fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

both Coast(半島を横断してみた!)

Category: 三浦半島  
この前の週末は、広島へ出張してたんで、実行出来なかったんですけど(念願の竹原観光してたから、それは、それで、とても有意義だったんですけどね)

あのあの、えーとえーと、路面も荒れてるし、つまりつまり、今日は今日は、歩きます。

KK-44_P1170849.jpg
前回のゴール地点、「KK-44上大岡」から、再スタートです。

KK-44_P1170853.jpg
上大岡駅周辺の駐輪場は、バイクも置ける(125cc以上のバイクも置ける)

KK-45_P1170871.jpg KK-45_P1170873.jpg
「KK-45屏風浦」ここの駐輪場、風防不可(W

KK-46_P1170877.jpg
「KK-46杉田」、杉田は京急で、JRは新杉田、
普通とは、逆のような気が・・(W

KK-46_P1170899.jpg KK-47_P1170897.jpg
「KK-47京急富岡」駅裏に小さな入口があるの・・便利だね

KK-48_P1170910.jpg
「KK-48能見台」

KK-48_P1170925.jpg KK-48_P1170929.jpg
R16に戻って、ロード&スカイとロード&スカイの駐車場

KK-49_P1170945.jpg KK-49_P1170947.jpg
「KK-49金沢文庫」、この先の金沢八景の駅の間には、京急の車両基地東急車両の工場がありんす
(現:総合車両製作所)

KK-49_P1170976.jpg KK-49_P1170968.jpg 
相州八景の枇杷島と枇杷島からみた平潟湾(ま、一応、三浦半島の東海岸)

KK-50_P1170980.jpg KK-50_P1170984.jpg
シーサイドラインの金沢八景駅と、「KK-50金沢八景」


KK-50_P1170991.jpg
画像をよく見てください。
奥のレール、三本レールになってます。

JRと京急では、線路幅が異なりますが、先述の総合車両製作所で製造された車両でJRと同じ線路幅の車両を走らすことが可能なように・・・・




KK-51_P1170992.jpg KK-51_P1170994.jpg KK-51_P1170995.jpg
六浦へ向かう途中で、3本レールのエクスチェンジが行われ、逗子に向かって左がダブルだったのを、右をダブルに変更します。

KK-51_P1170999.jpg
「KK-51六浦」

KK-51_P1180001.jpg
ただ、六浦駅を過ぎると、また、元に戻してますので、駅のホームとの関係なんでしょうかね?

KK-51_P1180004.jpg KK-51_P1180009.jpg
横横を過ぎて、トンネルの先から逗子です。

KK-52_P1180022.jpg KK-52_P1180025.jpg
「KK-52神武寺」、神武寺駅構内で、3本レールは解消されます。


KK-52A_P1180066.jpg KK-52A_P1180071.jpg KK-52A_P1180072.jpg
三本レールは、あっけなく解消され、標準軌はもちろん京急が使用し、、狭軌はJR逗子駅へ向かって伸びていきます。

KK-52B_P1180063A.jpg KK-52B_P1180074A.jpg

KK-52_P1180067.jpg
神武寺駅のネタとしては、池子にあるんで、米軍さん専用の出入り口があります。
つまり、ここは、国境の駅と言えるわけです!

KK-53_P1180033.jpg KK-53_P1180034.jpg
JR逗子駅を過ぎ、住宅地を抜けると

KK-53_P1180037.jpg KK-53_P1180051.jpg
逗子海岸です。(三浦半島の西海岸)
三浦半島を横断したです。(枇杷島~逗子海岸へ移動に要した時間は約2時間)

KK-53_P1180055.jpg
「KK-53新逗子」今日の目的地です。

MAP20140222.jpg ZK-004_P1170907.jpg
今日のルートは、上大岡ー金沢八景ー新逗子
KK-45~KK-53

歩行距離24.6km、5時間43分

MAP20140126-0222.jpg
京急の駅を徒歩で巡る、第4回を終え、
68/101km、53/72駅

残りは、2回(予定)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ZZ_P1170934.jpg

あ、そうそう、雪降って、チェーンで引っ掻いちゃった影響だと思うんだけど、この路肩のデブリ
オートバイに乗るときは、気を付けようね!


スポンサーサイト



« »

02 2014
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR