免許更新に行ってきました。

免許センター、新しくなってて、戸惑いました。

前は、この赤い印のとこ、汚い狭い駐輪場でしたが、

まあ綺麗!

狭くて、汚い駐輪場をイメージしてたので、モレで来たんです。
シグナスでも大丈夫だった。
んで、クルマの駐車場は、無いみたい。

坂を下った先に、有料(一日700円?とあった)のがある
ちなみに、バイクは、無料

にほんブログ村

また、三年の青免許。
ゴールドは夢だ。OTL

免許センター、新しくなってて、戸惑いました。

前は、この赤い印のとこ、汚い狭い駐輪場でしたが、

まあ綺麗!

狭くて、汚い駐輪場をイメージしてたので、モレで来たんです。
シグナスでも大丈夫だった。
んで、クルマの駐車場は、無いみたい。

坂を下った先に、有料(一日700円?とあった)のがある
ちなみに、バイクは、無料

にほんブログ村

また、三年の青免許。
ゴールドは夢だ。OTL
スポンサーサイト
判りやすく説明しないから
Category: つぶやき
コロナウイルスのことですが、
なんで外出自粛?
感染経緯、感染力等が判らない上に、重症化すると、致死率が高い。
もちろん、特効薬も無い(たぶん、数年~単位の時間を要する)
重症化した場合、人工呼吸器などが必要で、放って(安静にしてれば)おけば直る類ではない。らしい
ベッド数(対応に必要な機材の数)には限りがある。
(政治家が、製造対応の強化を求めたとか言ってるけど)

患者数が増えると、一定の率で重症者が存在、その数が治療数の上限を超えたら、超えた人は、残念ながら、対応のしようが無い。

超えないように活動を自粛して、「免疫保持者の増加」、「特効薬が出来る」
等々の、対応策が確立するのを待つってわけだね!
現在のところ、先進国で先に広まるのは、人の往来があるから
今後、発展途上国にもゆっくり広がっていくと予想されます。
発展途上国は、普通に生まれた子供の死亡率が高いわけで、もちろん、成人のそれも同じ
グラフの赤で引いた線が限りなく0に近いわけです。(先進国と比較して)
感染者のうち何パーセントかが、重症化して、そのうち何パーセントかが、死亡する。
人類は、途方も無く巨大な敵と今、対峙している。
第二次世界大戦では、8000万人の人的損失があったとされている。
当時の人口の実に2.5%にも達したらしい。
2/18の発表では、致死率は2%
全人口が感染するわけではないが、最悪の事態となると・・・・・一億人に達しちゃうかも?
映画では、人類が一丸となって敵に立ち向かうけど、
今のところ、自分の国だったり、地域だったりの対応で精一杯だね。

にほんブログ村
志村けんさん、亡くなったって、ドリフターズ全盛世代の私・・・言葉もございません。合掌
なんで外出自粛?
感染経緯、感染力等が判らない上に、重症化すると、致死率が高い。
もちろん、特効薬も無い(たぶん、数年~単位の時間を要する)
重症化した場合、人工呼吸器などが必要で、放って(安静にしてれば)おけば直る類ではない。らしい
ベッド数(対応に必要な機材の数)には限りがある。
(政治家が、製造対応の強化を求めたとか言ってるけど)

患者数が増えると、一定の率で重症者が存在、その数が治療数の上限を超えたら、超えた人は、残念ながら、対応のしようが無い。

超えないように活動を自粛して、「免疫保持者の増加」、「特効薬が出来る」
等々の、対応策が確立するのを待つってわけだね!
現在のところ、先進国で先に広まるのは、人の往来があるから
今後、発展途上国にもゆっくり広がっていくと予想されます。
発展途上国は、普通に生まれた子供の死亡率が高いわけで、もちろん、成人のそれも同じ
グラフの赤で引いた線が限りなく0に近いわけです。(先進国と比較して)
感染者のうち何パーセントかが、重症化して、そのうち何パーセントかが、死亡する。
人類は、途方も無く巨大な敵と今、対峙している。
第二次世界大戦では、8000万人の人的損失があったとされている。
当時の人口の実に2.5%にも達したらしい。
2/18の発表では、致死率は2%
全人口が感染するわけではないが、最悪の事態となると・・・・・一億人に達しちゃうかも?
映画では、人類が一丸となって敵に立ち向かうけど、
今のところ、自分の国だったり、地域だったりの対応で精一杯だね。

にほんブログ村
志村けんさん、亡くなったって、ドリフターズ全盛世代の私・・・言葉もございません。合掌