登坂重視セッティングのりセッティングのコト
Category: モレ(整備)
日曜の朝、横浜の気温は、

目的は、モレさんの登坂テスト、が、

モレさんはお留守番にケテーイ!


甘酒茶屋で、朝御飯


その後、アチコチ行って(クルマは暖かくて、幸せだ!)
ちょいと前の情報で、このお店が復活するって・・・全然、変わってないけど、ガセネタか?
というわけで、
モレさんの変速のりセッティングします。
ウェイトローラー
標準は6.5g×6ヶ
それを、登坂仕様として
6.0g×6ヶにしてました。
低速時は、非常に力強く、良い感じなんですが、
最高速付近がちょっときつい
およそ55km/hで、頭打ち、レブ打ってるかな?って
この状態で、長距離は、エンジンが可哀相って
なので、ウェイトローラーを入れ替えます。
6.5gを3ヶ 6.0gを3ヶのミックスにします。

ドライブカバーを開けます。


ドライブプーリーをバラす


プーリーを引っこ抜いて


裏のカバーを外し




青は、6.0gのローラー

白は、6.5gのローラー

三個入れ替えて、
重さの違うローラーを交互に入れて










ちゃちゃっと戻します。
んで、テスト走行して、

ロックタイト買って来た。

にほんブログ村、ランキング参加中

目的は、モレさんの登坂テスト、が、

モレさんはお留守番にケテーイ!


甘酒茶屋で、朝御飯


その後、アチコチ行って(クルマは暖かくて、幸せだ!)
ちょいと前の情報で、このお店が復活するって・・・全然、変わってないけど、ガセネタか?
というわけで、
モレさんの変速のりセッティングします。
ウェイトローラー
標準は6.5g×6ヶ
それを、登坂仕様として
6.0g×6ヶにしてました。
低速時は、非常に力強く、良い感じなんですが、
最高速付近がちょっときつい
およそ55km/hで、頭打ち、レブ打ってるかな?って
この状態で、長距離は、エンジンが可哀相って
なので、ウェイトローラーを入れ替えます。
6.5gを3ヶ 6.0gを3ヶのミックスにします。

ドライブカバーを開けます。


ドライブプーリーをバラす


プーリーを引っこ抜いて


裏のカバーを外し




青は、6.0gのローラー

白は、6.5gのローラー

三個入れ替えて、
重さの違うローラーを交互に入れて










ちゃちゃっと戻します。
んで、テスト走行して、

ロックタイト買って来た。

にほんブログ村、ランキング参加中
スポンサーサイト