横浜ー愛知、タイムトライアル
Category: シグナス(ツーリング)
四週間前にも行ったルート
このときは、23時間30分を要した。
今回は、寄り道しないで、休憩も最小限で、どれだけの時間で行けるか、タイムトライアルしてみた。
ま、乗るの好きなだけですが!

ということで、先方の都合により、前回よりも1時間遅いスタート

距離メーターは、23606km
0645

大磯辺りで、降雨の為に、雨宿りして、合羽着用
0751

熱海で合羽脱ぐ
0856

ナビとカメラも設置(雨が降ると、外します)

沼津で、朝御飯(すき家)
0942

藤枝かな? 給油
1106

掛川?辺りで、休憩
1144

浜松かな? 休憩
1333

蒲郡市民病院
1448
お見舞い済ませて、戻る




道の駅、とよはし 1624
出来たばかりなのかな?
ものめずらしさで、混雑しているけど、駐車場の造り悪くで、出入り口混雑しているし、
内容も、イマイチなので、行く価値はあまり無い。

昼飯食ってなかったが、この時間なので夕飯か?
1706

静岡辺りで、日が暮れてきた
1848

箱根を通過する頃には、真っ暗・・・
2105

自宅に戻って、2311
0545-2311
581km

グーグル先生歯、往復13時間5分って言うけど
17時間半くらいかかった。
(食事や休憩、お見舞いしてる時間も含めて)
あと・・・静岡県内のバイパスは125CC以下、通行禁止のトコがあって
もちろん神奈川も、新湘南とか、西湘、箱根新道もね!
最初から、最後まで通れないなら良いんだけど、
清静バイパス、藤枝バイパス、「特定の区間だけ、通れない」
途中で降ろされて、、バイパスに戻る誘導が無い
並走しているバイパスは、何処から通行可なのか、
戻ってもいいのか、判りやすくならねえものかな?
まったく不親切だぜ!
清静バイパス、は、側道をずっと走れるから、戻りやすいけど、
藤枝バイパス、「は、別ルートを走るので全くわからん、いっちょんわからん!

にほんブログ村、ランキング参加中
ルートはこんな感じ
(帰りの途中からログが満杯で、取得できてません)

①、大磯
②、熱海
③、沼津
④、静岡
⑤、藤枝
⑥、浜松
⑦、蒲郡
⑧、豊橋
⑨、浜松
⑩、島田?
⑪、箱根
疲れてくると、休憩しなくなって、ペースが上がるという、ヤバい性格しているのが
よく判ります。(ww
このときは、23時間30分を要した。
今回は、寄り道しないで、休憩も最小限で、どれだけの時間で行けるか、タイムトライアルしてみた。
ま、乗るの好きなだけですが!

ということで、先方の都合により、前回よりも1時間遅いスタート

距離メーターは、23606km
0645

大磯辺りで、降雨の為に、雨宿りして、合羽着用
0751

熱海で合羽脱ぐ
0856

ナビとカメラも設置(雨が降ると、外します)

沼津で、朝御飯(すき家)
0942

藤枝かな? 給油
1106

掛川?辺りで、休憩
1144

浜松かな? 休憩
1333

蒲郡市民病院
1448
お見舞い済ませて、戻る




道の駅、とよはし 1624
出来たばかりなのかな?
ものめずらしさで、混雑しているけど、駐車場の造り悪くで、出入り口混雑しているし、
内容も、イマイチなので、行く価値はあまり無い。

昼飯食ってなかったが、この時間なので夕飯か?
1706

静岡辺りで、日が暮れてきた
1848

箱根を通過する頃には、真っ暗・・・
2105

自宅に戻って、2311
0545-2311
581km


グーグル先生歯、往復13時間5分って言うけど
17時間半くらいかかった。
(食事や休憩、お見舞いしてる時間も含めて)
あと・・・静岡県内のバイパスは125CC以下、通行禁止のトコがあって
もちろん神奈川も、新湘南とか、西湘、箱根新道もね!
最初から、最後まで通れないなら良いんだけど、
清静バイパス、藤枝バイパス、「特定の区間だけ、通れない」
途中で降ろされて、、バイパスに戻る誘導が無い
並走しているバイパスは、何処から通行可なのか、
戻ってもいいのか、判りやすくならねえものかな?
まったく不親切だぜ!
清静バイパス、は、側道をずっと走れるから、戻りやすいけど、
藤枝バイパス、「は、別ルートを走るので全くわからん、いっちょんわからん!

にほんブログ村、ランキング参加中
ルートはこんな感じ
(帰りの途中からログが満杯で、取得できてません)

①、大磯
②、熱海
③、沼津
④、静岡
⑤、藤枝
⑥、浜松
⑦、蒲郡
⑧、豊橋
⑨、浜松
⑩、島田?
⑪、箱根
疲れてくると、休憩しなくなって、ペースが上がるという、ヤバい性格しているのが
よく判ります。(ww
スポンサーサイト