さむーい一日でした。
でも、私、三浦半島を回ってきましたよ、モレで(w
R16を南下して、横須賀へ

JR横須賀駅の近く、ヴェルニー公園から
129番は、やまゆき
その後方、116番は、てるづき

その後、汐入駅のとこから、ドブ板通りにここは、バイクを押して歩きます。
たまに寄ると、なかなかいい物があって、だから、素通りできません。
革ジャンの中古のヘロヘロなやつとか・・・(革ジャンって経たってるほどかっこいいじゃん!
フライトジャケットでは、みんなが知ってるMA-1じゃなくて、CWU-45/Pとか
食いモンだったら、ネイビーバーガーとかね!

商店会館では、また、「ドブ板」って商品が買える。
その中でも、毎年、フラッグのデザインコンペで選ばれたやつのTシャツとか、買うんだけど、
今回は、この、車とかに飾れる、フラッグそのもの

横須賀製鉄所

遠眼鏡

スカジャン

チェリーちゃん
のフラッグがあったので・・・買っちゃった!

ドブ板の後は三笠へ
坂の上の雲を知ってるなら、ここ、サイコーっす。
東郷元帥閣下、私も頑張ります!

三笠からすぐのポートマーケットへ行きのの
三浦半島の海産物を買うなら、
三崎まで行けば雰囲気も味わえるけど、実質的にはここでもOKだと思う。

んで、観音崎へ
チョー寒い!(www
で。途中からなんか降ってきた(雨だと思う)
引橋まで行って、帰りは、西海岸

ついにレギュラー100円のトコがあった
安くなったね!

にほんブログ村

ということで、今日は三浦半島、(昨日はクルマで房総半島)
んと、ドブ板のフラッグ、買ったのは、この一枚

横須賀製鉄所(後の横須賀造船所)
おねだん1200円
ちなみに、昨年、150周年だったのじゃ!
でも、私、三浦半島を回ってきましたよ、モレで(w
R16を南下して、横須賀へ

JR横須賀駅の近く、ヴェルニー公園から
129番は、やまゆき
その後方、116番は、てるづき

その後、汐入駅のとこから、ドブ板通りにここは、バイクを押して歩きます。
たまに寄ると、なかなかいい物があって、だから、素通りできません。
革ジャンの中古のヘロヘロなやつとか・・・(革ジャンって経たってるほどかっこいいじゃん!
フライトジャケットでは、みんなが知ってるMA-1じゃなくて、CWU-45/Pとか
食いモンだったら、ネイビーバーガーとかね!

商店会館では、また、「ドブ板」って商品が買える。
その中でも、毎年、フラッグのデザインコンペで選ばれたやつのTシャツとか、買うんだけど、
今回は、この、車とかに飾れる、フラッグそのもの

横須賀製鉄所

遠眼鏡

スカジャン

チェリーちゃん
のフラッグがあったので・・・買っちゃった!


ドブ板の後は三笠へ
坂の上の雲を知ってるなら、ここ、サイコーっす。
東郷元帥閣下、私も頑張ります!

三笠からすぐのポートマーケットへ行きのの
三浦半島の海産物を買うなら、
三崎まで行けば雰囲気も味わえるけど、実質的にはここでもOKだと思う。


んで、観音崎へ
チョー寒い!(www
で。途中からなんか降ってきた(雨だと思う)
引橋まで行って、帰りは、西海岸

ついにレギュラー100円のトコがあった
安くなったね!

にほんブログ村

ということで、今日は三浦半島、(昨日はクルマで房総半島)
んと、ドブ板のフラッグ、買ったのは、この一枚

横須賀製鉄所(後の横須賀造船所)
おねだん1200円
ちなみに、昨年、150周年だったのじゃ!
スポンサーサイト