fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

ワークマン・イージスはバイクに使えるのか?

Category: オートバイ  
てなわけで、昨日に続き、
ワークマンで調達した、防寒儀のレビューです。

まあ、暖かいっすよ。防水防湿防寒は伊達じゃないっす。

ただ、昨日のヒートアシストと同様ですが、
風速10~20m/sくらいでしょうかね?考慮しているのは、

バイクの場合、時速100kmって、風速に換算すると、27m/sになっちゃうわけで、

リッターバイクの本気とか・・・その倍は簡単ですし(ダメよダメダメ!)
まあ、そういうことで、釣りとか、アウトドアでは最高ですが、バイクでは・・パタつきも気になるし・・

とまあ、そういうことで、6800円という価格を考慮すれば、間違いなく買い!です。

んで、昨日のヒートアシストとイージス、どっちが暖かい可と言われると、
バイクに限って言えば、袖、襟の作りから、イージスのほうが良いです。


昨日と同じくらいの中身の服装で早朝の三浦半島へ
20161212000P1450529.jpg 20161212001DSC07009.jpg

20161212002P1450546.jpg 20161212003DSC07012.jpg

雷様の大銀杏は、見事な散りっぷり!(左先週、右今週)
次は4月、5月の若葉の季節まで銀杏さん、お疲れ様


20161212004DSC07019.jpg 20161212005P1450779.jpg
ぐるっと回って西海岸へ、残念ながら、富士山は、今日も・・・布団の中

自宅に戻って
20161212006DSCF2906.jpg
坊主は、車検の準備に
(オヤジは、手を差し伸べず・・・苦労は買ってでもしろ!)


んで、それを横目に、ブレーキパッドの整理

20161212008DSCF2937.jpg
まずは、ベスラのVD344SRJL17
¥13230×2=¥26460(一台分)

20161212007DSCF2930.jpg
ベスラのVD344RJL
¥7560×2セット=¥15120(一台分)

以上二つは、レーシングパッドになります。
効きは強烈、温度にも強いですが、価格は財布に厳しく、耐磨耗性はさらに財布に厳しく、鳴きは歩行者が振り返ります(w

20161212009DSCF2936.jpg
そんなこんなに耐えられず、
公道で使うのは、勿体無いので
RKのMA-X
これでも、一般に売っているものの中では、高性能モデルになります。
定価で、¥5940、実売価格は4000~4500円くらいですかね?

一台分で、¥8000~12000

20161212010DSCF2951.jpg
あとは、磨耗が心配なモノを好んで使うので、NTBの激安も持ってます

たぶん、¥3000(一台分)

それと、画像には無いですが
パッケージ左下のZD-344CT
¥4640×2=\9280(一台分)

ZD-344CTは車両で使用されていますので、パッケージにはRkのMA-Xが入っています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中

車両で使われているのも含め、5セットも所有しているって・・・どうよ?

その価格が・・6万円を超えている・・・計算したことを後悔した。OTL














土曜日の夜中、映画を見に行って来ました
「この世界の片隅に」
だいぶ前に、原作の単行本を読んでいたので、まあ、知ってたのですが、
今年は、アニメの当たり年といわれる所以の作品。
みんなが知っていることとなった、アレよりも、日本人として、こっちをお勧めいたします。

スポンサーサイト



« »

12 2016
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR