Old Quarters
Category: モレ(ツーリング)
ここ数週間、体調がすぐれなくてね。。。
家でメンテとか出掛けたとしても、クルマだったり。
やっと、良くなってきたのですよ。
マジ、歳かな?、治りが遅くなってきた(泣)

てなわけで、今週は、あの古い街(Old Quarters)へ
時間は、0400である。

二時間後、芦ノ湖の湖畔

さらに、数分後、道の駅、箱根峠
気温は、12度(意外と寒い)

由比港 浜のかきあげやの前で、、、、0800
もちろん、開店前である!(目的地はココではないのでネタとして撮影したのだ!)


伝統的建造物群保存地区である、焼津の花沢地区
昔昔の東海道だったの?
傾斜地に石垣積んでるのがこの地区の特徴。
帰り道、薩土垂(さった)峠に立ち寄って、富士山を撮影

駿河湾越しの富士山、この季節にしては珍しく、雲をが少なかった。

裾野で水田と富士山
R1-R246と走って、駒門のスマル亭で、桜海老のから揚げ蕎麦(かきあげではない)

御殿場から、明神三国峠を越して、パノラマ台。
ちょっと雲が出てきた。

いつもの山中湖畔

湖畔の撮影はポイントを探して、ここも、ガードレール無しじゃん!

どうしみちを通って、道の駅どうしへ
ということで、こんなルートで、400km 14時間


途中から、オイルランプが点灯し始めて・・・
ま、100kmで100ccくらいの消費なので、点きっぱなしになっても、燃料タンク一回分(100kmくらいは余裕って判ってても
ドキドキした(www
昔は、オイルを積載してたんだけどね。。。最近は扱いが粗雑になってるかも?

にほんブログ村、ランキング参加中

焼津、静岡周辺の走行ルート

富士山周辺の走行ルート
家でメンテとか出掛けたとしても、クルマだったり。
やっと、良くなってきたのですよ。
マジ、歳かな?、治りが遅くなってきた(泣)

てなわけで、今週は、あの古い街(Old Quarters)へ
時間は、0400である。

二時間後、芦ノ湖の湖畔


さらに、数分後、道の駅、箱根峠
気温は、12度(意外と寒い)


由比港 浜のかきあげやの前で、、、、0800
もちろん、開店前である!(目的地はココではないのでネタとして撮影したのだ!)






伝統的建造物群保存地区である、焼津の花沢地区
昔昔の東海道だったの?
傾斜地に石垣積んでるのがこの地区の特徴。
帰り道、薩土垂(さった)峠に立ち寄って、富士山を撮影




駿河湾越しの富士山、この季節にしては珍しく、雲をが少なかった。

裾野で水田と富士山


R1-R246と走って、駒門のスマル亭で、桜海老のから揚げ蕎麦(かきあげではない)

御殿場から、明神三国峠を越して、パノラマ台。
ちょっと雲が出てきた。

いつもの山中湖畔

湖畔の撮影はポイントを探して、ここも、ガードレール無しじゃん!

どうしみちを通って、道の駅どうしへ
ということで、こんなルートで、400km 14時間


途中から、オイルランプが点灯し始めて・・・
ま、100kmで100ccくらいの消費なので、点きっぱなしになっても、燃料タンク一回分(100kmくらいは余裕って判ってても
ドキドキした(www
昔は、オイルを積載してたんだけどね。。。最近は扱いが粗雑になってるかも?

にほんブログ村、ランキング参加中

焼津、静岡周辺の走行ルート

富士山周辺の走行ルート
スポンサーサイト