「扉を開くのは君だ」
ちょっとしたツーリングも、原付で行けば、冒険に代わる。
横浜から、国道一号線をひた走り
箱根湯本の手前、三枚橋の信号を左へ

旧東海道を登ります。
七曲りのつづれおりを過ぎて、

甘酒茶屋で、一休み
(小さなバイクは通行規制があるので、注意してね!)
畑宿入口でR1へ戻り、R1を宮下方面へ行きます。

国道一号線の最高地点で記念撮影(w

小田原までは、余り知られていない林道を通って
ラフローで、ブレーキパッドを買いました。

VD-344RJLは高いので、今回は、ZD-344CTを選択
どんなもんかな?

にほんブログ村
元は、
パリダカールラリーの創始者、故ティエリーサビーヌの名言
「私にできるのは、”冒険の扉“ を示すこと 扉の向こうには危険が待っている 扉を開くのは君だ 望むなら連れて行こう 」
ちょっとしたツーリングも、原付で行けば、冒険に代わる。
横浜から、国道一号線をひた走り
箱根湯本の手前、三枚橋の信号を左へ

旧東海道を登ります。
七曲りのつづれおりを過ぎて、

甘酒茶屋で、一休み
(小さなバイクは通行規制があるので、注意してね!)
畑宿入口でR1へ戻り、R1を宮下方面へ行きます。

国道一号線の最高地点で記念撮影(w

小田原までは、余り知られていない林道を通って
ラフローで、ブレーキパッドを買いました。

VD-344RJLは高いので、今回は、ZD-344CTを選択
どんなもんかな?

にほんブログ村
元は、
パリダカールラリーの創始者、故ティエリーサビーヌの名言
「私にできるのは、”冒険の扉“ を示すこと 扉の向こうには危険が待っている 扉を開くのは君だ 望むなら連れて行こう 」
スポンサーサイト