fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

タイヤ決定!ミシュラン パワー スーパースポーツ エボ

Category: ZZ-R  
タイヤを決めました。

MICHELIN Power SuperSportEvo
20151211_supersport_evo_l.jpg

取替え工賃込みで、¥46800-

と、こういう機会になると過去のタイヤを振り返ってみたいと思うですね。

2006IMGP1105.jpg

バイクを入手したとき(2006/8)に履いてたのは、ダンロップのD302でした。
そのタイヤで冬を越して、

20070307IMGP1469.jpg20070307IMGP1471.jpg
2007/3に、ダンロップのロードスマートへ
このタイヤで当時の走り方だと、前のほうが早く減り
前3本に対し、後2本という磨耗具合でした。

20090906DSCN6526.jpg
で、ロードスマートは3×2本で2年半を経て

20090912DSCN6549.jpg 20090912DSCN6550.jpg
耐磨耗性に定評のあった、ミシュランのパイロットロードへ履き替えたのは2009/9でした。

20101007DSCF8086.jpg 20101007DSCF8091.jpg
ちょうど、ETC1000円の頃で、距離も伸び、1年で1万二千キロくらい走って、
2010/10には磨耗限界に達しましたが、冬を越すまで我慢して・・・

ミシュランのグリップとライフのバランスの良さを身を持って知り、次もミシュランからチョイスです。
20110205DSCF9512.jpg 20110205DSCF9517.jpg
2011/2に、ミシュラン パワーピュアへ

このタイヤは、バンクさせるのが気持ちよくって、
初めて膝を擦ったタイヤでもあります。
20110901DSCF3044.jpg20110901DSCF3050.jpg

グリップも良いし、ライフも6000キロくらいあって、良いバランスでした。

そして・・・ミシュラン熱はさらに悪化し、
ついには、2012/5 このタイヤを履いてしまったのでした。
20120506DSCF0140.jpg 20120806DSCF0108.jpg

私には良すぎるタイヤでしたね。正直に言え・・・・、
全く滑る心配の無いタイヤです。
20120824P1020603.jpg 20120824P1020709A.jpg

でも・・・悲しいことに、ライフが・・・1300キロでした。
ま、金の問題もあって、1800キロくらいまで乗りましたけど・・・

で、その次に・・・たった3ヶ月後のことです(汗)
20120928DSCF1292.jpg 20120928P1040595.jpg
2012/8 ダンロップのクオリファイヤーⅡ
バイク用品店での在庫一掃セール品

20130828DSCF2853.jpg 20130828P1140062.jpg

これも、よく頑張って、4000キロくらいは走れました。

そして、2013/8
メッツラーのM3に
20130828P1140621.jpg 20130828P1140632.jpg

期待してたのですが、ワタシにはイマイチ合わず。
20140824P1230915.jpg 20140824DSCF6201_5.jpg

高速コーナーでウィービングが出ちゃって・・・
それ以来、信頼できなくなり・・でも、お金無いので、大人しく、優しく、

と現在まで8500キロくらい走れました。

マッチングよければ、もっとガリガリ行って、摩耗も進んだのでしょうけど、なんか、逆の意味で経済的でした(w


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ということで、
約3年4ヶ月ぶりのミシュランとなります。
20151211_supersport_evo_l.jpg

パワンのサイドとピュアのセンターを彷彿させるパターン

早ければ明日、遅くとも日曜日には履き替えとなります。

スポンサーサイト



« »

12 2015
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR