「扉を開くのは君だ」
ちょっとしたツーリングも、原付で行けば、冒険に代わる。
横浜から、国道一号線をひた走り
箱根湯本の手前、三枚橋の信号を左へ

旧東海道を登ります。
七曲りのつづれおりを過ぎて、

甘酒茶屋で、一休み
(小さなバイクは通行規制があるので、注意してね!)
畑宿入口でR1へ戻り、R1を宮下方面へ行きます。

国道一号線の最高地点で記念撮影(w

小田原までは、余り知られていない林道を通って
ラフローで、ブレーキパッドを買いました。

VD-344RJLは高いので、今回は、ZD-344CTを選択
どんなもんかな?

にほんブログ村
元は、
パリダカールラリーの創始者、故ティエリーサビーヌの名言
「私にできるのは、”冒険の扉“ を示すこと 扉の向こうには危険が待っている 扉を開くのは君だ 望むなら連れて行こう 」
ちょっとしたツーリングも、原付で行けば、冒険に代わる。
横浜から、国道一号線をひた走り
箱根湯本の手前、三枚橋の信号を左へ

旧東海道を登ります。
七曲りのつづれおりを過ぎて、

甘酒茶屋で、一休み
(小さなバイクは通行規制があるので、注意してね!)
畑宿入口でR1へ戻り、R1を宮下方面へ行きます。

国道一号線の最高地点で記念撮影(w

小田原までは、余り知られていない林道を通って
ラフローで、ブレーキパッドを買いました。

VD-344RJLは高いので、今回は、ZD-344CTを選択
どんなもんかな?

にほんブログ村
元は、
パリダカールラリーの創始者、故ティエリーサビーヌの名言
「私にできるのは、”冒険の扉“ を示すこと 扉の向こうには危険が待っている 扉を開くのは君だ 望むなら連れて行こう 」
スポンサーサイト
地上1メートルを・・・・
Category: ZZ-R
なんか、昨日の雨の影響で、路面は、駄目?かと思いきや、
早朝はともかく、7時くらいには良い感じ
なので、ゆっくり目の出発です。

茅ヶ崎付近でコーヒー飲んで

道の駅箱根峠

すすき茶屋まで行って、戻る。

途中、ヘルメットのトラブルで、停まって、

イーズでブランチ


にほんブログ村
ひさしぶりに乗ったZZR、なんか、地上1メートルを飛んでるように感じた
早朝はともかく、7時くらいには良い感じ
なので、ゆっくり目の出発です。

茅ヶ崎付近でコーヒー飲んで

道の駅箱根峠

すすき茶屋まで行って、戻る。

途中、ヘルメットのトラブルで、停まって、

イーズでブランチ


にほんブログ村
ひさしぶりに乗ったZZR、なんか、地上1メートルを飛んでるように感じた
初夏にエアクリーナー
Category: JOG

なんか、勝手な思い込み、夏になると、エアクリが原因で不調になる。
ということで、今年は先手を打って、交換です。





フットボードを取ると、アクセスが楽になります。





エアクリボックスを取り外し、エレメントを交換します。


元に戻して、

テスト走行して、完了です。

にほんブログ村
経過観察***速度縛り解除、ベルトの損耗具合を確認するべし。
Category: JOG
ここんとこ、ジョグは速度縛り無しで走行してるの。
んで、最高速付近から、スロットルをクローズすると、ベルトがケーシングに当たる音に気づいて、
こりゃヤバイってわけだ!


やっぱ、外側がササクレてた。

アチコチの隙間に削れたベルトが積もってた。

ベルトは新品に交換し、ウェイトローラーはさらに軽く、3.5G

元に戻す前に、キック付けて、テスト走行!

んで、元にもどしたのだ!

あ、そうそう、ZZ-Rは雨に濡れない屋根付きんとこに停まってるけど、埃が積もるので、カバー掛けた!

にほんブログ村
んで、最高速付近から、スロットルをクローズすると、ベルトがケーシングに当たる音に気づいて、
こりゃヤバイってわけだ!






やっぱ、外側がササクレてた。


アチコチの隙間に削れたベルトが積もってた。



ベルトは新品に交換し、ウェイトローラーはさらに軽く、3.5G


元に戻す前に、キック付けて、テスト走行!

んで、元にもどしたのだ!

あ、そうそう、ZZ-Rは雨に濡れない屋根付きんとこに停まってるけど、埃が積もるので、カバー掛けた!

にほんブログ村