モレさん、スターターが回らないコトがある。
バッテリーのプラスから、キースイッチオン、ブレーキ(リヤ、フロントのどちらかを握る) で、ブレーキランプへ(点灯)
ブレーキランプの配線から分かれて、スターターリレーのプラスへ、スターターのマイナスが、スターターボタンをくぐってマイナスへ

回路を確認
症状がでた時、
フロントブレーキも握ってスタートを試みる
スターターは回った。
(スターターモーターはOKで、ブレーキレバー(リヤ)のスイッチがダメっぽい)
も一回出たとき、ブレーキレバーリヤを握ってテールのブレーキランプが点灯しているか確認。
点灯していない、フロントのレバーなら点灯、リヤを握りなおすと点灯した・・・

結果、リヤブレーキレバースイッチの瀬食不良です。
原因が判ったので、対処は可能、あとは、気の向いたときにスイッチを交換するです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続いて、

ヘルメット買いました。



WINS A-FORCE RS
フルカーボンっす。軽いっす。
乗りたいけど・・・明日雨っす。
乗りたいけど・・・明日映画見に行くので、乗れなかったっす。

にほんブログ村
バッテリーのプラスから、キースイッチオン、ブレーキ(リヤ、フロントのどちらかを握る) で、ブレーキランプへ(点灯)
ブレーキランプの配線から分かれて、スターターリレーのプラスへ、スターターのマイナスが、スターターボタンをくぐってマイナスへ

回路を確認
症状がでた時、
フロントブレーキも握ってスタートを試みる
スターターは回った。
(スターターモーターはOKで、ブレーキレバー(リヤ)のスイッチがダメっぽい)
も一回出たとき、ブレーキレバーリヤを握ってテールのブレーキランプが点灯しているか確認。
点灯していない、フロントのレバーなら点灯、リヤを握りなおすと点灯した・・・

結果、リヤブレーキレバースイッチの瀬食不良です。
原因が判ったので、対処は可能、あとは、気の向いたときにスイッチを交換するです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続いて、

ヘルメット買いました。



WINS A-FORCE RS
フルカーボンっす。軽いっす。
乗りたいけど・・・明日雨っす。
乗りたいけど・・・明日映画見に行くので、乗れなかったっす。

にほんブログ村
スポンサーサイト