有りの背景と、無しの背景
「ガードレール無しに拘る男」なのであった!
そのまま、伊豆半島を横断する


途中の早風峠

早風峠近く、背後に富士山が見えた
そして、松崎を通り過ぎ、
目的地である。石部の棚田へ

水を張って、田植え前の一瞬

実は、ゴールデンウイークに畔塗りをしているのだ。

一番上の展望台からなら、富士山も顔を出す。

そして、なにやら・・・ヤギが、のんびりした風景である。

棚田を背景に、モレさん。。。コレをZZ-Rに置き換える算段をしに来たのであるが、実行は来年以降になるだろう!
石部の棚田を後に、帰る!

が・・・風景を撮影するために停車するので、進みが遅い!
ガードレールが邪魔



安良里で深津絵里のサンドイッチ屋(PASCO)へ寄って・・(外観を撮影するだけ)


同じく安量里にある。宝来屋旅館さん
タイルアートが良い感じなのよ!


こっちは、ガードレールが、無い

土肥を過ぎ、旅人岬から、駿河湾越しの富士山
土肥から、修善寺、大仁へ


大仁と言えば、アピタ
アピタの大仁店には、
スガキヤがある!

今日は頑張ったので・・・
車よりも燃料節約、公共の交通機関よりも料金節約


特性ラーメン(ww

にほんブログ村、ランキング参加中
3:30に出発、320kmを走破して、帰宅したのは、16:00
残念ながら、12時間は達成できず。30分の超過でした。
ZZ-Rなら、、どのくらいで行けるのだろう?
スポンサーサイト
す さん 早すぎー(笑)
でも 暑くなってきたら 涼しいうちに出発したいので いいですよねー!
ガードレール無に 拘る…
分かる。分かります!!
でも ノンガードレールは こーわーいー(泣)
初心者ズッコケライダーには ガードレール必要っす(笑)
写真には いらないけどねー(^^)
寿がきやラーメン 久しぶりに 食べたいなー♫
昔は 近所にあったのに なくなっちゃったんですよねー。
食べれないと思うと 余計に 食べたいw