fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

タイヤのブロックパターン

Category: クルマ  
小ネタ・・・

タイヤの溝溝の間、ブロックの大きさって、
不揃いなんですよ。

わざと

20170821_000_IMG_2521.jpg 20170821_001_IMG_2522.jpg

検証しますと・・・・
ノギスで比較すると、大きさの違いがよく判ります。



20170821_002_IMG_2536.jpg 20170821_003_IMG_2537.jpg
モレは・・明閣に大きさの差が無いように思います。
あるかもしれませんが、判らない

20170821_004_IMG_2539.jpg 20170821_005_IMG_2542.jpg
ZZ-Rの方も、間隔の違いは判りませんでした。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中


タイヤのパターンノイズってのは、タイヤと路面が接触する際に発生するのです。

全てのパターンが同じ大きさだと、同じ音程の同じ音がずっと発生するのです。
それがクルマの4輪で全て・・・周期的な音が発生するわけです。
すごく揃ったハーモニーを奏でちゃうんですね。

でも、それが、綺麗な楽器ならともかく、タイヤと路面の打撃音・・・・最悪っすよ。

でも、その音は消せない。
それなら、ハーモニーを奏でられないように・・・不均等にしてしまう!

不均等にして、音をバラバラに発生させ、音で音を打ち消す。

なのです!

バイクも同じようにノイズ対策をしていると予想していたのですが、予想に反して、そうではありませんでした。
スポンサーサイト



« »

08 2017
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR