fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

登坂重視セッティングのりセッティングのコト

Category: モレ(整備)  
日曜の朝、横浜の気温は、
20081216_0000_image1.jpg

目的は、モレさんの登坂テスト、が、
20081216_0001_image2.jpg
モレさんはお留守番にケテーイ!

20081216_0002_DSCN4002.jpg
20081216_0003_DSCN4018.jpg
甘酒茶屋で、朝御飯

20081216_0004_DSCN4021.jpg
20081216_0005_DSCN4020.jpg
その後、アチコチ行って(クルマは暖かくて、幸せだ!)

ちょいと前の情報で、このお店が復活するって・・・全然、変わってないけど、ガセネタか?



というわけで、

モレさんの変速のりセッティングします。

ウェイトローラー
標準は6.5g×6ヶ

それを、登坂仕様として
6.0g×6ヶにしてました。
低速時は、非常に力強く、良い感じなんですが、
最高速付近がちょっときつい
およそ55km/hで、頭打ち、レブ打ってるかな?って

この状態で、長距離は、エンジンが可哀相って

なので、ウェイトローラーを入れ替えます。

6.5gを3ヶ 6.0gを3ヶのミックスにします。

20081216_0006_DSCN4025.jpg
ドライブカバーを開けます。
20081216_0008_DSCN4027.jpg

20081216_0009_DSCN4028.jpg
ドライブプーリーをバラす
20081216_0010_DSCN4029.jpg

20081216_0011_DSCN4030.jpg
プーリーを引っこ抜いて
20081216_0012_DSCN4031.jpg

20081216_0013_DSCN4032.jpg
裏のカバーを外し
20081216_0014_DSCN4043.jpg
20081216_0015_DSCN4033.jpg
20081216_0016_DSCN4034.jpg

20081216_0018_DSCN4035.jpg
青は、6.0gのローラー
20081216_0019_DSCN4036.jpg
白は、6.5gのローラー

20081216_0020_DSCN4039.jpg
三個入れ替えて、
重さの違うローラーを交互に入れて

20081216_0021_DSCN4042.jpg
20081216_0022_DSCN4045.jpg
20081216_0023_DSCN4046.jpg
20081216_0024_DSCN4048.jpg
20081216_0025_DSCN4049.jpg
20081216_0026_DSCN4050.jpg
20081216_0027_DSCN4051.jpg
20081216_0028_DSCN4052.jpg
20081216_0029_DSCN4055.jpg
20081216_0030_DSCN4056.jpg
ちゃちゃっと戻します。

んで、テスト走行して、
20081216_0031_DSCN4061.jpg
ロックタイト買って来た。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中
スポンサーサイト



« »

12 2018
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR