すべては自分のミスさ!!
Category: つぶやき
たとえ、どんな時に 目の前に障害物が降って湧こうと
ライダー(ドライバー)は、それをかわさなきゃならない
さかなが水中を泳ぐようにコントロール出来なければならない!
だから、ライダー(ドライバー)が他人のせいで事故を起こすことは無い!
すべては自分のミスさ!!

たとえ、追突されたとしても、
たとえ、反対車線から、対向車が飛び出して来たとしても
その瞬間、そこに居たという巡りあわせ、それも、ライダー(ドライバー)によるもの。
安全に目的地にたどり着けなかったのは、運転者であり全責任を負っている
ライダー(ドライバー)に責があると思う。
これを読んで、納得できないのであれば、
運転免許を返し、公共の交通機関を利用しましょう。
それに加え、自分がバイクに乗るときに決めたこと、
バイクを三回倒したら、バイクを降りる。
(立ちゴケも含みます)
何も判らずに一回目は仕方ない。(生きていて、仕方ないで住めば、運が良い)
それで慎重になれば二回目は無いだろ?
なのに、二度目に倒した時点で、資質に問題があると自覚すべし。
体力(筋力的な問題もあるだろう、性格的な問題もあるだろう。
その時点で、向いていないと諦めることをオススメする。
でも、辞められないのかもしれないが、
三回、倒した時点で、決定的だと思う。
「ライダーとしての素質に欠けているのは明白」
怪我しないうちに降りましょう。
そのくらいの覚悟で乗っています。
だって、人の親だし、子供たちが成人するまで、稼ぐのは義務だと思ってるけど、
わがまま言って、バイク乗ってるんだし。


にほんブログ村、ランキング参加中
ライダー(ドライバー)は、それをかわさなきゃならない
さかなが水中を泳ぐようにコントロール出来なければならない!
だから、ライダー(ドライバー)が他人のせいで事故を起こすことは無い!
すべては自分のミスさ!!

たとえ、追突されたとしても、
たとえ、反対車線から、対向車が飛び出して来たとしても
その瞬間、そこに居たという巡りあわせ、それも、ライダー(ドライバー)によるもの。
安全に目的地にたどり着けなかったのは、運転者であり全責任を負っている
ライダー(ドライバー)に責があると思う。
これを読んで、納得できないのであれば、
運転免許を返し、公共の交通機関を利用しましょう。
それに加え、自分がバイクに乗るときに決めたこと、
バイクを三回倒したら、バイクを降りる。
(立ちゴケも含みます)
何も判らずに一回目は仕方ない。(生きていて、仕方ないで住めば、運が良い)
それで慎重になれば二回目は無いだろ?
なのに、二度目に倒した時点で、資質に問題があると自覚すべし。
体力(筋力的な問題もあるだろう、性格的な問題もあるだろう。
その時点で、向いていないと諦めることをオススメする。
でも、辞められないのかもしれないが、
三回、倒した時点で、決定的だと思う。
「ライダーとしての素質に欠けているのは明白」
怪我しないうちに降りましょう。
そのくらいの覚悟で乗っています。
だって、人の親だし、子供たちが成人するまで、稼ぐのは義務だと思ってるけど、
わがまま言って、バイク乗ってるんだし。


にほんブログ村、ランキング参加中
スポンサーサイト

パイロットエアースクリュー、4ヶ届きました。
これで、作業できるぞ!
と、部品を確認したら、

一つに不具合が、
先っちょが曲がってる。
ということで、作業出来ず(w



あと、だいぶ前に買っておいた、スロットルワイヤーとチョークワイヤーも交換する予定です。


作業出来ないので、モレで、近場をうろうろ

昨日のアイシングは、キャブがここにむき出しなので、冷え冷えなのさ!


帰って、ジョグさん、モレさんにオイル補充

にほんブログ村、ランキング参加中


土曜日の走り出し前には、31622.4km
日曜日の夕方は、32284.0km
二日間の走行距離は、661.6kmでした。
ということは、モレでも、一泊すれば、(実家に)潮岬まで行けるってことだね(w
アイシング(ICING)
Category: モレ(ツーリング)
アイシング:キャブレターが凍ること

真冬の早朝というか、夜中かも?

走行前の距離メーターは
31622.4km
ともかく、3:35に出発です。(w

大磯のコンビニで最初の休憩、
まだ陽が昇ってない!

元箱根のセブンイレブン
超寒い・・・上りの最中にキャブがアイシング・・・死ぬかとオモタ(w
キャブのカバー無いので、冷え冷えですがな(www

でも、思ったよりも寒くないと・・・-2度

箱根を越えて、三島、沼津
富士山はバニラのように真っ白

由比のスマル亭で、桜海老のかき揚蕎麦

宇津ノ谷で休憩

んと、ホントの宇津ノ谷にも寄って

掛川

浜名湖、弁天島

さあ帰ろう!
この時12:05
走行距離は、250kmくらいでした・・・
つまり、この時点で、今日の走行距離は・・・500km超え、決定なのであった(ww

再び、掛川

お昼ごはんの・・・すき家 OTL

この日3回目の給油

何回目か判らないくらいのコンビニ

そして、陽が落ちて

帰宅したのは、20:18
走行距離は、547.8km
所要時間 16時間43分
平均速度 32.76km/h

もう、今日は、バイクには乗りたくない(ww

にほんブログ村、ランキング参加中

帰宅したら、ジョグさんのシートが届いていたので、交換しました。

真冬の早朝というか、夜中かも?

走行前の距離メーターは
31622.4km
ともかく、3:35に出発です。(w

大磯のコンビニで最初の休憩、
まだ陽が昇ってない!

元箱根のセブンイレブン
超寒い・・・上りの最中にキャブがアイシング・・・死ぬかとオモタ(w
キャブのカバー無いので、冷え冷えですがな(www

でも、思ったよりも寒くないと・・・-2度

箱根を越えて、三島、沼津
富士山はバニラのように真っ白


由比のスマル亭で、桜海老のかき揚蕎麦

宇津ノ谷で休憩


んと、ホントの宇津ノ谷にも寄って

掛川


浜名湖、弁天島

さあ帰ろう!
この時12:05
走行距離は、250kmくらいでした・・・
つまり、この時点で、今日の走行距離は・・・500km超え、決定なのであった(ww

再び、掛川

お昼ごはんの・・・すき家 OTL

この日3回目の給油

何回目か判らないくらいのコンビニ

そして、陽が落ちて

帰宅したのは、20:18
走行距離は、547.8km
所要時間 16時間43分
平均速度 32.76km/h

もう、今日は、バイクには乗りたくない(ww

にほんブログ村、ランキング参加中



帰宅したら、ジョグさんのシートが届いていたので、交換しました。
プレミアムフライデー
Category: つぶやき
プレミアムフライデーですよ
うちの会社も実施しました。
社員はもちろん、派遣さんも、17時まで就業してたとして、15時に退社して良い
なんて、太っ腹なんだ、スバラシイ!

にほんブログ村、ランキング参加中
ただし、各部署で、電話番等の連絡員を最低一人は居させるように
基本、各部署の責任者とする。
なんて、ヒドい会社なんだ。(号泣)
うちの会社も実施しました。
社員はもちろん、派遣さんも、17時まで就業してたとして、15時に退社して良い
なんて、太っ腹なんだ、スバラシイ!

にほんブログ村、ランキング参加中
ただし、各部署で、電話番等の連絡員を最低一人は居させるように
基本、各部署の責任者とする。
なんて、ヒドい会社なんだ。(号泣)
フロートチャンバー O-リング
Category: ZZ-R
寒かったり、暑かったり
Category: オートバイ
風強くて、寒くて、ノンビリしてた今朝
鶴見の沖縄のお店へ寄って、


川崎のマリエンへ

展望台、無料です。

その後、浮島公園へ
河津桜(だと思う)

ヒコーキをノンビリ眺めながら、コンビニで買ったパン食って

さらに城南島へ移動して、C滑走路から上がるのを見て、

鯔が飛び跳ねてたから、撮影してみた。

にほんブログ村、ランキング参加中
のんびり、マッタリした日曜日
帰って、ジョグ弄り

どうにも、スロットルの戻り悪いのが改善しない。
ワイヤーへの給脂をキャブ側からもやってみる。

シート外して

荷台ごとボックスも外す。

サイドカバー外して

リヤカウル外す

キャブのスロットルバルブを引っこ抜きます

ワイヤーに給脂して、スロットルバルブを戻します。

外したカウルを元に戻しましょう!

シートがさ・・・割れて、ヤバイので、部品を調達・・・2500円(www

ワークマンのイージスが良いってのは良く聞くんだが・・・
実は、このWARM And STRETCHを中に着るのが、とっても暖かいのた。
あと・・・アルミ蒸着のは、暖かいけど、防風能力はイージスより劣るように思う。
鶴見の沖縄のお店へ寄って、



川崎のマリエンへ


展望台、無料です。

その後、浮島公園へ
河津桜(だと思う)


ヒコーキをノンビリ眺めながら、コンビニで買ったパン食って


さらに城南島へ移動して、C滑走路から上がるのを見て、

鯔が飛び跳ねてたから、撮影してみた。

にほんブログ村、ランキング参加中
のんびり、マッタリした日曜日
帰って、ジョグ弄り

どうにも、スロットルの戻り悪いのが改善しない。
ワイヤーへの給脂をキャブ側からもやってみる。



シート外して



荷台ごとボックスも外す。



サイドカバー外して


リヤカウル外す


キャブのスロットルバルブを引っこ抜きます


ワイヤーに給脂して、スロットルバルブを戻します。

外したカウルを元に戻しましょう!

シートがさ・・・割れて、ヤバイので、部品を調達・・・2500円(www


ワークマンのイージスが良いってのは良く聞くんだが・・・
実は、このWARM And STRETCHを中に着るのが、とっても暖かいのた。
あと・・・アルミ蒸着のは、暖かいけど、防風能力はイージスより劣るように思う。
今日は、ZZ-Rのキャブを見ようと思っていました。
ま、実際には、昨夜行った銀座の影響で起きられなかったから、出掛けられなかったですわ(www
ということで、脳内シュミレーションしてたら、あかんやん!、Oリング買うの忘れてる。

オレンジのOリングは、10年交換していないので、要交換
黄の、ジェット類は、たぶん、バラして清掃すれば、大丈夫だと思うです。
青の、フロートのバルブとサクションカップも交換したいですが、金無いので、開けて確認
というわけで、交換しとけば、今後10年安心で選ぶと、部品代だけで、9万2千円なので・・・
必要最小限に留めて、それでも、1万1千円、
貧乏に負けそうなので、ジョグさんは、詰まったマフラーに穴を開けて使ってます。
二個開けたら、あまりにも勇ましい音なので、

片方塞いでます(www

シリコーンシーラントで、大丈夫だろか?(www
キャブのバラしは、パーツ待ちで保留として、暇なので、
ウメダモータースの湘南ジャンクーヤードへ行ってきた。


中古車と部品がゴミのようにおいてある(ww

3000円の車両(たぶん、ちゃんと走るようになるまで、数万円を要するというか、部品取りだよね。)

25000円均一だったり、45000円均一だったり

ZZ-R1100の排気管一式

剥ぎ取りコーナー

まあ、要するに、金を使いたくなきゃ「頑張れ!」ってことだね。

にほんブログ村、ランキング参加中
正直言うと、ジョグさんもうすぐ、天命を全うするような予感があります。
クランクのスプラインも死んでて、ドライブプーリーをバラすと、二度と戻せないと思うくらいに・・
なので、次の通勤用車両の費用を見ておこうと思って。
ま、実際には、昨夜行った銀座の影響で起きられなかったから、出掛けられなかったですわ(www
ということで、脳内シュミレーションしてたら、あかんやん!、Oリング買うの忘れてる。

オレンジのOリングは、10年交換していないので、要交換
黄の、ジェット類は、たぶん、バラして清掃すれば、大丈夫だと思うです。
青の、フロートのバルブとサクションカップも交換したいですが、金無いので、開けて確認
というわけで、交換しとけば、今後10年安心で選ぶと、部品代だけで、9万2千円なので・・・
必要最小限に留めて、それでも、1万1千円、
貧乏に負けそうなので、ジョグさんは、詰まったマフラーに穴を開けて使ってます。
二個開けたら、あまりにも勇ましい音なので、

片方塞いでます(www

シリコーンシーラントで、大丈夫だろか?(www
キャブのバラしは、パーツ待ちで保留として、暇なので、
ウメダモータースの湘南ジャンクーヤードへ行ってきた。


中古車と部品がゴミのようにおいてある(ww

3000円の車両(たぶん、ちゃんと走るようになるまで、数万円を要するというか、部品取りだよね。)


25000円均一だったり、45000円均一だったり

ZZ-R1100の排気管一式

剥ぎ取りコーナー

まあ、要するに、金を使いたくなきゃ「頑張れ!」ってことだね。

にほんブログ村、ランキング参加中
正直言うと、ジョグさんもうすぐ、天命を全うするような予感があります。
クランクのスプラインも死んでて、ドライブプーリーをバラすと、二度と戻せないと思うくらいに・・
なので、次の通勤用車両の費用を見ておこうと思って。
こんなの買いました。

USBの電源とケーブル
今まで使ってたのが、被覆破れたりして、もうそろそろ寿命っぽいので、
だが、取り付けはまだだ!
(いつでも出来ると思っているから、やる気にならない)
それ以外に、

クリーナーキャブ×2本

シリコングリース:スプレー、チューブ 各1

ステンレスのビーカー(コーヒーカップではない)

10年そのままだったですけど、ちょいとパイロット系統にスラッジ溜った感じあるので、お掃除するです。
高回転は今でもレブ打つまで回るので、そっちはそのまま

にほんブログ村、ランキング参加中
アイドルが、ちょいと、踊る時あるのよ。

でね・・・実は、ちょっと構造違うけど、コレを参考にしてるのだ!


USBの電源とケーブル
今まで使ってたのが、被覆破れたりして、もうそろそろ寿命っぽいので、
だが、取り付けはまだだ!
(いつでも出来ると思っているから、やる気にならない)
それ以外に、

クリーナーキャブ×2本


シリコングリース:スプレー、チューブ 各1

ステンレスのビーカー(コーヒーカップではない)


10年そのままだったですけど、ちょいとパイロット系統にスラッジ溜った感じあるので、お掃除するです。
高回転は今でもレブ打つまで回るので、そっちはそのまま

にほんブログ村、ランキング参加中
アイドルが、ちょいと、踊る時あるのよ。

でね・・・実は、ちょっと構造違うけど、コレを参考にしてるのだ!
桜は基本クローンなのだ!
Category: カメラ
桜、今年見なくても、また来年もあるし・・・と思っている方々。
毎年、キチっと見ておかないと、来年は見れないかもしれません。
というのも、河津桜も、染井吉野も、元々は一本の原木から、挿木等をして、人の手によって、増やされたもので、
全て、同じ遺伝子を持つ、同一の樹木なのです。
(もちろん、河津桜と染井吉野は違いますよ。日本全国の染井吉野は全て同じ遺伝子、日本全国の河津桜も全て同じ遺伝子)
なので、一斉に開花するわけですし、綺麗に揃った色をしているのです。
また、染井吉野同士の子孫はできません。河津桜同士の子孫もできないのです。

というわけで、なにか危機的な病気になると、全て枯れてしまうので、毎年見れるとは限らないのです。
と、河津桜の原木は、もちろん、伊豆の河津町にあるのです。
昨日に続いて、今日もカメラを持って、出かけました!

クルマで・・・
朝早く出発しないと、混雑が酷いので、だから、寒いし、
ま、下道で150kmくらいなので、クルマなら、ノンストップですわ!

このね、橋の欄干の色が良いのデス!

河津川沿いに、約3km、圧巻です。

昨年よりも、開花が早く、来週になると満開ってオモウス!

かじやの桜は、樹頂部がまだ

近づいて、2輪だけ?

菜の花がまだ咲き揃っていない感じ

桜色のたい焼き・・・・いや、私は、たい焼きスキじゃないので(www

でこれが、河津桜の原木です。
オオシマサクラとカンヒサクラの自然交配雑種
飯田氏が見つけて自宅に植え替えし、飯田氏の屋号から、「小峰桜」と呼ばれていた(wikiより)

にほんブログ村、ランキング参加中

んで、帰りはあと少しで横浜というとこで、大渋滞・・・まあ、ご愁傷様です。
毎年、キチっと見ておかないと、来年は見れないかもしれません。
というのも、河津桜も、染井吉野も、元々は一本の原木から、挿木等をして、人の手によって、増やされたもので、
全て、同じ遺伝子を持つ、同一の樹木なのです。
(もちろん、河津桜と染井吉野は違いますよ。日本全国の染井吉野は全て同じ遺伝子、日本全国の河津桜も全て同じ遺伝子)
なので、一斉に開花するわけですし、綺麗に揃った色をしているのです。
また、染井吉野同士の子孫はできません。河津桜同士の子孫もできないのです。

というわけで、なにか危機的な病気になると、全て枯れてしまうので、毎年見れるとは限らないのです。
と、河津桜の原木は、もちろん、伊豆の河津町にあるのです。
昨日に続いて、今日もカメラを持って、出かけました!

クルマで・・・
朝早く出発しないと、混雑が酷いので、だから、寒いし、
ま、下道で150kmくらいなので、クルマなら、ノンストップですわ!

このね、橋の欄干の色が良いのデス!

河津川沿いに、約3km、圧巻です。

昨年よりも、開花が早く、来週になると満開ってオモウス!

かじやの桜は、樹頂部がまだ

近づいて、2輪だけ?

菜の花がまだ咲き揃っていない感じ

桜色のたい焼き・・・・いや、私は、たい焼きスキじゃないので(www

でこれが、河津桜の原木です。
オオシマサクラとカンヒサクラの自然交配雑種
飯田氏が見つけて自宅に植え替えし、飯田氏の屋号から、「小峰桜」と呼ばれていた(wikiより)

にほんブログ村、ランキング参加中

んで、帰りはあと少しで横浜というとこで、大渋滞・・・まあ、ご愁傷様です。

三浦半島は、三浦海岸駅と三崎口駅間の河津桜が見ごろになってきてまして、
桜まつりも開催中、
カメラ抱えて、行って来ました。








菜の花も見ごろ

んと、京急久里浜線と並んでパチリ!

にほんブログ村、ランキング参加中

んでね、自転車に乗っている人達・・・もちろん、自転車は、クルマやバイクに比して、優先となっている。
でもさ、だからといって、邪魔することを許されているわけではないと思うのだが・・・
桜を撮影するアマチュアカメラマンの撮影に邪魔になるトコまで自転車を持ち込まなくても、
私も、バイクを撮影ポイントまでもって行きますけど、夜とか、早朝とか、他の人の邪魔にならないように、
人が少ない時間帯に行ってますけどね。この写真を撮影したのは、12:00頃、
交通ルールの中で優先であることが当たり前になって、なんか麻痺してんじゃない?
スロットルが戻らない
Category: JOG(整備)
瓶入りコーラは美味さ30%増しだよな!
Category: モレ(整備)
汐入駅近く、京急のガード下。

ドブ板にふらっと立ち寄った。

「はいふり」

今年のフラッグのデザインはカッコイイ!

ドブ板通りにこんな感じで掲げられます。

ヴェルニー公園に寄って

松輪へ(三浦市)

三崎の貝殻ホール、なんか良い感じなのよね。

三崎の酒屋さん

んと、ちょっと順番が逆になるけど、毘沙門付近では河津桜がかなり咲いてた

冬の小網代は静粛。

東京から、1時間、手付かずの自然(ホントは、休耕田が30年以上経過して、自然に侵食された)が残る小網代の森

横須賀は長井に・・・
コカコーラの瓶の自動販売機が存在している。
価格は120円

買った! 栓抜きが必要! 飲んだ!

瓶を捨てる場所を店の人に尋ねたら・・・瓶返却代金 11円貰えた!

長井の「Harada Store」

その後、久留和の漁港へ
小雨が降る中の走行でしたが、ワークマンのイージス、良いわコレ、すこぶる良いわ!

んと、帰り道に気づいた。メーター照明が点灯してない。
ま、球切れだよね。

バラして、球切れ確認。

容量(ワット数)確認。
灯数確認
メーター照明
スピードウォーニング
オイル/ターンシグナル
の3灯
車齢から全て交換しようと思って

4灯購入

にほんブログ村、ランキング参加中
スピードウォーニングも劣化が酷くって、
でも、オイル/ターンシグナルはそれほどでもなかったので、今回は保留



ドブ板にふらっと立ち寄った。

「はいふり」

今年のフラッグのデザインはカッコイイ!

ドブ板通りにこんな感じで掲げられます。

ヴェルニー公園に寄って


松輪へ(三浦市)



三崎の貝殻ホール、なんか良い感じなのよね。

三崎の酒屋さん

んと、ちょっと順番が逆になるけど、毘沙門付近では河津桜がかなり咲いてた




冬の小網代は静粛。

東京から、1時間、手付かずの自然(ホントは、休耕田が30年以上経過して、自然に侵食された)が残る小網代の森

横須賀は長井に・・・
コカコーラの瓶の自動販売機が存在している。
価格は120円



買った! 栓抜きが必要! 飲んだ!

瓶を捨てる場所を店の人に尋ねたら・・・瓶返却代金 11円貰えた!

長井の「Harada Store」

その後、久留和の漁港へ
小雨が降る中の走行でしたが、ワークマンのイージス、良いわコレ、すこぶる良いわ!

んと、帰り道に気づいた。メーター照明が点灯してない。
ま、球切れだよね。



バラして、球切れ確認。




容量(ワット数)確認。
灯数確認
メーター照明
スピードウォーニング
オイル/ターンシグナル
の3灯
車齢から全て交換しようと思って

4灯購入

にほんブログ村、ランキング参加中
スピードウォーニングも劣化が酷くって、
でも、オイル/ターンシグナルはそれほどでもなかったので、今回は保留
昨日は節分。
朝起きたら・・・豆が散乱。

昨日の夜にドタバタしてたのは、コレだったのか、
うち・・の坊主たち・・24、21,18なの,年齢が、
イイ歳してなにやってんだか・・・(www

んで、昨日、トイデジカメを貰ったので、ちょっと遊びに出掛けた。

デジイチと比べると、けっこう良いかも?良い味出てるかも?

芦ノ湖から富士山と箱根神社の鳥居

快晴の青空、富士山撮影の巻

んで、その後は、カウルを磨いて(ペーパーで水伽)


削ると、傷としては浅くなるけど、その反面広くなるわけです・・・微妙だ!

にほんブログ村、ランキング参加中
朝起きたら・・・豆が散乱。

昨日の夜にドタバタしてたのは、コレだったのか、
うち・・の坊主たち・・24、21,18なの,年齢が、
イイ歳してなにやってんだか・・・(www

んで、昨日、トイデジカメを貰ったので、ちょっと遊びに出掛けた。


デジイチと比べると、けっこう良いかも?良い味出てるかも?


芦ノ湖から富士山と箱根神社の鳥居

快晴の青空、富士山撮影の巻


んで、その後は、カウルを磨いて(ペーパーで水伽)



削ると、傷としては浅くなるけど、その反面広くなるわけです・・・微妙だ!

にほんブログ村、ランキング参加中