オイル交換とタイヤのローテーション
Category: クルマ
クルマのオイル交換しました。

カストロのRSです。

その後、タイヤのローテーションもしました。
前と後のタイヤ、磨耗の進行具合が違う場合が、多々ありまして、こまめに入れ替えしておくと、均等に磨耗して、経済的ってもんです。
右前
左前
右後
左後
磨耗具合は、ほぼ均等(ちょっと前の減りが早いかな?)で、良い感じ
(四本目の左後は、直射日光が当たってるので、溝が深く見えてますが、目視では同じ感じです。)
ですが、半島のメーカーで、激安(4本で2万円くらい)だったので、やっぱり、アレ、ヒビとか、気になりますね。
磨耗の進行具合からすると、次の車検(来年の12月)まで持ちそうですが、次は半島のは避けよう(wwww

にほんブログ村、ランキング参加中


カストロのRSです。

その後、タイヤのローテーションもしました。
前と後のタイヤ、磨耗の進行具合が違う場合が、多々ありまして、こまめに入れ替えしておくと、均等に磨耗して、経済的ってもんです。
右前

左前

右後

左後

磨耗具合は、ほぼ均等(ちょっと前の減りが早いかな?)で、良い感じ
(四本目の左後は、直射日光が当たってるので、溝が深く見えてますが、目視では同じ感じです。)
ですが、半島のメーカーで、激安(4本で2万円くらい)だったので、やっぱり、アレ、ヒビとか、気になりますね。
磨耗の進行具合からすると、次の車検(来年の12月)まで持ちそうですが、次は半島のは避けよう(wwww

にほんブログ村、ランキング参加中
スポンサーサイト
のっぽパン
Category: ZZ-R(ツーリング)
フロントフェンダーを交換してから、全く走行してないずら。
もちろん、このお盆休暇の数日が雨続きだったからずら。
ということで、本日、夕方には雨が降りそうな予報を踏まえ、テスト走行に出掛けたずら。
目的は、テスト走行なのだが、とりあえず、目的地を何処にするずら?
いろいろ、考えた結果、のっぽパンを食べに行くという言い訳を考え、
沼津の内浦へ、聖地巡礼の下見に行くことにしたずら。
(だって、いいオッサンだから、アニメの聖地巡礼に行くなんて、家族にも恥ずかしくて言えないずら)
が、ネタとしては、坊主共からの情報が多くって、めっちゃ人出があるし、年齢層も心配要らないって・・・ほんとか?ずら?
恥ずかしがり屋さんなので、人の少ない早朝に行くことにしたずら!

沼津のパン屋さんが作っている、”のっぽパン”ずら

なんかたいそうな包みで売ってくれる。ずら
NOPPOって書いてあるずら

で、アニメの登場人物が印刷してある、コラボパッケージずら
これが、実は、えらい勢いで売れてるらしい。ずら
はい、おしまい、ずら

っと、ZZ-R出動したが、路面状況が悪くって、(ウェットパッチだらけ、途中で雨が落ちてきたし)ずら
こんなんなら・・・モレか、クルマのほうが・・・いやいや、二週間ぶりのZZ-Rは、最高!ずら!

と、沼津って、横浜から100kmくらいなので、すぐに到着です。
主人公の自宅となっている旅館(なんか、太宰治ゆかりの宿らしい)ずら

名家の長屋門(こちらも、登場人物の自宅とされている)ずら

あとは、勉強不足で、よく判らんかった。ずら
そして、湾越しに富士山が見えるはずだが、全くダメずら

こんな時でも、ガードレール無しに拘る男ずら

この家はたぶん無関係ずら
勢いで撮影したのだが、思いの外に良い感じだったので、
と、内浦から、伊豆長岡駅へ、ちょっと山を越えてすぐずら
アニメでは・・・山をちょっと越えるだけで、と言いつつ、死ぬほど辛い坂道を・・・・・

到着したずら!

伊豆長岡駅が、もう大変なことになってるずら。

駅の中も・・・・ずら

三津へのタクシー乗り場は・・・見ての通りずら

にほんブログ村、ランキング参加中
ちなみに、アニメの出来は、正直アレですが、そこのところは、まあ、優しく見守ってあげましょう!(www
で、経済効果がすごいらしいので、町おこしとしては、良いと思う。
ただ、全てのアニメで成功するわけじゃないらしいし、その辺は微妙なとこなんだって!
もちろん、このお盆休暇の数日が雨続きだったからずら。
ということで、本日、夕方には雨が降りそうな予報を踏まえ、テスト走行に出掛けたずら。
目的は、テスト走行なのだが、とりあえず、目的地を何処にするずら?
いろいろ、考えた結果、のっぽパンを食べに行くという言い訳を考え、
沼津の内浦へ、聖地巡礼の下見に行くことにしたずら。
(だって、いいオッサンだから、アニメの聖地巡礼に行くなんて、家族にも恥ずかしくて言えないずら)
が、ネタとしては、坊主共からの情報が多くって、めっちゃ人出があるし、年齢層も心配要らないって・・・ほんとか?ずら?
恥ずかしがり屋さんなので、人の少ない早朝に行くことにしたずら!

沼津のパン屋さんが作っている、”のっぽパン”ずら

なんかたいそうな包みで売ってくれる。ずら
NOPPOって書いてあるずら

で、アニメの登場人物が印刷してある、コラボパッケージずら
これが、実は、えらい勢いで売れてるらしい。ずら
はい、おしまい、ずら

っと、ZZ-R出動したが、路面状況が悪くって、(ウェットパッチだらけ、途中で雨が落ちてきたし)ずら
こんなんなら・・・モレか、クルマのほうが・・・いやいや、二週間ぶりのZZ-Rは、最高!ずら!

と、沼津って、横浜から100kmくらいなので、すぐに到着です。
主人公の自宅となっている旅館(なんか、太宰治ゆかりの宿らしい)ずら

名家の長屋門(こちらも、登場人物の自宅とされている)ずら

あとは、勉強不足で、よく判らんかった。ずら
そして、湾越しに富士山が見えるはずだが、全くダメずら


こんな時でも、ガードレール無しに拘る男ずら

この家はたぶん無関係ずら
勢いで撮影したのだが、思いの外に良い感じだったので、
と、内浦から、伊豆長岡駅へ、ちょっと山を越えてすぐずら
アニメでは・・・山をちょっと越えるだけで、と言いつつ、死ぬほど辛い坂道を・・・・・

到着したずら!

伊豆長岡駅が、もう大変なことになってるずら。

駅の中も・・・・ずら

三津へのタクシー乗り場は・・・見ての通りずら

にほんブログ村、ランキング参加中
ちなみに、アニメの出来は、正直アレですが、そこのところは、まあ、優しく見守ってあげましょう!(www
で、経済効果がすごいらしいので、町おこしとしては、良いと思う。
ただ、全てのアニメで成功するわけじゃないらしいし、その辺は微妙なとこなんだって!