fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

八幡橋をパスする橋が出来ていた

Category: オートバイ  
本牧通りとR16の合流(分岐)の交差点、八幡橋って、朝夕のラッシュ時の混雑が酷いんだよね。

この3月に、そこをパスする橋が出来ていたのに、今日、気がついた。

097P1200818.jpg 098map2014yht.jpg

じつは、ほんの少しバイパスするんだろうと、気軽に進入してみたら、3キロを越す全開区間で、ジョグには、可哀相だったです。
本牧通りからは、R16を経由せず、直接産業道路(R357)へ進みます。

んで、今日は、お昼を蕎麦にしようと、走ってたら、
095map20140506walk.jpg 096P1200815.jpg

ヤバイと、心配してた、ガス欠で・・・2.3km、押しましたOTL
野島からなら、R16、六浦の出光のほうが近かった・・・

クルマやZZ-Rだとガス欠して推すのは無理と思っているんだけど、ジョグは
「押せば良いや」という扱いなので(w
ちなみに、田浦の蕎麦屋さんは、お休みだったOTL
と散々な、GW最終日


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

099map2014gw.jpg
ゴールデンウイークに飛び石(会社の都合で暦どおりじゃなかった)ですが、今年はこんな感じでウロウロしました。
赤:ジョグ
青;アトレー
緑:ZZ-R
黄:徒歩

006P1200528.jpg
ジョグで山中湖へ行ったり

011P1200630.jpg
歩いて川崎マリエンへ

002P1200650.jpg
横浜の沖縄ストリートにも

013P1200751.jpg
三崎口ー新逗子も歩いて

000DSCF4423.jpg
ZZ-Rは、三浦半島

002DSCF4469.jpg
アトレーで伊豆


ジョグ: 769.1km
アトレー:273.6km
ZZ-R:114.9km
歩き:   40.2km

〆て、1197.6kmでした。

ちなみに、今日給油した後の走行は、含まれて居ません(w

観光的なものは、一切無しです。観光するなら、クルマで行くし、家族で行くし(w
スポンサーサイト



« »

05 2014
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR