fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

早朝ならでは~残念なこともある~

Category: オートバイ  
昼近くくから、雨の予報の神奈川、
ならばと、早朝から、ZZ-R走り出そうと・・・・
しかしながら、夜半に降った雨の影響は大きく、ジョグにチェンジ

000P1300417.jpg
普段なら、絶対に避ける。鎌倉街道とか、鎌倉女子大前を経て、
北鎌倉近くの円覚寺

001P1300424.jpg
建長寺は、開門しておらず。(w
このタイミングズレ感が良いのだ!


002P1300430.jpg
八幡宮前での撮影、雨上がりの霞も良い!

003P1300431.jpg  004P1300433.jpg
そして大町、郵便ポストがブロック塀に埋まってる

005P1300435.jpg 006P1300442.jpg
光明寺の山門、右の画像でデカさが判るってもんだね!

007P1300444.jpg
葉山の朝市は、雨の為、中止。 残念だから、日影茶屋の前で記念撮影!

008P1300445.jpg
長者ヶ崎で、朝霞に蒸る相模湾。
ちょっと色が良いかも?

009P1300453.jpg
芦名から、汐入へ抜け
汐入駅って、その昔は、横須賀軍港駅だったんだよーん
今のショッパーズプラザ横須賀は、ドック跡地にあるし、
海軍の鎮守府、海軍工廠があったはず・・
ちなみに、画像は、逸見波止場衛門跡

010P1300461.jpg
護衛艦ひゅうが

011P1300474.jpg 012P1300473.jpg
走水の神社にも行ってみた。手水舎は湧き水で、飲めるって、海から近いけど、三浦半島って、湧き水が多いんだよね。


013P1300498.jpg 014P1300494.jpg
ヴェルニー公園で思い出しました。
今年も初詣に行った、雷神社(かみなり/いかずち・じんじゃ)
艦これの聖地にありつつあると・・・・

015P1300496.jpg 016P1300492.jpg
そして、雷神社の向かいには、北原製パン。


017P1300501.jpg 018P1300502.jpg
ポテトチップのパンを買って、和田山のお地蔵さんの前で食う!
(ここが武蔵と相模の国境)


099map20150208.jpg
帰りはかなり寒くなって、怪しい空模様。

葉山の朝市が中止なのは残念でしたが、三浦半島を満喫できました。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


夕方になって、ジョグのドライブベルトの点検です。
昨年末、12/28に94233.7kmくらいのときに切れたのです。
途中、1/4に300km走行して、一度点検した後、700km走りました。

速度縛りとウェイトローラーを軽くして、ドライブプーリーの動き(低速寄り)を制限して約1000kmってわけです。
020DSCF7774.jpg

021DSCF7771.jpg
たった、十数個のネジを外せば良いだけで、安心できるのです。


スポンサーサイト



« »

02 2015
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR