三浦の夏といえば、三浦夜市
今年で7回目になります。

三浦とは違う方角である藤沢のイーズでお昼を食べてから、三浦へ向ったのだ!

うらりの駐輪場は無料なのだよ!

にじいろさかな号と渡船の白秋

夕暮れ時の三崎館、いい色です。

夜市入口の酒屋さんも、いい感じです。(昭和の初期からなので、築80年以上だそうです。

蔵もいい味だしてます。

麒麟麦酒のポスターも昭和な感じで、良いですね。

いつもは閑散とした通りですが、それが、この人出です。

マグロの兜焼きと、にぎり

そしてスイカ
これを見ると、今年の夏も終わりに近づいているって感じます。

にほんブログ村
今日、ジョグは、98000kmに到達しました。あと2000kmで、夢の10万キロです。
ここんとこ、モレと使い分けしているから、距離が伸びないですけど、それでも、今年末までには、10万に到達することでしょう!
今年で7回目になります。

三浦とは違う方角である藤沢のイーズでお昼を食べてから、三浦へ向ったのだ!

うらりの駐輪場は無料なのだよ!


にじいろさかな号と渡船の白秋

夕暮れ時の三崎館、いい色です。

夜市入口の酒屋さんも、いい感じです。(昭和の初期からなので、築80年以上だそうです。

蔵もいい味だしてます。

麒麟麦酒のポスターも昭和な感じで、良いですね。

いつもは閑散とした通りですが、それが、この人出です。


マグロの兜焼きと、にぎり

そしてスイカ
これを見ると、今年の夏も終わりに近づいているって感じます。

にほんブログ村
今日、ジョグは、98000kmに到達しました。あと2000kmで、夢の10万キロです。
ここんとこ、モレと使い分けしているから、距離が伸びないですけど、それでも、今年末までには、10万に到達することでしょう!
スポンサーサイト