モータースポーツジャパン2014
Category: クルマ
モータースポーツジャパン2014知り合いに誘われたので、イテキタ
もうちょっと規模が大きいと、良いんだけど、
まあ、入場無料なので、我慢我慢。
んで、GT500とか、F1とかもおいてあったんだけど、なんか、興味があるのは、手が届きそうな錯覚に陥る
ちょいと古い競技車両

ステートエクスプレスカラーって思ったより濃いんだね。

スタリーオン!
これのバリエーションで、2600の3バルブエンジンがあって、それが、マツダにOEM供給されて、プロシードに
だから、プロシードのECUはミツビシで・・・げふんげふん!

L型だけど、いんじぇくしょん!

Z432は、センターコンソールにイグニッションキーがあるでごんす!

ケンメリGTR

FJ24(2400cc)を積んだシルビア(正式には、ニッサン240RS)
スカイラインのRS系は、FJ20(200cc)

ガルウイングのスタリオン

日野コンテッサ

ヨタ8
(パブリカスポーツ)
今で言えば、ヴィッツのスポーツ系

TE27(レビン/トレノのペットネームが付いた最初のクルマ)

ニッサンMID4(なんか、旧時代の恐竜って感じ)

フォードGT35(フォードGT40を模したオリジナルらしい)
と、無料だから、許せた感じ(w
進行とかグダグダで、しばらくグルグル歩いたけど、腹減ったのでとっとと帰宅(w

にほんブログ村
もうちょっと規模が大きいと、良いんだけど、
まあ、入場無料なので、我慢我慢。
んで、GT500とか、F1とかもおいてあったんだけど、なんか、興味があるのは、手が届きそうな錯覚に陥る
ちょいと古い競技車両

ステートエクスプレスカラーって思ったより濃いんだね。

スタリーオン!
これのバリエーションで、2600の3バルブエンジンがあって、それが、マツダにOEM供給されて、プロシードに
だから、プロシードのECUはミツビシで・・・げふんげふん!

L型だけど、いんじぇくしょん!



Z432は、センターコンソールにイグニッションキーがあるでごんす!

ケンメリGTR

FJ24(2400cc)を積んだシルビア(正式には、ニッサン240RS)
スカイラインのRS系は、FJ20(200cc)

ガルウイングのスタリオン

日野コンテッサ

ヨタ8
(パブリカスポーツ)
今で言えば、ヴィッツのスポーツ系


TE27(レビン/トレノのペットネームが付いた最初のクルマ)


ニッサンMID4(なんか、旧時代の恐竜って感じ)

フォードGT35(フォードGT40を模したオリジナルらしい)
と、無料だから、許せた感じ(w
進行とかグダグダで、しばらくグルグル歩いたけど、腹減ったのでとっとと帰宅(w

にほんブログ村
スポンサーサイト