アトレー7 → ハイゼットトラック
Category: クルマ
今日(2020/03/14)はアトレー7の最終日
2013年から、6年と数ヶ月、
実に11万6000km、ほぼノントラブルの車両でした。

早起きして、近所をうろうろ。

朝の時点で151253kmでしたから、
151300kmくらいになったでしょうかね(未確認)

逗子・葉山駅を撮影したりして、

帰宅

社内の整理を行い(荷物を降ろし)

買い取り業者さんに引き取ってもらいました。
そして、今度は、ハイゼットを引き取りに実家へ
横浜

平塚

熱海

沼津

静岡

豊橋

豊橋では、壷屋の前で、いなり寿司を買おうか迷って、

賞味期限が短いので、土産に出来ず・・・断念。

実家で、ナチュラル・ラットのハイゼットトラック

シガーライターの交換や、USB取り付けて

R23の豊橋辺りで、最初の給油

あ!、枯葉マーク付いてる。

バビューンと由比で、蕎麦食って


降雪の箱根


こんどのは、4WDだお!

300km走って、自宅に到着!

にほんブログ村
たいてい、新しい車両が入ると、渋滞にハマりに行くとか、無茶なことして一気に慣れちゃう方法をとります。
(不動オコしのGSX、ZZ-Rは、そんな無茶はしませんでしたが)
今回は、一気に300km走行しました(www
2013年から、6年と数ヶ月、
実に11万6000km、ほぼノントラブルの車両でした。

早起きして、近所をうろうろ。

朝の時点で151253kmでしたから、
151300kmくらいになったでしょうかね(未確認)

逗子・葉山駅を撮影したりして、

帰宅

社内の整理を行い(荷物を降ろし)

買い取り業者さんに引き取ってもらいました。
そして、今度は、ハイゼットを引き取りに実家へ
横浜

平塚

熱海

沼津

静岡

豊橋

豊橋では、壷屋の前で、いなり寿司を買おうか迷って、

賞味期限が短いので、土産に出来ず・・・断念。

実家で、ナチュラル・ラットのハイゼットトラック

シガーライターの交換や、USB取り付けて

R23の豊橋辺りで、最初の給油

あ!、枯葉マーク付いてる。

バビューンと由比で、蕎麦食って


降雪の箱根


こんどのは、4WDだお!

300km走って、自宅に到着!

にほんブログ村
たいてい、新しい車両が入ると、渋滞にハマりに行くとか、無茶なことして一気に慣れちゃう方法をとります。
(不動オコしのGSX、ZZ-Rは、そんな無茶はしませんでしたが)
今回は、一気に300km走行しました(www
スポンサーサイト