fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

yahoo_NAVI_運転力診断

Category: オートバイ  
バイクにスマホマウント取り付けたので、イロイロ、愉しんでます。

20180214_012_CIMG9225.jpg 20180215_000_CIMG9228.jpg

ナビは、グーグルを想定してたのですが、yahooも使ってみた(試しに)

yahooは、目的地までの所要時間が、かなり、厳しい(いや、道路事情を甘く見てる?)


20180305_000_image550.png


金曜日の夜に、横浜から河津までの所要時間を調べた
グーグルマップ 3:18

20180305_001_image551.png
Yahoo 2:58

20180305_002_image553.png

日曜日の早朝、
さらに短く、2:35

実に、アベレージ速度は、50km/hを超えてますよ(www


あとね。、「運転力診断」などというものがあって・・・ネタにしてみました。
ますは、シグナスで土曜日、河津から自宅まで
20180305_003_image310.png
20180305_004_image311.png


けっこうのんびり走ったので、バイクなのに、良い成績(車両設定にバイクは無いので、軽自動車にしてます)

20180305_005_image110.png
20180305_006_image111.png

次の日、ZZ-Rで、南伊豆から自宅へ(別ルート)
急加速、急減速、コーナーの速度が、減点の要因だそうです(ww


20180305_007_image554.png

シグナスでも、急いで走ると・・・・(土曜日に松田山へ、日没時間前に、到着するために、急いだ)
地図は、逆方向だぬ!
20180305_008_image210.png
20180305_009_image211.png

ま、急加速、急減速、ガツガツすり抜けの結果っす(ww

バイクの機動性を考慮していない設定なので、仕方ないのかな?

20180305_007_image554.png 20180305_010_image555.png

それと、グーグルとYAHOO、ルート選択の違い。


診断に使った走行ルート、
20180305_011_MAP002.jpg
シグナス、72点の走行ルート

20180305_012_MAP001.jpg
ZZ-R、56点の走行ルート(青線)
スポンサーサイト



« »

03 2018
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR