fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

鋼鉄の尻のコト

Category: モレ(ツーリング)  
20190105_000_0149_DSCN4916.jpg
朝の1:49に出発です。

20190105_001_0201_DSCN4917.jpg
近くのスタンドで給油(1回目)

20190105_002_0315_DSCN4920.jpg
約一時間後、0315 ローソンで休憩(この頃は、1時間に一回くらいの休憩をしようと思ってた。


20190105_003_0435_DSCN4922.jpg
0435、箱根を超え、三島のローソンと出光が一緒のトコ


20190105_004_0500_DSCN4924.jpg
0500三島か沼津で二回目の給油
モレさんは、タンクが3.6Lくらいで、燃費が30km/L弱
だいたい、100km毎に給油することになりますが、先が判らない場合、早めの給油になります。


20190105_005_0542_DSCN4928.jpg
0542道の駅富士


20190105_006_0627_DSCN4933.jpg
0627 清水のすき家で朝御飯


20190105_007_0715_DSCN4937.jpg
0715道の駅宇津の谷


20190105_008_0804_DSCN4938.jpg
0804 今日3度目の給油、

20190105_009_0804_DSCN4939.jpg
カードが使えなかったので、現金で2Lだけ


20190105_010_0841_DSCN4941.jpg
0841 掛川か?藤枝かそこらのローソン


20190105_011_0930_DSCN4943.jpg
0930 浜松でマック・・・さっき すき家で食ったのに(ww


20190105_012_0959_DSCN4945.jpg
0959 浜松の1号バイパス?辺りで、本日4度目の給油


20190105_013_1016_DSCN4951.jpg
1016 浜名湖は今切

20190105_014_1022_DSCN4955.jpg
1022 弁天島へ渡る橋


20190105_015_1022_DSCN4956.jpg
1022 浜名湖のシンボルタワー

20190105_016_1104_DSCN4960.jpg
1104 豊橋に入って セブンで休憩

20190105_017_1159_DSCN4962.jpg
1159 目的地の伊良湖岬、クリスタルポルト
20190105_018_1159_DSCN4963.jpg


20190105_019_1221_DSCN4966.jpg
20190105_021_1229_DSCN4974.jpg
20190105_020_1224_DSCN4971.jpg
ちょっと散策して、恋路が浜とか、伊良湖の灯台とか

ちなみに、ココまで300km以上、10時間
さあ帰ろう!

20190105_022_1255_DSCN4978.jpg
1255 本日、五度目の給油


20190105_023_1317_DSCN4980.jpg
1317 道の駅、あかばねロコステーション
バイク多い道の駅だったね。


20190105_024_1403_DSCN4984.jpg
1403 三時間前にも休憩した豊橋市内(R42)沿いのセブンで再び休憩

20190105_025_1434_DSCN4986.jpg
1434 浜名湖近くで、頭痒い痒いで、股座も掻くのに停車


20190105_026_1448_DSCN4989.jpg
浜名湖の西側を北上
1448 再びすき家でカレーを食う!

今日のもう一つの目的地
20190105_027_1537_DSCN5016.jpg
1537浜名湖佐久米駅

20190105_028_1537_DSCN5012.jpg
ゆるキャン(6巻108P)でも取り上げられた、カモメの駅
20190105_029_1537_DSCN5014.jpg
カモメだらけです

ちなみに、ゆるキャンではユリカモメとされていましたが。カモメとユリカモメの区別がつきません。

20190105_030_1557_DSCN5020.jpg
1557 姫街道の気賀関所跡


20190105_031_1641_DSCN5022.jpg
1641 本日6度目の給油

20190105_032_1716_DSCN5026.jpg
1716 浜松から、静岡の途中、たぶん藤枝かどっかで休憩


20190105_033_1929_DSCN5030.jpg
もうこのへんから休憩の回数が減ります
(僕、疲れてくると、休憩しなくなって、ペースも上がるんです。)
1929 興津、本日7度目の給油



20190105_034_1940_DSCN5032.jpg
1940 由比のスマル亭
しぞーか行ったら、スマル亭は素通り出来ません!



20190105_035_2218_DSCN5035.jpg
2218 小田原で本日8度目の給油

20190105_036__2229_DSCN5039.jpg
2229 最後にセブンで缶コーヒー飲んで〆

20190105_037_MAP001.jpg

一日の給油量24.62L
走行距離 631.67km(散策等も含む)
最高速度 52km/L(元が原付一種なので、(二種化ボアアップ済)長距離走行、トラブルを防ぐ意味も含め、上限速度を50km/hにしてました)
所要時間22時間47分

行きは箱根を越えましたが、帰りは熱海へ
標高がほんの数百メートル低いだけで、体感気温が全然違いました。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中


横浜ー伊良湖岬往復日帰りツー

ZZ-R(1100CC)
シグナス(125CC)
モレ(50CC-65CCボアアップ)
三車種で、走破です。

どれが辛い、楽か?って、
「どれも楽しいよ!」

スポンサーサイト



« »

01 2019
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR