噴火警戒レベル2
Category: ZZ-R(ツーリング)

昨日に続き、浜見山のセブン
今日は、約1時間早い 5:25
昨日582km18時間走行したのに、ホント馬鹿だ!

真鶴行って


箱根の通行止め見て

箱根神社にも寄って

富士山見て

道の駅 箱根峠

こんなルートでした。

にほんブログ村、ランキング参加中
昨日、今日と、なんか判らないが、とっても走りやすかった。
なんだろう、何かあったのか?
スポンサーサイト
理由は節約
Category: シグナス(ツーリング)
先週に続き、今主も、愛知へ行くことになった。
先週はアトレーだったので、今週はシグナスで行くことにした。
高速料金とガソリン代を節約するためにシグナスを選んだのだ。
決して、疾しい心からではない。

朝の6時前、走行距離 22512km

いつものように写真を撮影して
出発!

浜見山近くのセブン

甘酒茶屋で、朝御飯

道の駅、富士でトイレ

道の駅、宇津の谷

島田市のファミマ

浜松で給油

今切(浜名大橋)

今切(浜名大橋)

今切(浜名大橋)

今切(浜名大橋)

弁天島を望む
詳しくは「ゆるキャン」見てね!

浜名湖の鳥居と浜名大橋

白須賀で信号待ち中に、エンジンストール

セル/キックで再始動を試みるが、ダメで
日陰で休憩(10分くらい)で、フカーツ!!
そこからは、レブ縛り(6千以下)で走行。

愛知県に入って、蒲郡市内のすき家

目的地に到着
無駄に設備が整った駐輪場(ww

蒲郡市民病院
お見舞いして、
帰る!

新居の関所

福厳でない関所の建物(国内唯一)

行きに、ポジショニングがイマイチだった鳥居を、撮影しなおし

シグナスと

袋井のローソン

行きにも寄った。宇津の谷


静岡まで戻って、友人と晩御飯
浜松餃子(静岡だけど)

沼津で給油

箱根を越えて、平塚でセブン

自宅に戻りました。

23:51

全行程

にほんブログ村、ランキング参加中
先週はアトレーだったので、今週はシグナスで行くことにした。
高速料金とガソリン代を節約するためにシグナスを選んだのだ。
決して、疾しい心からではない。

朝の6時前、走行距離 22512km

いつものように写真を撮影して
出発!

浜見山近くのセブン

甘酒茶屋で、朝御飯

道の駅、富士でトイレ

道の駅、宇津の谷

島田市のファミマ

浜松で給油

今切(浜名大橋)

今切(浜名大橋)

今切(浜名大橋)

今切(浜名大橋)

弁天島を望む
詳しくは「ゆるキャン」見てね!

浜名湖の鳥居と浜名大橋

白須賀で信号待ち中に、エンジンストール

セル/キックで再始動を試みるが、ダメで
日陰で休憩(10分くらい)で、フカーツ!!
そこからは、レブ縛り(6千以下)で走行。

愛知県に入って、蒲郡市内のすき家

目的地に到着
無駄に設備が整った駐輪場(ww

蒲郡市民病院
お見舞いして、
帰る!

新居の関所

福厳でない関所の建物(国内唯一)

行きに、ポジショニングがイマイチだった鳥居を、撮影しなおし

シグナスと

袋井のローソン

行きにも寄った。宇津の谷


静岡まで戻って、友人と晩御飯
浜松餃子(静岡だけど)

沼津で給油

箱根を越えて、平塚でセブン

自宅に戻りました。

23:51

全行程

にほんブログ村、ランキング参加中
虫々大行進
Category: ZZ-R(ツーリング)
早起きして

253,3km走行で、13.03Lの給油
19.42Km/L

辻堂近くのセブンでコーヒー

真鶴に向かうも、降雨

通り雨だったけど、路面と心へのダメージは甚大
さらに雨が止めば、虫の攻撃で、シールドが虫々大行進
戻って、箱根に向かったが、箱根も降雨

諦めて、帰宅途中、柳島のファミマ

こんなルートでした。

にほんブログ村

253,3km走行で、13.03Lの給油
19.42Km/L

辻堂近くのセブンでコーヒー

真鶴に向かうも、降雨

通り雨だったけど、路面と心へのダメージは甚大
さらに雨が止めば、虫の攻撃で、シールドが虫々大行進
戻って、箱根に向かったが、箱根も降雨

諦めて、帰宅途中、柳島のファミマ

こんなルートでした。

にほんブログ村
その気にならない理由
Category: オートバイ
「スーパーカブ」って漫画がありまして、
元々は、ライトノベルらしいです。
作者は、まあ、実に、バイクのこと、大好きなんだな。
って感心させられたり、
どっかの「け○おん!」パクリのバイク漫画は、
作者の実力以上に注目されて可哀相な状況ですが
ヒットしない分、のびのびと書いて頂けたらと願わずには居られません。


んで、
第十二話「人助け」を読んでいて
あるひとつの違和感の理由が判った。

にほんブログ村、ランキング参加中
ここ何年か、ある特定の道で、二輪車同士が挨拶・・・・
ではない、手を振り合うのが、普通みたいな風潮があってね。
好き好んでやっているのは、個人の自由だと思うよ。
ただ、対向のバイクのライダーが意識して居ないのに、強烈に振り続けるのって??
私的には、例えば、「同じ型」、「同じ年代(近い年式)」、「すれ違い様に目が合った」
というように何かを感じた瞬間には、、手を挙げたり、頷きあうよ
お互いバイクのこと好きなんだな!、って判り有ってる気がするもの。
元々は、ライトノベルらしいです。
作者は、まあ、実に、バイクのこと、大好きなんだな。
って感心させられたり、
どっかの「け○おん!」パクリのバイク漫画は、
作者の実力以上に注目されて可哀相な状況ですが
ヒットしない分、のびのびと書いて頂けたらと願わずには居られません。


んで、
第十二話「人助け」を読んでいて
あるひとつの違和感の理由が判った。

にほんブログ村、ランキング参加中
ここ何年か、ある特定の道で、二輪車同士が挨拶・・・・
ではない、手を振り合うのが、普通みたいな風潮があってね。
好き好んでやっているのは、個人の自由だと思うよ。
ただ、対向のバイクのライダーが意識して居ないのに、強烈に振り続けるのって??
私的には、例えば、「同じ型」、「同じ年代(近い年式)」、「すれ違い様に目が合った」
というように何かを感じた瞬間には、、手を挙げたり、頷きあうよ
お互いバイクのこと好きなんだな!、って判り有ってる気がするもの。
もうすぐ夏が来る
Category: シグナス(ツーリング)
見上げた電線に、ツバメが居た、もうすぐ夏になるんだな!

朝になるまでは、ZZ-Rで行く気満々だったんですけど、

サンダル(突っ掛け)のように、乗り出せる、シグナスで、出発

箱根の甘酒茶屋さんで

力餅を食す、
これから、夏に向かって気温が上がっていく、
週末の楽しみって言って判るかな?

同じ頃に来店していたお客さん、カワサキH2SS(マッハナナハン)

七曲を降りず、宮下へ

そこから、小田原へ、林道を使って
森の中、気持ちE

大磯の照ヶ崎で、トイレ

今日は、白馬の王子様が、R134で、待機中

交差点付近では駐停車禁止とか、あんま興味ないけど、
自転車にとっては、邪魔だと思う。


柳島辺りで給油して帰宅

夕方、坊主がバンパー外してた(ww
そのヨコで、私は、モレとシグナスの点検

モレさんは、エンジン回転と車速にズレを感じた瞬間があったので、ベルトの点検

とりあえず、ベルトは、大丈夫

ついでだから、ウェイトローラーもチェック

こちらも、問題なし

各、擦動部分に給脂して、

ドライブプーリーを元通りに


この二つの画像、ベルトの状態(位置)を見てね、こうやって変速しているのよ。
続いて、シグナスのベルトを点検
こっちも、走行2万キロを超えたし

ベルトのベンチレーションエアーフィルターの汚れが酷い
エンジン燃焼用エアークリーナーよりも汚れやすいって、どうなの?(ww

インシュレータカバーとか、

ドライブケースカバーを外して、ベルトチェック
こっちも異常なし

カバーを戻して、

完了です!

にほんブログ村

朝になるまでは、ZZ-Rで行く気満々だったんですけど、

サンダル(突っ掛け)のように、乗り出せる、シグナスで、出発

箱根の甘酒茶屋さんで

力餅を食す、
これから、夏に向かって気温が上がっていく、
週末の楽しみって言って判るかな?

同じ頃に来店していたお客さん、カワサキH2SS(マッハナナハン)

七曲を降りず、宮下へ

そこから、小田原へ、林道を使って
森の中、気持ちE

大磯の照ヶ崎で、トイレ

今日は、白馬の王子様が、R134で、待機中

交差点付近では駐停車禁止とか、あんま興味ないけど、
自転車にとっては、邪魔だと思う。


柳島辺りで給油して帰宅

夕方、坊主がバンパー外してた(ww
そのヨコで、私は、モレとシグナスの点検

モレさんは、エンジン回転と車速にズレを感じた瞬間があったので、ベルトの点検

とりあえず、ベルトは、大丈夫

ついでだから、ウェイトローラーもチェック

こちらも、問題なし

各、擦動部分に給脂して、

ドライブプーリーを元通りに


この二つの画像、ベルトの状態(位置)を見てね、こうやって変速しているのよ。
続いて、シグナスのベルトを点検
こっちも、走行2万キロを超えたし

ベルトのベンチレーションエアーフィルターの汚れが酷い
エンジン燃焼用エアークリーナーよりも汚れやすいって、どうなの?(ww

インシュレータカバーとか、

ドライブケースカバーを外して、ベルトチェック
こっちも異常なし

カバーを戻して、

完了です!

にほんブログ村
ほんのちょっと
Category: シグナス(ツーリング)
定番ループ 反時計回り
Category: シグナス(ツーリング)
GW最終日、朝起きたら、路面がウェット
ZZ-R、ダメポ

ってわけで、シグナス出動!

どこへ行くか決めずに・・・青野原のセブン

パノラマ台は雲の中

もちろん、富士山も雲の中

御殿場/小山で、箱根に向かうか、そのままリターンか考え中

結局、リターンして、ミニストップ

もう一箇所、ファミマで休憩

お昼前に帰宅

こんな感じのルートで6時間
0530-1130

にほんブログ村
その後、横浜駅へ、買い物に向かう。

GWは終わっちゃったね。
今年は、雨と寒さが効いた感じした。
ZZ-R、ダメポ

ってわけで、シグナス出動!

どこへ行くか決めずに・・・青野原のセブン

パノラマ台は雲の中

もちろん、富士山も雲の中

御殿場/小山で、箱根に向かうか、そのままリターンか考え中

結局、リターンして、ミニストップ

もう一箇所、ファミマで休憩

お昼前に帰宅

こんな感じのルートで6時間
0530-1130

にほんブログ村
その後、横浜駅へ、買い物に向かう。

GWは終わっちゃったね。
今年は、雨と寒さが効いた感じした。
今のクルマの走行距離は、13万9000kmです。
その前、2013年まで乗ってたクルマは、24万9962kmで手放しました。
その時は、
10万キロまでは誰でも行ける。
20万キロになると、ちょっと思い入れが必要。
30万キロは変態の領域
なんて、ネタにしてました。
で、結局、私は、約25万キロだったのですが。
今回のGW、二十年来の友人のクルマが、その倍、50万キロに到達したのです。

で、毎年開催されている。BBQ大会


富士山、綺麗ね!

にほんブログ村
その前、2013年まで乗ってたクルマは、24万9962kmで手放しました。
その時は、
10万キロまでは誰でも行ける。
20万キロになると、ちょっと思い入れが必要。
30万キロは変態の領域
なんて、ネタにしてました。
で、結局、私は、約25万キロだったのですが。
今回のGW、二十年来の友人のクルマが、その倍、50万キロに到達したのです。

で、毎年開催されている。BBQ大会


富士山、綺麗ね!

にほんブログ村
路面乾いたし、暑いし
Category: ZZ-R(ツーリング)
やっと路面乾いた。
イクゼ!

5時10分、給油

辻堂で、缶コーヒー

旧道走って、真鶴へ

早川まで戻って、箱根へ
乙女道路のすすき茶屋前のトイレ

明神/三国峠を通って、パノラマ台へ

バイクの向こうはこんな絶景

平野浜

どうしみちを戻って、ローソンで再び休憩

宮が瀬近くのファミマへ・・トイレ混雑の為、スルー


道の駅、清川でトイレ




11時前に帰宅。

にほんブログ村、ランキング参加中
で、今日も昨日と同様に、お昼前に一旦帰宅。

シグナスに乗換え、出発です。

てか給油?

この、なんつーか、アメリカンな駐車場のお店、建物が取り壊されてた。
(お店は道路の反対側にあった)

目的地は、葉山の棚田。
水を張って、田植えの季節だね!

フェアレディも、健在でした。

すぐ近くの湘南国際村?へ行って
霞みの向こうの富士山を眺め


花を愛めた。

イクゼ!

5時10分、給油

辻堂で、缶コーヒー

旧道走って、真鶴へ

早川まで戻って、箱根へ
乙女道路のすすき茶屋前のトイレ

明神/三国峠を通って、パノラマ台へ

バイクの向こうはこんな絶景

平野浜

どうしみちを戻って、ローソンで再び休憩

宮が瀬近くのファミマへ・・トイレ混雑の為、スルー


道の駅、清川でトイレ




11時前に帰宅。

にほんブログ村、ランキング参加中
で、今日も昨日と同様に、お昼前に一旦帰宅。

シグナスに乗換え、出発です。

てか給油?

この、なんつーか、アメリカンな駐車場のお店、建物が取り壊されてた。
(お店は道路の反対側にあった)

目的地は、葉山の棚田。
水を張って、田植えの季節だね!

フェアレディも、健在でした。

すぐ近くの湘南国際村?へ行って
霞みの向こうの富士山を眺め


花を愛めた。

路面濡れてるし、寒いし
Category: シグナス(ツーリング)
朝、5時前に起きました。
路面濡れてます。⇒ZZ-Rはお休み決定

なので、シグナス。

パノラマ台・・・やっぱ、雲多い

平野浜へ行っても、雲は・・・そりゃ無理だ。

顔を出すことを期待して、山中湖を一周回ったが・・・改善せず。

どうしみちへ入ってすぐのローソンで休憩。

こんな感じで箱根を通らないループ

199,6km/5時間18分

にほんブログ村
明日は、晴れると良いな。
と、言っても、帰宅したのは、11:00 私には、まだ半日残ってる。
もう一度、山中湖へ行くという暴挙は・・・やめて、
田浦へ蕎麦を食いに行った。


途中、追浜の雷様へ寄って


田浦の船越製麺へ
その後、R357を北上して、

ファミマで、コーヒー飲んで、今日は、完了
路面濡れてます。⇒ZZ-Rはお休み決定

なので、シグナス。

パノラマ台・・・やっぱ、雲多い

平野浜へ行っても、雲は・・・そりゃ無理だ。

顔を出すことを期待して、山中湖を一周回ったが・・・改善せず。

どうしみちへ入ってすぐのローソンで休憩。

こんな感じで箱根を通らないループ

199,6km/5時間18分

にほんブログ村
明日は、晴れると良いな。
と、言っても、帰宅したのは、11:00 私には、まだ半日残ってる。
もう一度、山中湖へ行くという暴挙は・・・やめて、
田浦へ蕎麦を食いに行った。


途中、追浜の雷様へ寄って


田浦の船越製麺へ
その後、R357を北上して、

ファミマで、コーヒー飲んで、今日は、完了
シグナス_オイル交換
Category: シグナス(整備)

シグナスのオイルを交換しました。
2019/1/6以来、約4ヶ月で3000km走行です。




作業開始 12:10
作業完了 12:36
走行距離21500km

にほんブログ村

続いて、息子がクルマのオイル交換を始めた。