fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

京急の踏み切り事故 嫁の実家の最寄り駅だったのです。

Category: つぶやき  
まずは、昨日(9/6)の夜、京急止まってるので、嫁は自力て実家に行けなくって、代わりに私がシグナスで
そのついでに、現場近くに行ってみたら、すんごい数の野次馬で、びっくりでした。
2019_0906_0000_CIMG6019.jpg

クレーンで、吊ろうとしてる感じですが、もちろん立ち入り出来ませんし、野次馬多すぎで、ダメポ!
2019_0906_0001_CIMG6022.jpg


2019_0906_0002_CIMG6030.jpg
神奈川新町駅のほぼ上を通る跨線橋の上から、事故現場方面を撮影、クレーンの向こうにもう一台クレーンがあって(垂直に見えるブームは奥に位置するクレーンのモノ)

ここは、子供が小さいときに、頻繁に電車を見に来てた橋なのであった。

2019_0907_0003_CIMG6140.jpg
そして今日(9/7)京急が動き始めたので、ちょいと乗ってみた(www
矢印のトコから、トラックが出てきたみたい。
てか、この狭い路地を通るって・・・・・・・・・

2019_0907_0004_CIMG6150.jpg
違う角度から、こんなに狭いのよ、普通車ならともかくね

2019_0907_0005_CIMG6145.jpg
矢印が路地で、踏み切りは結構広いのである。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
本当のとこは知らんけど、なんか、焦っちゃったのかな?

道間違えて、路地を使ってリカバリーって、大きなクルマでやることじゃない。
大きなクルマの運転手だからこそ、求められる資質ってのが、あると思うんだけど、ちょっとね!



スポンサーサイト



夏富士

Category: シグナス(ツーリング)  
朝、起きて、ライブカメラみたら、富士山良い感じ!

こりゃ行かねば!
2019_0907_0000_CIMG6037.jpg

2019_0907_0001_CIMG6039.jpg
辻堂海岸のセブン

2019_0907_0002_CIMG6041.jpg
芦ノ湖

2019_0907_0003_CIMG6045.jpg
2019_0907_0004_CIMG6053.jpg
芦ノ湖の遊覧船(海賊船)が解体されてた。

2019_0907_0005_CIMG6058.jpg
2019_0907_0006_CIMG6063.jpg
仙石原は、あとちょっとで良い感じになると思うス!

2019_0907_0007_CIMG6072.jpg
乙女峠

2019_0907_0008_CIMG6081.jpg
御殿場で朝ごはん

2019_0907_0009_CIMG6083.jpg
小山の田んぼから

2019_0907_0010_CIMG6088.jpg
富士スピードウェイゲート前で、コーヒー

2019_0907_0011_CIMG6089.jpg
パノラマ台1

2019_0907_0012_CIMG6093.jpg
パノラマ台2
2019_0907_0013_CIMG6095.jpg
パノラマ台3

2019_0907_0014_CIMG6100.jpg
平野浜1

2019_0907_0015_CIMG6102.jpg
平野浜2

2019_0907_0016_CIMG6111.jpg
道志みちを戻って

宮が瀬から、珍しくヤビツ峠へ
2019_0907_0017_CIMG6115.jpg
狭いから、クルマが慎重に・・だから、嫌になっちゃう!


2019_0907_0018_MAP001.jpg
こんなルートで7時間

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

« »

09 2019
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR