エアクリ×エアクリ×プリロード
Category: シグナス(整備)
シグナスって、ちょっと普通と違うのが、

ドライブベルトケースを掃気しているのです。
画像の矢印んとこ(このダクトから、ドライブケースに空気を吸い込んで、ケース内を通過させて
ベルトの削りカスとかを、空気と共に外に排出してるっぽいです。

どこから、吸い込んでいるか、調べてみたのですが、
実は、冷却風を吸い込んでんじゃね?ってのは違いました。
ということは、主目的は、掃気ではなく、駆動系の冷却なのかな?

で、ドライブケースベンチレーション/クーリンク・エアエレメントを清掃しました。
走行7000kmですが、案外汚れていました。

続いて、エアクリ(こっちは、エンジンの燃焼用空気を吸うとこ)を見てみる

こっちも、予想外に汚れていました。
ま、不具合が出るほどじゃないですが、
今度、二つ共、交換しましょうね!

んと、ついでに、リヤのプリロードを一番キツクしてみました。
おっさん、デブなので・・・
****************
♪柱で食べるじゃぱりまん~♪

1/16から、けもフレのじゃぱりまん
ファミマで売ってます。


ネタの為だけに買いました。
これで・・・・フレンズになった気分に浸れます
*******************
ごごから、友達のバイクのセッティング
私がやったんじゃなく、冷やかしにいっただけ!(www


ドライブベルトケースを掃気しているのです。
画像の矢印んとこ(このダクトから、ドライブケースに空気を吸い込んで、ケース内を通過させて
ベルトの削りカスとかを、空気と共に外に排出してるっぽいです。

どこから、吸い込んでいるか、調べてみたのですが、
実は、冷却風を吸い込んでんじゃね?ってのは違いました。
ということは、主目的は、掃気ではなく、駆動系の冷却なのかな?


で、ドライブケースベンチレーション/クーリンク・エアエレメントを清掃しました。
走行7000kmですが、案外汚れていました。

続いて、エアクリ(こっちは、エンジンの燃焼用空気を吸うとこ)を見てみる

こっちも、予想外に汚れていました。
ま、不具合が出るほどじゃないですが、
今度、二つ共、交換しましょうね!


んと、ついでに、リヤのプリロードを一番キツクしてみました。
おっさん、デブなので・・・
****************
♪柱で食べるじゃぱりまん~♪

1/16から、けもフレのじゃぱりまん
ファミマで売ってます。


ネタの為だけに買いました。
これで・・・・フレンズになった気分に浸れます
*******************
ごごから、友達のバイクのセッティング
私がやったんじゃなく、冷やかしにいっただけ!(www

スポンサーサイト