fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

メンテナンスの準備

Category: オートバイ  
GWの最後に、オイル交換とか、メンテナンスが必要になったので、部品を手配したです。

ZZ-Rのオイル交換の準備
20170510DSCF5367.jpg 20170510DSCF5369.jpg
オイルエレメントと、廃油処理箱

オイルは、在庫が4L以上あるので、それを使う。
ちなみに、カストロのRS(四輪エンジン用)

20170510VB-310S.jpg 20170510VB-325S.jpg
モレの前後ブレーキライニング(まだ届いていないので、ネットの画像を拝借

モレさん、フロントのブレーキアジャスターの調整幅に余裕が無くなったので、もうそろそろって事です。

リヤはもうちょっと持ちそうですが、あと少しで、タイヤの磨耗限界に達します。
その時、バラすついでに交換するつもりです。

20170510DSCF5365.jpg
ZZ-Rで、もうひとつ
リヤのブレーキパッド

鳴くようになったのです。
私のZZ-Rは、パッドが磨耗して薄くなると鳴き始めるので、
鳴いたら交換って、そゆことです。

あ、赤パッドを選ぶ理由は、
価格と、ブレーキタッチ
効きについては、期待してません。
フロントは絶対的な制動力を求めますが、リヤは・・・・減速を目的とはしていないので。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中

スポンサーサイト



« »

05 2017
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR