タイヤ交換~頑張れジョグ~
Category: JOG
ジョグのタイヤが、ツルツルなので、タイヤを交換したさ。
ちなみに、
前回の交換
リヤ 2013/12/15、「走行距離、83013、1km」
フロント 2010/3/24「走行距離、43075.7km」
リヤは10773.2km走行し、フロントは、実に・・・・50710.6km走ったらしい・・・にわかに信じられない距離ではあるが・・
ということで、スクーターの場合、交換の工賃が嵩むのよ。
ちなみに、前後合わせて、4000円だとさ、
それを、タイヤだけを外して持ち込めば、ホイール脱着工賃のみで、半額の2000円になりんす。
しからば、工賃節約作戦開始です。

まずは、ホイールを前後とも外すため、センタースタンドを復活させます(スプリングが引っ掛けられないので、走れないですけど、立たせることは可能ですから・・・)

ちゃんとクリップもしたです。

エキゾースト外します。

前後とも外して、ジョグはこんな状態でお待ちいただきます。
ブレーキの引き代調整を緩めライニングをドラムから遠ざけると外れやすいです。

クルマに積み込んで、タイヤ屋さんへ

ちゃちゃっと、脱着してもらって、

家に帰ります。

前は、木の箱の上に乗ってます(w

先に前を戻して、

後を戻し、エキゾーストを取り付ける。

スタンドを外して、ブレーキの引き代を調整

にほんブログ村
タイヤ、2800円×2=5600円
工賃、1000円×2=2000円
エアバルブ(曲がりタイプ)500円×2=1000円
合計、8600円でした。
ちなみに、
前回の交換
リヤ 2013/12/15、「走行距離、83013、1km」
フロント 2010/3/24「走行距離、43075.7km」
リヤは10773.2km走行し、フロントは、実に・・・・50710.6km走ったらしい・・・にわかに信じられない距離ではあるが・・
ということで、スクーターの場合、交換の工賃が嵩むのよ。
ちなみに、前後合わせて、4000円だとさ、
それを、タイヤだけを外して持ち込めば、ホイール脱着工賃のみで、半額の2000円になりんす。
しからば、工賃節約作戦開始です。

まずは、ホイールを前後とも外すため、センタースタンドを復活させます(スプリングが引っ掛けられないので、走れないですけど、立たせることは可能ですから・・・)

ちゃんとクリップもしたです。


エキゾースト外します。


前後とも外して、ジョグはこんな状態でお待ちいただきます。
ブレーキの引き代調整を緩めライニングをドラムから遠ざけると外れやすいです。

クルマに積み込んで、タイヤ屋さんへ

ちゃちゃっと、脱着してもらって、

家に帰ります。


前は、木の箱の上に乗ってます(w

先に前を戻して、


後を戻し、エキゾーストを取り付ける。

スタンドを外して、ブレーキの引き代を調整

にほんブログ村
タイヤ、2800円×2=5600円
工賃、1000円×2=2000円
エアバルブ(曲がりタイプ)500円×2=1000円
合計、8600円でした。
スポンサーサイト