お楽しみは来年に・・・
Category: モレ(ツーリング)

今朝はモレさん始動しました。(ww
出発は、朝の五時!
ぢつは出遅れた。OTL

どうしみちより、遠回りでも、走行速度が速いR246を使って(モレさんにとってはつらい!)
静岡の小山から、山中湖へ
パノラマ台で、富士山はちょっと覗いているだけ。
そのまま、河口湖へ



桜と富士と五重塔・・・・のはずが、富士山は雲の中。

新倉山浅間公園
お楽しみは来年に・・・とっておくことにしよう。
続いて・・・・
重要伝統的建造物群保存地区へ
山梨県南巨摩郡早川町赤沢






急斜面の集落、風景を断片的に撮影できただけ・・・(汗)

赤沢宿から、富士川沿いを・・・駿河湾へ
由比と興津の間、東海道でも、指折りの絶景ポイント、薩土垂(さった)峠へ

普通はこの風景(駐車場より)

バイクを無理に入れると・・・ガードレールが無粋

でもね、ちょっと頑張って、ガードレールの無い風景!


由比宿の本陣公園と、由比駅前の桜海老モニュメント



R1をひた走り、
箱根峠で運試しは、綾波

旧道を走ると・・・こんな看板
400とかの、小さいバイクは、通行できません
(時間規制なので、モレさんも15:00過ぎに通過です)

400年続く、双子山の甘酒茶屋
現当主は、12代目


にほんブログ村、ランキング参加中

朝の五時から、夕方6時まで
13時間で、360kmでした。
スポンサーサイト
富士山見えてたら すっごい写真撮れてたんじゃないですか?
早朝五時で 出遅れたって…(笑)
最近 五時半には日が昇ってるので それに合わせて走ろうと思うと 早起きがつらい…
ガードレールのない風景がいいけど ないとこ走るの 怖いー(泣)
この間 丹後半島走ってる時 ノンガードレールで 怖かった…(>_<)