原付バイク>>>>鉄道
Category: モレ(ツーリング)
鉄道の運賃って、高いよね。
たとえば、
91-100kmだと、1660円
101-120kmなら、1940円
てな具合
原付なら、100kmを3Lのガソリンで行ける!
金額にすると400円くらいになる。
ま、それにタイヤの損耗、オイルとか、含めても、500円くらい?
原付なら、鉄道の1/3で行けるってこと・・・ただし、時間と根性が必要(ww

てなわけで・・・朝の4;00出発です。

先週待ち合わせしたエネオスで給油

早川まで、90分
ちなみに、ZZ-Rだと、その先の真鶴まで50分(バイパス使ってるし・・)
このジュース、旨いよ!、

7時前に伊東に到着、
祇園の売店と配送車
ちなみに、横浜からの始発よりも早く到着しました。
横浜ー伊東は、ジャスト2時間を要して、454-654です。


道の駅 伊東マリンタウンで、海を見ながらコーヒー飲んで

湯河原で給油して

途中で何度も休憩&給水して

とりあえず、朝御飯は、家で食べた!

にほんブログ村、ランキング参加中

夕方に、時間が空いたので、ラフローへイテキタ!
ミシュランの新しいタイヤを見に行ったけど、無かった。
ミシュランのタイヤカタログも無かった。
たとえば、
91-100kmだと、1660円
101-120kmなら、1940円
てな具合
原付なら、100kmを3Lのガソリンで行ける!
金額にすると400円くらいになる。
ま、それにタイヤの損耗、オイルとか、含めても、500円くらい?
原付なら、鉄道の1/3で行けるってこと・・・ただし、時間と根性が必要(ww

てなわけで・・・朝の4;00出発です。

先週待ち合わせしたエネオスで給油

早川まで、90分
ちなみに、ZZ-Rだと、その先の真鶴まで50分(バイパス使ってるし・・)
このジュース、旨いよ!、

7時前に伊東に到着、
祇園の売店と配送車
ちなみに、横浜からの始発よりも早く到着しました。
横浜ー伊東は、ジャスト2時間を要して、454-654です。




道の駅 伊東マリンタウンで、海を見ながらコーヒー飲んで

湯河原で給油して


途中で何度も休憩&給水して

とりあえず、朝御飯は、家で食べた!

にほんブログ村、ランキング参加中

夕方に、時間が空いたので、ラフローへイテキタ!
ミシュランの新しいタイヤを見に行ったけど、無かった。
ミシュランのタイヤカタログも無かった。
スポンサーサイト