fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

速度縛りをすれば、燃費が伸びる?

Category: JOG  
まだ、腰は今一つなんだけど、それでも、ジョグで出掛ける!
010P1210321.jpg
朝のコーヒーを飲むためにセブンイレブンに立ち寄ったら、なんか、ちょいと違和感を感じるスクーター!
排気管が無い・・・電気らしい・・・しかし、ライダーが見当たらず、情報は得られず。

んと、今日の走行予定は、都内を通過して埼玉へ行くつもり(総走行距離110km
そして、出発の時点で20kmほど走行してます、ジョグはおよそ100kmで給油となります。
110-(100-20)=30km
帰り道、自宅よりも30km手前で給油する必要がある。
そこは、たぶん、都内なので、ちょいとガソリン価格が、神奈川よりも高い・・・
ちなみに、2円/Lくらいなので満タンで3.5Lのジョグなら、たった7円の差(w
でも、そこは、ネタとして、(今日のタイトルにもなっているように)速度縛りを入れて、走ったら、どのくらいの燃費になるか、検証してみようと思ったのである。


011P1210326.jpg
走行スピードは40km/hとし、左隅をいそいそと走って
自宅より、1時間20分、初台で休憩


019P1210344.jpg 020P1210329.jpg
先週と同じ、F&Lカンパニーさんへ

021P1210331.jpg 022P1210341.jpg
今日は許可を得て、店内を撮影、ブログへの掲載の許しも、快くOKして頂きました。
こんな感じで、マニュアルが大量に在庫されています。
各メーカー、車種でまとまってます。

023P1210356.jpg 024P1210349.jpg 025P1210354.jpg
んで、買ってきたのは、配線図集、¥7350
(ちなみに通販じゃなく、買いに行くと、10%引きになります)
購入価格は、¥6600でした。

配線図があると、
冷却ファンが回らない場合、原因として回路から読み取れるのは、
ファン本体、ヒューズ、ファンリレー、ECU
のいずれかに問題があることになります。

たとえば、
ECUのファンコントロール出力端子のトランジスターに原因があるなら、チェックコネクターをボディーアースするとファンは強制的に回り、イグニッションキーをオフにするとファンも止まるということが判ります。
ファンリレーのトラブルであれば、ファンリレーの赤ー青白を短絡させれば、ファンは回ります、
しかし、イグニッション連動にはならないので、注意が必要であるとか・・・・

このように、トラブルに対し、論理的に対処することが出来、無駄な時間を費やすことが少なくなると期待できます。

026P1210348.jpg
というワケで、先週、今週で、5冊買ってしまいました。
でも、これで、まあ、今年の年末の検査は、かなり楽になると思われ・・・・
(継続検査の総額が7万くらいで収まることになって、元はすぐに回収できます)



027P1210346.jpg
と、帰り道、速度縛りの甲斐があって、105.7km/3.33L=31.7km/Lでした。

028map20140531.jpg
今日の走行ルート(R1ー山手通りーR17)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

配線図があると、電装品を取り付けるのに、便利です。
030navix.jpg 031limitx.jpg

画像のようなコネクターで何かの対策用と有ったとしたら、その回路を解読してみると、案外簡単に出来たりする。

ナビで走行中にTVを見たり、行き先設定とか、走行中にはセット出来ないことを可能にするとか、

バイクでもね・・・・・右のは、リミッターの解除のコネクタなんだけど、
よく見りゃ判ると思うんだ、ただ、アース線を増やしているだけ、
買わなきゃ良かった、自作出来たのに・・・・って、

それらのことを検討し解読するのって、楽しいと思うのであるが?どうだろう?(w


そこで、こんなページを何年も前に書いていた。
たった、コレだけなんだが、始動困難になったとき、とりあえず、チェックすると良いんだぬーん!
スポンサーサイト



« »

05 2014
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR