今日は、祝日!
高校二年生の三男と朝ごはん食べて、三男は部活へ、
私はモレでお出掛け~!
平塚のスタンドで、ラットなカブに出会って、意気投合

箱根湯本の手前で左折し(三枚橋)セブンイレブンで二回目の休憩

箱根を越えて、三島へちょっと下り

わき道へ、標高上がって、寒くって、またも休憩。
ついでに、カモフラージュの効果を・・・
さらにさらに、内緒の道を進んで、

前方に見えるのが、「三島・スカイ※※ー※」のつり橋

こんなアングルの写真とか、
「お金を払っても行けない場所」ってなもんです。
こういう画像はネタなので、

ちゃんと、行きましたよ、大人だから!(w

帰りに、芦ノ湖で、富士山の撮影して、

雪中行軍したように見える写真とか、

お玉ヶ池の周囲は真っ白だったとか、

なんやかんや、
距離170km、所要時間6時間30分でした。

にほんブログ村、ランキング参加中
沢山着込んで行ったけど、標高が上がると、キツいね!
高校二年生の三男と朝ごはん食べて、三男は部活へ、
私はモレでお出掛け~!
平塚のスタンドで、ラットなカブに出会って、意気投合

箱根湯本の手前で左折し(三枚橋)セブンイレブンで二回目の休憩

箱根を越えて、三島へちょっと下り

わき道へ、標高上がって、寒くって、またも休憩。
ついでに、カモフラージュの効果を・・・
さらにさらに、内緒の道を進んで、

前方に見えるのが、「三島・スカイ※※ー※」のつり橋

こんなアングルの写真とか、


こういう画像はネタなので、



ちゃんと、行きましたよ、大人だから!(w

帰りに、芦ノ湖で、富士山の撮影して、

雪中行軍したように見える写真とか、

お玉ヶ池の周囲は真っ白だったとか、

なんやかんや、
距離170km、所要時間6時間30分でした。

にほんブログ村、ランキング参加中
沢山着込んで行ったけど、標高が上がると、キツいね!
スポンサーサイト