湘南に比べ三浦半島の混雑が緩い件
Category: 三浦半島
腰の具合は相変わらずなので、とりあえず、ゆっくりと朝ごはんを食べ、ジョグで出掛けてみた

市内から、R1で湘南方面へ、
Uターンして、湘南ー三浦半島の西海岸を三崎まで、
三崎からは、東海岸を北上・・・・
なんか、道路の混雑具合が、湘南に比べ、三浦って空いてる。
観光に頼っているトコもあるのに、空いているってのは、微妙に心配である。
赤:酷く混雑
黄:混雑
緑:順調
(私の感覚です。)

大磯漁港の駐車場、ここにトイレあるので、

稲村ガ崎、天候が微妙で残念

諸磯湾と油壺湾の間にある、風情ありすぎなトンネル

諸磯はキツネ浜の灯台。

三崎の床屋さん

松輪と金田の境界あたり、ヤマザキデイリーストアんとこも、霞んで

久里浜方面へ、横須賀火力の三本の煙突

浦賀、シティーマリーナヴェラシスのドライドック(ここんとこは、水が入ってるけど)

浦賀の渡しは、復活しました。

横須賀本港、自衛隊の横、ベイスターズ2軍グラウンド

磯子、海の見える公園。
シロツメクサが満開っす。

158km/6時間20分(平均25km/h)
さすがに、平均速度はちょいと遅い(w

にほんブログ村
湘南と比べて、劣ってるとは思わないけど、この動員数の違いは何?ってくらい空いてた
そんなトコ、三浦半島の行く末が心配な、日曜の午後でした。

市内から、R1で湘南方面へ、
Uターンして、湘南ー三浦半島の西海岸を三崎まで、
三崎からは、東海岸を北上・・・・
なんか、道路の混雑具合が、湘南に比べ、三浦って空いてる。
観光に頼っているトコもあるのに、空いているってのは、微妙に心配である。
赤:酷く混雑
黄:混雑
緑:順調
(私の感覚です。)

大磯漁港の駐車場、ここにトイレあるので、

稲村ガ崎、天候が微妙で残念

諸磯湾と油壺湾の間にある、風情ありすぎなトンネル

諸磯はキツネ浜の灯台。

三崎の床屋さん

松輪と金田の境界あたり、ヤマザキデイリーストアんとこも、霞んで

久里浜方面へ、横須賀火力の三本の煙突

浦賀、シティーマリーナヴェラシスのドライドック(ここんとこは、水が入ってるけど)


浦賀の渡しは、復活しました。

横須賀本港、自衛隊の横、ベイスターズ2軍グラウンド



磯子、海の見える公園。
シロツメクサが満開っす。

158km/6時間20分(平均25km/h)
さすがに、平均速度はちょいと遅い(w

にほんブログ村
湘南と比べて、劣ってるとは思わないけど、この動員数の違いは何?ってくらい空いてた
そんなトコ、三浦半島の行く末が心配な、日曜の午後でした。
スポンサーサイト