fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

ジョグさん始動困難

Category: JOG(整備)  
今朝、出勤しようとジョグを引っ張り出したら、エンジン始動しない。

寄る年波で、数日エンジンを始動しないと愚図ることがあるので、
休みの最終の夜に始動確認しているのです。
昨晩は普通にエンジン始動したのですが、
今朝は初爆無し・・・

時間に余裕も無いので、モレに乗り換えて出社

帰宅して、始動困難の原因を調査した。


20161226DSCF3243.jpg
カウルを取り外して、

20161226DSCF3245.jpg
まずは、点火プラグの放電を確認。

「OK」


20161226DSCF3248.jpg
まあ、こんな感じでアレコレ外して

1、点火プラグの放電確認・・・・・イグナイター、コイル、ハイテンションコード、プラグの動作確認を同時に
2、エアクリ取り外し・・・・・過去にエアクリフィルターの目詰まりでの始動困難の経験がある。
3、燃料コック(負圧コック)の作動確認・・・・・負圧コックの動作が渋くなってストールの経験がある。
4、排気管の取り外し・・・・2ストエンジンはエキゾーストの吹き返しで始動困難が有り得るので、

ここまでやって、異常は見つからず・・・
空気、燃料、電気の三つを確認して、
あとは、キャブレター自体をバラして確認する必要があるという結論に達した。

ただ、暗い夜に、キャブをバラすと、ミスが心配ってことで、
(ジョグは構造上、キャブのメンテが大変なので、キャブのあとついでにリードバルブの確認って方向になるんだけど、それらを、一気にね。)

という言い訳をして、今日は諦めることにしました。

20161226DSCF3252.jpg


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中



走行距離 102424.5km よく頑張ったと褒めてあげたい。
スポンサーサイト



« »

12 2016
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR