ナビとカメラとマスク
Category: ZZ-R(整備)
まずは、ナビの角度をちょいと調整


ちょいと曲げた(下に向けた)

昨年の12月は、この位置

人が見ても判らないと思うけど、備忘録だから良いの!

今日は、タンクの上に貼り付ける、吸盤3ヶのカメラマウント
ハンドル取り付けよりも、タンク上のほうが、私は、好み

にほんブログ村


冬は、マスクをしている私、買いに行ったら・・・売り切れだった。


ちょいと曲げた(下に向けた)

昨年の12月は、この位置

人が見ても判らないと思うけど、備忘録だから良いの!

今日は、タンクの上に貼り付ける、吸盤3ヶのカメラマウント
ハンドル取り付けよりも、タンク上のほうが、私は、好み

にほんブログ村


冬は、マスクをしている私、買いに行ったら・・・売り切れだった。
スポンサーサイト
うちのセガレ(次男)は、
ガチャガチャのことを、「ごとんごとん」と呼んでいた。
たしかに、昔の小さなカプセルは「ガチャガチャ」だったけど、今の大きなカプセルは「ごとんごとん」に近い音かも?


アバッキオとナランチャ

ボール 良い、最高に良い!

にほんブログ村
昨日からの雨、
箱根は雪だったみたい(ライブカメラからの転載)


ま、積もらなくて、良かった!
ガチャガチャのことを、「ごとんごとん」と呼んでいた。
たしかに、昔の小さなカプセルは「ガチャガチャ」だったけど、今の大きなカプセルは「ごとんごとん」に近い音かも?


アバッキオとナランチャ

ボール 良い、最高に良い!

にほんブログ村
昨日からの雨、
箱根は雪だったみたい(ライブカメラからの転載)


ま、積もらなくて、良かった!
箱根行って、

餅食って

煙って

翔子さんと一緒

浜名湖行って

ゆりかもめ

頭に乗られた

豊橋で、路面電車

クルマの水温計が動かなくなった。




どうやら、水温メーター用とECU用の水温センサーが、一体式で、水温メーター用だけ、死んだらしい?
けど大丈夫かな?

一応、抜き差ししたり、電源リセットもしたけど、復活せず。

天気回復した?、雨上がったから、湘南へ


麻衣さんに挨拶して、

翔子さんと、結婚式の準備でシーサイドリビエラへ

三浦で、たくあん買って

宮川公園の風車の進捗状況を見てきた。

にほんブログ村
おじさん、妄想とか、ホント気持ち悪い。

餅食って

煙って

翔子さんと一緒

浜名湖行って

ゆりかもめ

頭に乗られた

豊橋で、路面電車

クルマの水温計が動かなくなった。




どうやら、水温メーター用とECU用の水温センサーが、一体式で、水温メーター用だけ、死んだらしい?
けど大丈夫かな?

一応、抜き差ししたり、電源リセットもしたけど、復活せず。

天気回復した?、雨上がったから、湘南へ


麻衣さんに挨拶して、

翔子さんと、結婚式の準備でシーサイドリビエラへ

三浦で、たくあん買って

宮川公園の風車の進捗状況を見てきた。

にほんブログ村
おじさん、妄想とか、ホント気持ち悪い。
ゆるキャン△「伊豆キャン」
Category: シグナス(ツーリング)
ゆるキャン△の8、9巻で「伊豆キャン」
ざっくり二泊三日でした。
身延から、下田まで、約140km


ちなみに、横浜から下田までなら、約150km
リンちゃんが原チャで二泊三日なら、おいらは、日帰りしてやんよ!
って、観光もしないで、ただ走るだけのおいらとは違うので・・・OTL

にほんブログ村
ゆるキャンでネタになった場所、お客さん、増えると良いね。
最近は、アニメで取り上げられると、聖地として、観光客が増えたりしてるし、
と、実は、結構前からネタにしている、[青春ブタ野郎シリーズ」
は、登場人物の苗字が、高速道路のサービスエリアになってて、
梓川、桜島、古賀、双葉、豊浜、牧之原・・・・
で、牧之原サービスエリアには、

上りの自動販売機には、

下りの自動販売機には、

同じ、牧之原でも、翔子さんと翔子ちゃん、なのだ
たぶん、梓川も、咲太とかえでになってると思われ。
ざっくり二泊三日でした。
身延から、下田まで、約140km


ちなみに、横浜から下田までなら、約150km
リンちゃんが原チャで二泊三日なら、おいらは、日帰りしてやんよ!
って、観光もしないで、ただ走るだけのおいらとは違うので・・・OTL

にほんブログ村
ゆるキャンでネタになった場所、お客さん、増えると良いね。
最近は、アニメで取り上げられると、聖地として、観光客が増えたりしてるし、
と、実は、結構前からネタにしている、[青春ブタ野郎シリーズ」
は、登場人物の苗字が、高速道路のサービスエリアになってて、
梓川、桜島、古賀、双葉、豊浜、牧之原・・・・
で、牧之原サービスエリアには、

上りの自動販売機には、

下りの自動販売機には、

同じ、牧之原でも、翔子さんと翔子ちゃん、なのだ
たぶん、梓川も、咲太とかえでになってると思われ。
早咲き桜(日本一と言われている)
Category: カメラ
日本一の早咲きと言われる、土肥桜を見に行った。
なんと、今日(1月19日)から、桜祭りが行われるのだ。
と、その前に、
横浜から見える、箱根の二子山

この山です

拡大すると、おっぱい同じくらいの大きさの山が二つ並んでいる。
箱根新道を登ると、こんな感じに見えます。

昨日の降雪で、モノトーンみたいに見える景色を堪能したかったけど、

富士山は雲に遮られ、
箱根を越えて、三島へ向っていると、
鳩くらいの鳥(たぶん鳩)が、飛び出してきて・・・・

バンパーの左端にヒット。
二十年位前に、雀と接触して以来、久しぶりだった。
お、そうそう、桜の記事でした。
早咲きの桜で有名な河津桜は、

2月10日からです。
今日、行く、土肥桜は、

桜祭りは今日から、2月2日まで、
河津の桜祭りが始まる前に終わってしまうのです。



桜祭りは・・・今年で五回目だそうです。
規模的にも、河津桜とは大きく違いますが、今後に期待です。

土肥の松原公園(桜祭り会場)から海を見れば・・・この天気なら、駿河湾沿いからの富士山の展望が期待できますね。
(もちろん、アチコチのライブカメラも確認しつつ)

御浜崎と富士山

御浜崎

戸田からの富士山

御浜崎ではなく、大瀬崎と富士山
大瀬崎は、先端に淡水の池があるという伊豆七不思議の一つに数えられるトコである!

土肥ってこのあたり、そして、今日の走行ルート

にほんブログ村
午後から・・・藤沢に、

パン屋さんは、シュークリーム屋さんになってて、

江ノ電で麻衣さんと待ち合わせとか、おじさん気持ち悪い
アニメイトに行ったけど、なにも買わずに帰った。


コレ買った。

なんと、今日(1月19日)から、桜祭りが行われるのだ。
と、その前に、
横浜から見える、箱根の二子山

この山です

拡大すると、
箱根新道を登ると、こんな感じに見えます。

昨日の降雪で、モノトーンみたいに見える景色を堪能したかったけど、

富士山は雲に遮られ、
箱根を越えて、三島へ向っていると、
鳩くらいの鳥(たぶん鳩)が、飛び出してきて・・・・

バンパーの左端にヒット。
二十年位前に、雀と接触して以来、久しぶりだった。
お、そうそう、桜の記事でした。
早咲きの桜で有名な河津桜は、

2月10日からです。
今日、行く、土肥桜は、

桜祭りは今日から、2月2日まで、
河津の桜祭りが始まる前に終わってしまうのです。



桜祭りは・・・今年で五回目だそうです。
規模的にも、河津桜とは大きく違いますが、今後に期待です。

土肥の松原公園(桜祭り会場)から海を見れば・・・この天気なら、駿河湾沿いからの富士山の展望が期待できますね。
(もちろん、アチコチのライブカメラも確認しつつ)

御浜崎と富士山

御浜崎

戸田からの富士山

御浜崎ではなく、大瀬崎と富士山
大瀬崎は、先端に淡水の池があるという伊豆七不思議の一つに数えられるトコである!

土肥ってこのあたり、そして、今日の走行ルート

にほんブログ村
午後から・・・藤沢に、

パン屋さんは、シュークリーム屋さんになってて、

江ノ電で麻衣さんと待ち合わせとか、おじさん気持ち悪い
アニメイトに行ったけど、なにも買わずに帰った。


コレ買った。

凍結路面に気をつけて
Category: つぶやき
今日は、一日、寒かったですね。
明日は天気が回復します、
が、私なら、バイクを出動させません。
明日の横浜の最低気温予想は3度
既に、氷点下の箱根はともかく、
三浦半島、伊豆半島、千葉の海岸線なら大丈夫じゃね?
大丈夫かもしれないけど、大丈夫じゃないかもしれない。
行ってみて、バイク寝かしたら、そのまま、寝ちゃったとか・・・後悔しないなら、止めない。
ま、一般常識的に「水は0度で凍る」と成っているから、それを信じるのは、個人の自由です。
ま、一般的には、それを過信とも言う(ww
氷「固体」←→水「液体」←→水蒸気「気体」
と変化します。
氷「固体」←→水「液体」
一般的には、0度
水「液体」←→水蒸気「気体」
一般的には、100度
(あえて、古い単位で書くよ、判りやすいから)
1グラムの水を1度上昇させるのに必要な熱量は1カロリー
が、水1グラムを水蒸気に蒸発させるのに必要なカロリーは、1カロリーじゃない
なんと、582カロリーである(ちなみに25℃ね)
同様に、氷1グラムを水に融解させるのに必要なカロリーは79カロリーなのだ。
温度上昇と、相が変ることは別もの、
冬になると、橋だけ路面が凍ることが、あちこちで見られる。
橋は、下側が空洞で、空気が流れる、もちろん上側も空気が流れる。
空気によって水が蒸発する、その際、周囲の物質から熱を奪わないと蒸発できない。
周囲の物質ってなんだ?、蒸発できなかった(残された))水だったりしたら、
1グラムの水が蒸発するとき、582グラムの残された水の温度を1度下げることになる。
そのまま、どんどん、水の温度が下がり0度と成ったとき、水が凍るのに必要なカロリー(マイナスね)は
79カロリーと、1/7なのだから、どんどん、凍るってなもんだよ!
3度でも、5度でも、凍る箇所ってのは存在しちゃうんだね。
それも、今日のような霙か雪かって日は、あちこちで、同様の現象が起こるわけだ。
ま、路面凍結って、南関東とか温暖な地域では、
冷えた空気で冷やされて凍るんじゃなく、相転移(気化、凝縮、融解、凝固、昇華)による影響のほうが大きいと思う。

にほんブログ村
生活に関係あることを例に挙げると、
氷に塩を振掛けると、氷は解け始めます(水は不純物を含むと、凝固温度が低下する)
その際に、周囲から熱を奪います
その働きを利用してるのが、家庭用のアイスクリームメーカー
気化と凝縮による熱の移動を利用しているのが、エアコンだね。
明日は天気が回復します、
が、私なら、バイクを出動させません。
明日の横浜の最低気温予想は3度
既に、氷点下の箱根はともかく、
三浦半島、伊豆半島、千葉の海岸線なら大丈夫じゃね?
大丈夫かもしれないけど、大丈夫じゃないかもしれない。
行ってみて、バイク寝かしたら、そのまま、寝ちゃったとか・・・後悔しないなら、止めない。
ま、一般常識的に「水は0度で凍る」と成っているから、それを信じるのは、個人の自由です。
ま、一般的には、それを過信とも言う(ww
氷「固体」←→水「液体」←→水蒸気「気体」
と変化します。
氷「固体」←→水「液体」
一般的には、0度
水「液体」←→水蒸気「気体」
一般的には、100度
(あえて、古い単位で書くよ、判りやすいから)
1グラムの水を1度上昇させるのに必要な熱量は1カロリー
が、水1グラムを水蒸気に蒸発させるのに必要なカロリーは、1カロリーじゃない
なんと、582カロリーである(ちなみに25℃ね)
同様に、氷1グラムを水に融解させるのに必要なカロリーは79カロリーなのだ。
温度上昇と、相が変ることは別もの、
冬になると、橋だけ路面が凍ることが、あちこちで見られる。
橋は、下側が空洞で、空気が流れる、もちろん上側も空気が流れる。
空気によって水が蒸発する、その際、周囲の物質から熱を奪わないと蒸発できない。
周囲の物質ってなんだ?、蒸発できなかった(残された))水だったりしたら、
1グラムの水が蒸発するとき、582グラムの残された水の温度を1度下げることになる。
そのまま、どんどん、水の温度が下がり0度と成ったとき、水が凍るのに必要なカロリー(マイナスね)は
79カロリーと、1/7なのだから、どんどん、凍るってなもんだよ!
3度でも、5度でも、凍る箇所ってのは存在しちゃうんだね。
それも、今日のような霙か雪かって日は、あちこちで、同様の現象が起こるわけだ。
ま、路面凍結って、南関東とか温暖な地域では、
冷えた空気で冷やされて凍るんじゃなく、相転移(気化、凝縮、融解、凝固、昇華)による影響のほうが大きいと思う。

にほんブログ村
生活に関係あることを例に挙げると、
氷に塩を振掛けると、氷は解け始めます(水は不純物を含むと、凝固温度が低下する)
その際に、周囲から熱を奪います
その働きを利用してるのが、家庭用のアイスクリームメーカー
気化と凝縮による熱の移動を利用しているのが、エアコンだね。
今日は、通院の日

モレさんで、駅まで
寒い!

3℃とか、見なきゃ良かった。
気分で、もっと寒くなる。

服に着いたの見ると、雪かみぞれか?_

みじょれ
(ちなみに、この画像をアップするためだけの、ネタ!)

これは、「なかよしかわ」

にほんブログ村
強引に、アニメネタにした・・・オッサン(三人の息子は、皆、成人してる)

勢い余って、こんなスマホケースを買ってしまった。
(青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない)
こんな天気の日は、どこにも出かけず、
「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」を読むデス!

モレさんで、駅まで
寒い!

3℃とか、見なきゃ良かった。
気分で、もっと寒くなる。

服に着いたの見ると、雪かみぞれか?_

みじょれ
(ちなみに、この画像をアップするためだけの、ネタ!)

これは、「なかよしかわ」

にほんブログ村
強引に、アニメネタにした・・・オッサン(三人の息子は、皆、成人してる)

勢い余って、こんなスマホケースを買ってしまった。
(青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない)
こんな天気の日は、どこにも出かけず、
「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」を読むデス!
ブレーキ系統は命に関わる重要な機能のため、素人は・・・・
Category: ZZ-R(整備)
「ブレーキ系統は命に関わる重要な機能のため、素人は・・・・・・・・」
なんて、言ってる奴の多くは、実際に作業したこと無い。
もちろん、機構なんかも詳しいわけじゃない。





にほんブログ村
97608.9km-110442.0=12833.1km走ってるから、メンテしないとね!!
なんて、言ってる奴の多くは、実際に作業したこと無い。
もちろん、機構なんかも詳しいわけじゃない。





にほんブログ村
97608.9km-110442.0=12833.1km走ってるから、メンテしないとね!!
ZZ-R1100、今年はまだ稼動していない件
Category: ZZ-R
今日から、仕事始めでした。
ありがたい事に、九連休
しかしながら、実家方面に二度も行くことになって
自分の時間を持てなかった
(1/4はシグナスで強行してんだから、十分自分の時間だったかもね?)
んで、ZZ-R1100が稼動しなかった件ですが、
私の所有する車両は、明確に使い道が決まってます。
(ま、気まぐれで用途が変ることは当然ですが)
1、アトレー:クルマなので、荒天時、暑い、寒い、荷物運搬、家族と一緒とか、

2、ZZ-R:バイクするとき、どっか行くのが目的じゃなく、バイクを愉しむ時。

3、シグナス:バイクでどこかへ行く、バイク以外の目的がある時

4、モレ:どこかへ行くのが目的で、その足として、駅までとか・・・・

ちなみに、1日で走る(走った)距離は
アトレー、1200km
ZZR、800km
シグナス、1100km
モレ、650km
遠い近いで、車両は選ばない。

にほんブログ村
で、ここからが本題
年末年始とか、お盆の時期とか、
明らかに、いつも乗っていないドライバー、ライダーがいらっしゃるわけで、
そんな時だから、安全には十分配慮して、
どっかのマヌケなドライバーが変な運転して、それに影響(干渉)されたら、
クルマなら壊れるだけで済むが、
バイクはそれでは済まない。
で、充分に安全を考えて、走る必要があるから、ZZRは選択肢から外れる。
ありがたい事に、九連休
しかしながら、実家方面に二度も行くことになって
自分の時間を持てなかった
(1/4はシグナスで強行してんだから、十分自分の時間だったかもね?)
んで、ZZ-R1100が稼動しなかった件ですが、
私の所有する車両は、明確に使い道が決まってます。
(ま、気まぐれで用途が変ることは当然ですが)
1、アトレー:クルマなので、荒天時、暑い、寒い、荷物運搬、家族と一緒とか、

2、ZZ-R:バイクするとき、どっか行くのが目的じゃなく、バイクを愉しむ時。

3、シグナス:バイクでどこかへ行く、バイク以外の目的がある時

4、モレ:どこかへ行くのが目的で、その足として、駅までとか・・・・

ちなみに、1日で走る(走った)距離は
アトレー、1200km
ZZR、800km
シグナス、1100km
モレ、650km
遠い近いで、車両は選ばない。

にほんブログ村
で、ここからが本題
年末年始とか、お盆の時期とか、
明らかに、いつも乗っていないドライバー、ライダーがいらっしゃるわけで、
そんな時だから、安全には十分配慮して、
どっかのマヌケなドライバーが変な運転して、それに影響(干渉)されたら、
クルマなら壊れるだけで済むが、
バイクはそれでは済まない。
で、充分に安全を考えて、走る必要があるから、ZZRは選択肢から外れる。
流石に、今朝は、早起き出来ませんでした。
(昨日、出発から帰着まで18時間も、シグナスで走ってたんで)

のんびり出発、葉山は上山口の棚田へ
その後、


関口牧場のソフトクリーム
¥330
んで、大楠山へ




にほんブログ村
(昨日、出発から帰着まで18時間も、シグナスで走ってたんで)

のんびり出発、葉山は上山口の棚田へ
その後、


関口牧場のソフトクリーム
¥330
んで、大楠山へ




にほんブログ村
長時間は辛かった
Category: シグナス(ツーリング)
愛知に行くんで、朝五時にに出発


甘酒茶屋さんへ寄って、新年の挨拶
愛知で、午後二時のやくそくなんです。
グーグル先生は、六時間とかほざいていますが、
途中の休憩、遊び、食事、給油等々を含め、8~9時間ってとこでしょう。
予定通り、午後二時に到着、愛知の豊川市で用事を済ませ、
近所の御油の松並木へ



さあ、帰ります。

給油は三回(ww
ざっくり20L給油した。
給油量と消費量は一致しないけど、
走行距離570km
平均燃費35km/l
燃料代は3000円未満かな?



にほんブログ村
辛いけど、楽しかったです。
あ、そうそう、
真冬の夜9時過ぎの箱根越え
まさかの降雨(降った後)
凍ってそうで、怖いなんてモンじゃなかったっす。
いつもは、譲ってもらうダウンヒル、今回は、何度も譲りました。


甘酒茶屋さんへ寄って、新年の挨拶
愛知で、午後二時のやくそくなんです。
グーグル先生は、六時間とかほざいていますが、
途中の休憩、遊び、食事、給油等々を含め、8~9時間ってとこでしょう。
予定通り、午後二時に到着、愛知の豊川市で用事を済ませ、
近所の御油の松並木へ



さあ、帰ります。

給油は三回(ww
ざっくり20L給油した。
給油量と消費量は一致しないけど、
走行距離570km
平均燃費35km/l
燃料代は3000円未満かな?



にほんブログ村
辛いけど、楽しかったです。
あ、そうそう、
真冬の夜9時過ぎの箱根越え
まさかの降雨(降った後)
凍ってそうで、怖いなんてモンじゃなかったっす。
いつもは、譲ってもらうダウンヒル、今回は、何度も譲りました。

今朝はのんびり、
箱根駅伝の復路を応援しに行って、

正月は、モレさん大活躍。
あ、そうそう、真冬のツーリングと言えば、


数時間分のベンジン入れて、只今試運転中

にほんブログ村
やっぱ、使い捨てカイロと違って、暖かいよ。
今朝は、箱根駅伝の日
ルート近隣に住んでいる人たち、楽しいって人も居れば、迷惑って人も居る
自分の場合は、迷惑に感じる年もあれば、そうでない年もある。

ということで、箱根駅伝、一日目のゴール地点、

道の駅、箱根峠

何しているの?、暇なの?って
綺麗な富士山が見れただけでの、収穫でしょ!

シグナスに乗り換えて

都内へ(一日目のスタート地点と、二日目のゴール地点まで行った)

横浜から、夜中にクルマで箱根へ、朝になってシグナスで都内へ
箱根駅伝のルートを走りました。

帰宅して、ナビがもう一台届いていました。


このブラケットの脱着が・・・耐久性に問題ありと思われ、
二台(ZZ-Rとシグナス)に使うため、ブラケットの予備が欲しくて でも
付属品の予備を売ってるトコ見つからず
ならばと、もう一台購入してしまいました。

今まで使ってたMioも、こんなふうに、ブラケットが二ヶありました。

にほんブログ村
ルート近隣に住んでいる人たち、楽しいって人も居れば、迷惑って人も居る
自分の場合は、迷惑に感じる年もあれば、そうでない年もある。

ということで、箱根駅伝、一日目のゴール地点、

道の駅、箱根峠

何しているの?、暇なの?って
綺麗な富士山が見れただけでの、収穫でしょ!

シグナスに乗り換えて

都内へ(一日目のスタート地点と、二日目のゴール地点まで行った)

横浜から、夜中にクルマで箱根へ、朝になってシグナスで都内へ
箱根駅伝のルートを走りました。

帰宅して、ナビがもう一台届いていました。


このブラケットの脱着が・・・耐久性に問題ありと思われ、
二台(ZZ-Rとシグナス)に使うため、ブラケットの予備が欲しくて でも
付属品の予備を売ってるトコ見つからず
ならばと、もう一台購入してしまいました。

今まで使ってたMioも、こんなふうに、ブラケットが二ヶありました。

にほんブログ村
年が明けて

モレさんで、出発

追浜の雷様

良い年で有りますように、

にほんブログ村
そいえば、今年は子年
実の姉が、なんと、還暦とな・・・(ww
そして、母親は、その二回り上の84歳に・・・・
びっくりするわもう!(www
年末、年始は、ZZ-Rに乗らない・・・
乗ったとしても、三ヶ日は避ける。
道路の混雑は、そんなに酷くないが、集中している傾向
ドライバーは、道を知らない輩が、迷い探し回りを見ないで駐車場へUターン
クルマでは、そんな奴らに、腹が立つ
モレなら、ちょっとのんびりになるけど、スリスリしながらも、影響は少なく
シグナスよりも、レッグシールドが小さく、寒いのが難点・・・・(www
でも、混雑した駐輪場に放置するのは、モレさんが最適、シグじゃ、ちょっと心配なので
三ヶ日は、モレさん大活躍。
あ、そうそう、三人の息子達は、(一号:本郷、二号:一文字、三号:風見)
さっき風見が夜通しのバイトから帰宅
本郷、一文字は、年末から見ていない
ま、風見が今年22歳になるんで、家に居座って居られても困るんだけどね!

モレさんで、出発

追浜の雷様

良い年で有りますように、

にほんブログ村
そいえば、今年は子年
実の姉が、なんと、還暦とな・・・(ww
そして、母親は、その二回り上の84歳に・・・・
びっくりするわもう!(www
年末、年始は、ZZ-Rに乗らない・・・
乗ったとしても、三ヶ日は避ける。
道路の混雑は、そんなに酷くないが、集中している傾向
ドライバーは、道を知らない輩が、迷い探し回りを見ないで駐車場へUターン
クルマでは、そんな奴らに、腹が立つ
モレなら、ちょっとのんびりになるけど、スリスリしながらも、影響は少なく
シグナスよりも、レッグシールドが小さく、寒いのが難点・・・・(www
でも、混雑した駐輪場に放置するのは、モレさんが最適、シグじゃ、ちょっと心配なので
三ヶ日は、モレさん大活躍。
あ、そうそう、三人の息子達は、(一号:本郷、二号:一文字、三号:風見)
さっき風見が夜通しのバイトから帰宅
本郷、一文字は、年末から見ていない
ま、風見が今年22歳になるんで、家に居座って居られても困るんだけどね!