昔の漫画でさ、不良少年のお話とかだと、
学校内の揉め事に始まり、学校対学校に発展・・
そして、地区と地区の争いで、ラスボスは、フェンスの向こうからやってきた、横須賀一のワル
現在では、横須賀といえば、京急の横須賀中央駅前の繁華街、さらに、R16の一本裏手のドブ板通りを行けば、汐入駅
その汐入よりもさらに先、逸見駅が一番近い京急の駅になるであろう、街外れと言えるトコに、横須賀駅はある。
(実際には、横須賀港へのアクセスを考えて痛んだと思うけど)

鉄道唱歌では、
「横須賀ゆきは乗換と 呼ばれておるるは大船の次は鎌倉いざさらば 源氏の古跡や訪ねみん」
「汽車より逗子をながめつつ はや横須賀に着きにけり 見よ軍港の雄大を 下に東海のしずめなり」

現在では、自衛隊と米軍の軍艦が見える

この画像の進んだ先に改札があります。
右のホームが3番線で、衣笠ー久里浜へ向います。ココから先は単線になります。
左のホームは、2番線で、行き止まりとなっており、当駅始発・執着列車が使用する。

さらに左に1番線があったのだが、今はもう、朽ち果てている。
この一番線は、戦中まで、御召列車が到着したらしい・・・・

一番線は使われなくなったが、2番線と3番線、ホームの番号は変らない。



昭和15年建造ではあるが、大正時代の駅舎の面影を残しているとのこと。

にほんブログ村、ランキング参加中
JR横須賀駅:駅構内に、階段が無いという珍しい駅である。
学校内の揉め事に始まり、学校対学校に発展・・
そして、地区と地区の争いで、ラスボスは、フェンスの向こうからやってきた、横須賀一のワル
現在では、横須賀といえば、京急の横須賀中央駅前の繁華街、さらに、R16の一本裏手のドブ板通りを行けば、汐入駅
その汐入よりもさらに先、逸見駅が一番近い京急の駅になるであろう、街外れと言えるトコに、横須賀駅はある。
(実際には、横須賀港へのアクセスを考えて痛んだと思うけど)

鉄道唱歌では、
「横須賀ゆきは乗換と 呼ばれておるるは大船の次は鎌倉いざさらば 源氏の古跡や訪ねみん」
「汽車より逗子をながめつつ はや横須賀に着きにけり 見よ軍港の雄大を 下に東海のしずめなり」

現在では、自衛隊と米軍の軍艦が見える

この画像の進んだ先に改札があります。
右のホームが3番線で、衣笠ー久里浜へ向います。ココから先は単線になります。
左のホームは、2番線で、行き止まりとなっており、当駅始発・執着列車が使用する。

さらに左に1番線があったのだが、今はもう、朽ち果てている。
この一番線は、戦中まで、御召列車が到着したらしい・・・・

一番線は使われなくなったが、2番線と3番線、ホームの番号は変らない。



昭和15年建造ではあるが、大正時代の駅舎の面影を残しているとのこと。

にほんブログ村、ランキング参加中
JR横須賀駅:駅構内に、階段が無いという珍しい駅である。
スポンサーサイト