本牧 ¥aRaKa$ITeI
Category: つぶやき
横浜で、陸の孤島と言われて久しい、「本牧」
その本牧のマリンハイツ二号棟にあるのが、ラーメン「やらかし亭」
ネットでは、「ラーメン次郎系」となっています。
オープンは、今年の4月、
日曜は定休日、土曜はランチ時間のみの営業ってことで、なかなか都合つかず・・やっとイケました。

近くに鉄道の駅は無く、公共の交通機関はバスだけなので・・・って、いつもバイクかクルマで行く人なので関係無し(ww

「小豚」700円 、コレで小かよ?という量です。

豚の厚みは割り箸と見比べて下さい。小豚には、4枚乗ってます。
味は、油ギトギト系って感じました。おじさんには、ちょっと重いです。
2,30年位前なら、大絶賛だったかも?

とか言って、完食(いや、さすがにスープは・・・だから、完食じゃないか?)

店内には、レコードジャケットが沢山貼ってあって、
YMOのソリドステートサバイバーと、バービーボーイズの1st.Optionが並んでました。
バービーのジャケットも、二十年以上経過してから見直すと、良いセンスだね!(w

そんなわけで、場所はこの辺り(真ん中辺りのぐちゅぐちゅってしたとこ)

正確には、「本牧 ¥aRaKa$ITeI」なのでした。

にほんブログ村
その本牧のマリンハイツ二号棟にあるのが、ラーメン「やらかし亭」
ネットでは、「ラーメン次郎系」となっています。
オープンは、今年の4月、
日曜は定休日、土曜はランチ時間のみの営業ってことで、なかなか都合つかず・・やっとイケました。

近くに鉄道の駅は無く、公共の交通機関はバスだけなので・・・って、いつもバイクかクルマで行く人なので関係無し(ww

「小豚」700円 、コレで小かよ?という量です。

豚の厚みは割り箸と見比べて下さい。小豚には、4枚乗ってます。
味は、油ギトギト系って感じました。おじさんには、ちょっと重いです。
2,30年位前なら、大絶賛だったかも?

とか言って、完食(いや、さすがにスープは・・・だから、完食じゃないか?)

店内には、レコードジャケットが沢山貼ってあって、
YMOのソリドステートサバイバーと、バービーボーイズの1st.Optionが並んでました。
バービーのジャケットも、二十年以上経過してから見直すと、良いセンスだね!(w

そんなわけで、場所はこの辺り(真ん中辺りのぐちゅぐちゅってしたとこ)

正確には、「本牧 ¥aRaKa$ITeI」なのでした。

にほんブログ村
スポンサーサイト