fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

ジョグさんの軌跡ー3(最終回)

Category: JOG(その他)  
ジョグさんの軌跡ー3 最終回です。
131223P1160373.jpg
2013/12/23 タイヤ交換後のテスト走行は雪の中

140104DSCF3868.jpg
2014/01/04 ブレーキライニング交換

140111DSCF3936.jpg
2014/01/11マフラー交換

140113P1160803.jpg
2014/01/13 真冬、真っ白な甘酒茶屋へ
140129DSCF4046.jpg
2014/01/29 またもパンク

140186DSCF4021a.jpg 140189DSCF4012.jpg
2014/01/30 スタンド交換
スタンドよりもシャフトの磨耗が酷い

140202P1170321.jpg
201402/02 諸磯の浜

140211P1170463.jpg
2014/02/11 雪

140404DSCF4354.jpg
2014/04/04 エアクリ交換

140405P1190705.jpg
2014/04/05 坂本トンネル(ちひろちゃんのトンネル)

140406DSCF4380.jpg
2014/04/06 キックが戻らない

140419P1200289.jpg
2014/04/19 籠坂峠

140426P1200528.jpg 140426P1200541.jpg
2014/04/26 山中湖とパノラマ台からみる富士山

140503DSCF4397.jpg 140503DSCF4412.jpg 140503DSCF4416.jpg
2014/05/03 スタンドのスプリングのフックが欠けた

140504DSCF4456 (2)
2014/05/04 サイドスタンドのゲタ

140516P1200968.jpg 140516P1200982.jpg 140516P1200994.jpg
2014/05/16 銚子

140526P1210233.jpg 
2014/05/26 三浦半島西海岸

140526P1210256.jpg
2014/05/26 田浦

140629DSCF5868.jpg
2014/06/29 プラグ交換

140705P1220545.jpg
2014/07/05 走水

140730P1230343.jpg
2014/07/30 9万キロ

140731DSCF6085.jpg
2014/07/31 ベルトってのは・・・こんな感じで痩せていく

140732DSCF6056.jpg
2014/07/31 夜の試験走行 南本牧

140802P1230438.jpg
2014/08/02 湘南 江ノ島

140812DSCF6174.jpg
2014/08/12 ウェイトローラー交換

140824P1230916.jpg
2014/08/24 横浜の金沢あたりの港

140906P1240073.jpg
2014/09/06 三浦、松輪

140913DSCF6285.jpg
2014/09/13 スターターワンウェイクラッチ

140914P1240438.jpg
2014/09/14 逗子 旧湘南道路料金所跡地のPA

140920P1240731.jpg
2014/09/20 甘酒茶屋

140921P1240816.jpg
2014/09/21 スバルライン 富士五合目

140927P1240961.jpg
2014/09/27 富士山スカイライン 五合目

141108P1250754.jpg  141108P1250757.jpg
2014/11/09 マフラーが詰まったけど、買わずに穴開けた

141109DSCF6564.jpg
2014/11/09 ベルト点検

141115P1260066.jpg
2014/11/15 走水

141124DSCF6837.jpg
2014/11/24 次の年の夏にリニューアルしてしまう。良い味してる自転車屋さん 追浜R16沿い

141129DSCF6940.jpg
2014/11/29 ワンウェイクラッチが壊れたので、直さずにキックオンリーへ

141130P1260596.jpg
2014/11/30 三浦 松輪

141207P1260841.jpg
2014/12/07 佐島

141213DSCF7059.jpg 141213DSCF7077.jpg
2014/12/13 前後タイヤ交換

141228DSCF7436C.jpg 141228DSCF7441.jpg
2014/12/28 ベルト切れる

141228DSCF7450.jpg
2014/12/28 ワンウェイクラッチを撤去したことで、フリクションが減り、回転に縛りが無くなって、ベルトが外側へ
ドライブケースにベルトの外側が接触しているようだ


141230DSCF7557.jpg
2014/12/30 対策として、ウェイトローラーを標準より軽くした。

150104DSCF7638.jpg
2015/01/04 ブレーキライニング交換

150118DSC08846.jpg
2015/01/18 富士山  三浦市高円坊

150201DSCF7736.jpg
2015/02/01 ヘッドライト球切れ

150202DSCF7748.jpg
2015/02/02 ワイヤー給脂

150208P1300435.jpg
2015/02/08 光明寺


150211DSCF7791A.jpg 150214DSCF7803.jpg 150214DSCF7807.jpg 150214DSCF7824.jpg

2014/02/11-2014/02/14 キャリアがグラグラ・・・調べてみれば
テール・リーンフォースメントが破断してた

150314P1310488.jpg
2015/03/14 小田原

150429P1320253.jpg
2015/04/29 三浦

150504DSCF8271.jpg
2015/05/04 ベルト交換

150609DSCF8499.jpg
2015/06/09 ウェイトローラーをさらに軽く

150614DSCF8539.jpg 150614DSCF8553.jpg
2015/06/14 エアクリ交換

150720DSCF8742.jpg
2015/07/20  三浦半島 錆の道


150814DSCF8892.jpg 150814DSCF8897.jpg 150814DSCF8922.jpg
2015/08/14 キックが戻らない、アース線 切れてた等々の修正

150816P1340199.jpg
2015/08/16 忍野八海

150822DSCF8951.jpg 150822P1340418.jpg
2015/08/22 リヤ周り異音、増し締め、試験走行

150823DSCF8967.jpg
2015/08/23 増し締めの影響か?オイルシール(タイヤ側)逝く

150823DSCF8977.jpg 150823DSCF8980.jpg 150823DSCF8994.jpg
2015/08/23 オイルシール交換

150906DSCF9033.jpg 150906DSCF9034.jpg
2015/09/06  ドライブプーリーセンターナット緩む
ケースのネジ(プラスのスクリュー)を舐めて、リカバリーで面倒なことに(電車で自宅に戻りクルマで修理しに現地へ)
スクリューを全て六角ボルトへ交換

150913P1340869.jpg
2015/09/13 三浦半島 金田湾を望む高台

150922P1350276.jpg
2015/09/22 江ノ島を背景に

150926P1350330.jpg
2015/09/26 大磯漁港

151003DSCF9094.jpg
2015/10/03 これからは、モレをメインにするつもり・・

151003DSCF9099.jpg
2015/10/03 あと 12.7km



2006/07/26 9206.7
2006/08/28 10009.5
2007/09/04 20071.5
2008/09/03 30016.1
2009/12/14 40086.1
2010/10/12 50026.9
2011/08/31 60070
2012/08/04 70098.1
2013/08/15 80068.4
2014/07/23 90020.3
2015/10/04 100005.1

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

10万キロ達成するまで、たぶん、維持に25万円くらいは費やしていると思う。
ノーメンテで次から次へと車両を入れ替えてたとしたら、その倍じゃ足りないくらいの金が必要だったと思うけどね。

あと、どのくらい走れるか判らないけど、もうちょっと頑張るつもりです。
バイクの寿命は持ち主が情熱を失った瞬間に尽きるのだから!

原付 10万キロ 走行 の軌跡
黄色ナンバー(90cc未満)登録変更
YAMAHA ジョグポシェ (3KJ-9)


スポンサーサイト



ジョグさんの軌跡-2

Category: JOG(その他)  
ジョグさんの軌跡-2です。

日付 走行距離

2006/07/26 9206.7
2006/08/28 10009.5
2007/09/04 20071.5
2008/09/03 30016.1
2009/12/14 40086.1
2010/10/12 50026.9
2011/08/31 60070.1
2012/08/04 70098.1
2013/08/15 80068.4
2014/07/23 90020.3
2015/10/04 100005.1



110814DSC05172.jpg
2011/08/14 パノラマ台

110816DSCF2837.jpg 110816DSCF2850.jpg 110816R16_800.jpg
2011/08/16 国道16号を一周走った

 110830DSCF3037.jpg
2011/08/30 たぶん、6万キロ


120104DSCF6563.jpg
2012/01/04 森戸神社

120211DSCF8564.jpg
2012/02/11 足柄SAの一般道駐車場

120218DSC08113.jpg
2012/02/18 磯子J・パワー

120227DSCF8985.jpg 120227DSCF9021.jpg
2012/02/27 ベルトの損耗具合

120303DSCF9104.jpg
2012/03/03 三浦半島 

120508DSCF0065.jpg
2012/05/08 マフラーをなにやら古いのに戻してる。

120517DSCF0166.jpg
2012/05/17 マフラーの取り付け部

120524DSCF0349.jpg
2012/05/24 新しいマフラー

 120715P1010829.jpg 120715DSCF0709.jpg 120715DSCF0716.jpg
2012/07/15 芦名のセブンイレブンで始動不良になって、エアクリを外して、その後、家で洗った


120715P1010837.jpg
2015/07/15 小網代の森の中

120716DSC01175.jpg
2015/07/16 三浦半島

120716DSCF0732.jpg 120716DSCF0739.jpg
2012/07/16 フューエルコックの確認

120728DSCF0832.jpg 120728DSCF0869.jpg
2012/07/28 著しいパワー不足から、シリンダーとドリブンの点検

120729DSCF0898.jpg
2012/07/29 パワー不足の原因は、トルクカムの損耗でキックダウンしないから

120731DSCF0906.jpg 120731DSCF0908.jpg
2012/07/31 トルクカムのピンが無くなってるから買った

120802DSCF0945.jpg 120802DSCF0957.jpg
2012/08/02 中華のドリブンもアッセンで購入

120805DSCF1074.jpg
2012/08/05 いや、思った以上に重症で

120806DSCF1093.jpg 120808DSCF1136.jpg
2012/08/06 それでもどうにか走れるように。ついでにウェイトローラーも交換

120812P1020206.jpg
2012/08/12 芦名のセブンイレブンへ

120814P1020316.jpg
2012/08/14 裾野のスマル亭

120825P1020736.jpg
2012/08/25 足柄峠、誓いの鐘

120828DSCF1262.jpg
2012/08/28 センタースプリングを交換

120901COURSE001.jpg
2012/09/01 三浦半島一周

121001DSCF1388.jpg 121001DSCF1394.jpg
2012/10/01 ドライブベルトの種類 右がジョグポシェ用

121011DSCF1476.jpg
2012/10/11 センタースプリングをまたまた交換

121013P1040918.jpg
2012/10/13 御殿場 鐘庵

121028P1050499.jpg
2012/10/28 ヘッドライトバルブ交換


130401DSC01319.jpg 130401P1100178.jpg 130401P1100196.jpg
2013/04/01 大楠山展望台改修、城ヶ島大橋

130423DSCF2072.jpg 130423DSCF2088.jpg
2013/04/23 ドライブベルト交換

130430P1110673.jpg
2013/04/30 駒門スマル亭

130502DSCF2195.jpg
2013/05/02 バッテリー交換

130504DSCF2245.jpg
2013/05/04 サイドスタンド取り付け


130510P1120398.jpg
2013/05/10 ファイナルギヤ オイルシール死亡

130523DSCF2459.jpg 130523DSCF2468.jpg 130523DSCF2474.jpg
2013/05/23 オイルシールとベアリング交換


130530DSCF2528.jpg 130601DSCF2537.jpg 130601P1120883.jpg
2013/05/30 タイヤとホイール交換、ホイールは予めフィッティング


130604DSCF2608.jpg 130604DSCF2610.jpg
2013/06/04 ベアリング交換失敗したのでもう一度

130706DSCF2657.jpg
2013/07/06 スターターリレー交換

130721DSCF2835.jpg
2013/07/12 ファイナルのシャフトにガタが出て、ベルトの損耗が激しいので、確認


130802DSCF2862.jpg 130803DSCF2889.jpg
2013/08/02 今度は、レギュレーター死亡


130803DSCF2904.jpg 130803P1140101.jpg
2013/08/03 ファイナルのトラブルは収まらず・・・浦賀まで試験走行

130807DSCF2932.jpg
2013/08/07 ドリブンプーリーのトルクカムをバラしてる。

130810P1140178.jpg
2013/08/10 木更津


130811DSCF2954.jpg
2013/08/11 エアクリボックスをなんかしてる


130814DSCF2983.jpg
2013/08/14 またも、ベルト交換

130823DSCF2993.jpg
2013/08/23 中華ドライブプーリー

130824DSCF3045.jpg 130824DSCF3051.jpg
2013/08/24 スターターのワンウェイクラッチがグスグス
純正やめて、中華プーリーに

130825DSCF3138.jpg
2013/08/25 プラグ交換


130901DSCF3166.jpg
2013/09/01 満身創痍

130903DSCF3180.jpg
2013/09/03 オクでエンジン購入5000円

130906DSCF3234.jpg 130906DSCF3240.jpg
2013/09/06 エンジン乗せ換え
アイドルするも、ストールしがちなエンジン(後で見るとボアアップされているし・・・)
なので、元のエンジンに戻して、部品取りにしたっす。


130907DSCF3251.jpg 130907DSCF3267.jpg 130907DSCF3270.jpg
2013/09/07 キャブの蓋とか、スターターとか

130908DSCF3283.jpg
2013/09/08 インテークマニホールド交換


130912DSCF3305.jpg 130912DSCF3308.jpg
2013/09/12 ニードル交換

131013DSCF3397.jpg
2013/10/13 ウェイトローラー交換


131103DSCF3523.jpg
2013/11/03 ワンウェイクラッチ交換

131109P1150568.jpg
2013/11/09 三浦半島をぐるっと回った

131116P1150642.jpg
2013/11/16 岩堂山を背後に

131124P1160022.jpg
2013/11/24 パンク修理


131125DSCF3569.jpg
2013/11/25 ワイヤー給脂

131214P1160282.jpg
2013/12/14 エア漏れ治まらず

131215P1160323.jpg 131215P1160325.jpg 131215P1160328.jpg 131215P1160333.jpg
2013/12/15 タイヤ交換(ホイール持込)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

原付 10万キロ 走行 の軌跡
黄色ナンバー(90cc未満)登録変更
YAMAHA ジョグポシェ (3KJ-9)


ジョグさんの軌跡-1

Category: JOG(その他)  
151004P1350418.jpg 151004P1350421.jpg 151004P1350426.jpg

ジョグさんは、本日(2015/10/04)、10回目の0000.0kmを迎えました。

151003DSCF9093.jpg

距離を走ったことの証明として・・・詰まって交換したマフラー(2ストは詰まるのだ)

ということで、本日から、何回に分けることになるか判らないですが、ジョグさんの10万キロの軌跡を綴ります
ま、ただの自己満なので・・・・・・・ご勘弁下さい。

日付 走行距離

2006/07/26 9206.7
2006/08/28 10009.5
2007/09/04 20071.5
2008/09/03 30016.1
2009/12/14 40086.1
2010/10/12 50026.9
2011/08/31 60070.1
2012/08/04 70098.1
2013/08/15 80068.4
2014/07/23 90020.3
2015/10/04 100005.1



061123IMGP1172.jpg
ジョグで一番古い画像が・・・2006/11/23です。この時点でシリンダー交換してます(wW

070120IMGP1238.jpg
07/01/20 アクアラインの千葉側・・・・横浜在住の私が・・・(ww

070610IMGP2205.jpg
07/06/10、メタリングポンプから、キャブまでのホール(オイルホース)に亀裂が入って、修理

070720IMGP2809.jpg
千葉の幕張へ・・・07/0720

070722DSCF0048.jpg
07/07/22 ピストンのサークリップを嵌めるのとき、割り箸を使うと、ウマー!

070722DSCF0053.jpg070722DSCF0059.jpg070722DSCF0077.jpg
2007/07/22放熱フィンの多いヘッドに交換、シリンダーとピストンも、ヤマハの純正に
使った工具はこの程度だす。


070901IMGP3067.jpg
2007/0901_んでもって、ここで、1万キロ到達です。

071021IMGP3484.jpg
2007/010/02_部品リストもこの頃に入手


071109DSCF0015.jpg
2007/11/09パンクっす。

071111DSCF0004.jpg
2007/11/11 たぶん、修理適わず、タイヤ交換

071111DSCF0017.jpg
2007/11/11 ついでに、リヤショックも交換

071209DSCF0008.jpg
2007/12/09 これは、ベルトかウェイトローラーを交換したのでしょう!

071209IMGP3984A.jpg 071209IMGP3986.jpg
2007/12/09 ナビも装着


071212vert01.jpg
スクーターのドライブプーリーのセンターナットが緩んだようんです。

080210DSCF0004.jpg
2008/02/10 プラグ交換です

080414DSCF0008.jpg
2008/04/14 ベルト交換

080617DSCF0019.jpg
2008/06/17 ウェイトローラー交換

080721AIMGP4730.jpg
2008/07/12 三浦半島、風車を見に行く!

081124DSCF0078.jpg 081124DSCF0093.jpg
2008/11/24 ブレーキライニングの交換ですね


081129IMGP6231.jpg
2008/11/29箱根のR1最高地点まで行った。

090301IMGP6778.jpg
2009/03/01タイヤを交換した。

090615DSCN4218.jpg
2009/06/15 リヤ周りのカウルを交換

091017DSCF0007.jpg
2009/10/17 ドライブベルト交換

100224IMGP7347.jpg 100224IMGP7350.jpg
2010/02/24 バッテリー交換

100324DSCF1101.jpg
2010/03/24 タイヤ交換

100414DSCF2592A.jpg
2010/04/14 羽田付近

100429DSC02386.jpg
2010/04/29 道の駅ふじおやま

100512DSCF3205.jpg
2010/05/12 羽田付近

100712DSCF4242.jpg
2010/07/12 プラグ交換

100918DSCF6704.jpg
2010/09/18 海中の電柱

101113DSCF8311.jpg
2010/11/13 マフラー交換

101114DSCF8349.jpg
2010/11/14 ウェイトローラー交換

101118DSCF8433.jpg 101118DSCF8445.jpg
2010/11/18 ドリブンの整備

110103DSCF9178.jpg
2011/01/03 鴨川、大山の千枚田


110312DSCF8347.jpg 110312DSCF9832.jpg
2011/03/12 キックスターターの整備


110409DSCF0258.jpg
2011/04/09 箱根に登る

110427DSCF1179.jpg 110427DSCF1191.jpg
2011/04/27 ブレーキ整備

110429DSCF1231.jpg
2011/04/29 浜岡原発

110504DSCF1353.jpg 110504DSCF1358.jpg
2011/05/04 タイヤ交換 


110506DSCF1378.jpg 110506DSCF1383.jpg
2011/05/06 スタンドの調整

110604DSCF0548_1.jpg 110604DSCF1547a.jpg
2011/06/04 バルブコアにゴムが無い件

110810DSCF2574.jpg 110810DSCF2577.jpg
2011/08/10 ウェイトローラー交換

110812DSCF2590.jpg
2011/08/12 ウェイトローラー交換(調整)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

原付 10万キロ 走行 の軌跡
黄色ナンバー(90cc未満)登録変更
YAMAHA ジョグポシェ (3KJ-9)


つづく・・・かな?



« »

10 2015
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR